過去ログ倉庫
145214☆ああ 2018/02/21 16:38 (SC-04F)
給料泥棒大前ゲンキン
145213☆ああ 2018/02/21 15:04 (iPhone ios10.2.1)
男性
ネットで2000円で招待券出してる人いるけど金券ショップで1200円で優先チケット買えるからね
145212☆ああ 2018/02/21 14:29 (iPhone ios9.3.3)
ホーム戦でアウェイ戦の雰囲気が出せると楽しいな
空いてるのは悪いことじゃない
145211☆ああ 2018/02/21 13:15 (5.1.1;)
男性
ドンちゃん誕生日おめでとう{emj_ip_0794}
145210☆ゼルビアサポ 2018/02/21 13:00 (VPA051)
男性
他サポが失礼します
3月4日は、町田ゼルビアのホーム野津田公園でお待ちしています。小田急線で新宿駅から急行、新百合ヶ丘駅で乗り換えて鶴川駅まで約40分。鶴川駅からは、シャトルバスや野津田車庫行(下車後登山がありますが…)でお越し下さい。鶴川駅からおよそ10分程でバスから右側にゼルビア×キッチンが見れます。(他に、町田駅や多摩センター駅からも来れます)鶴川駅は、スーパーや飲食店もありますので買い出しもできます。また、公園内では、自慢のスタグルもありますのでぜひお立ち寄り下さい!サポーターの力でいい雰囲気にして、いい試合をしましょう!
(長文失礼しました)
145209☆ああ 2018/02/21 12:46 (SonySO-04E)
なかなか良いよね。
145208☆ゆう 2018/02/21 12:07 (iPhone ios11.2.1)
ベル爺か・・・あの時は強かったなー
3ラインのコンパクトな陣形から、菊地、祥平が弾き返す。金澤、青木がすかさずボールを回収しノヴァ、ズラに預ける。大剛、ヨンチョルがボールを受戻しサイドアタック。スペースを埋められたら、メロ、下平が追い越してセンタリング。さいごにノヴァ、ズラが仕留める・・・
今年は石井さんの手腕であの時代の強さと取り戻すのではないかと密かに期待!
145207☆ああああああ 2018/02/21 10:48 (Chrome)
男性
2013年シーズン17節で広島に抜かれて2位ですよ。
145206☆ああ 2018/02/21 10:00 (iPhone ios11.2.5)
甲府さんは小出選手、新井選手、リンス選手の出場が微妙みたいですね。
大宮はスタメンに影響があるとしたら今のところマルセロくらいですかね〜。
とにかく開幕戦まで怪我なく万全で行ってほしいですね!
ガンバレ!頼んだぞ!アルディージャ!
145205☆ああ 2018/02/21 09:42 (402SH)
今年は、試合ごとにグッズ販売しないのかな
145204☆ああ 2018/02/21 09:34 (iPhone ios11.2.5)
ベルデニック解任後はボロカスだったし、フロントが擁護(?)してた小倉も解任。翌年初の降格してるからな。
J1最高順位こそ2016年の5位だが、今までの大宮全盛期はやっぱベルデニックの時
って私は思う
145203☆ああ 2018/02/21 09:12 (iPhone ios11.2.5)
ベルデニックねぇ…
当時代表のノヴァとズラタン連れてきて
2012年からJ1無敗記録作り
2013年が2ステージ制だったら
大宮はファーストシーズン優勝だったね
今の大宮はこれほどの成績は望めないなぁ
超えてほしいけども…
色々言われてるし、何が事実で何が真実かよく分かんなくなってきたが
日本サッカーにも大宮にも大きな影響を与えた人物なのは間違いないですよ
145202☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2018/02/21 07:23 (SH-04H)
男性
今朝発売のエルゴラッソだが、シーズン開幕前の恒例の 順位予想 が載っている。
J2では、21名の担当記者中、10名が大宮の優勝を予想してくれている。有り難いねぇ(笑)。
綜合ポイントでも大宮が427ポイントで1番となっている。 以下、千葉、徳島、甲府、新潟、福岡…………となっている。
しかし、予想はあくまでも予想。去年だって、大宮の順位予想は必ずしも悪い物ではなかった。 しかし、蓋を開けてみれば、開幕からつまづいてしまい、そして降格……。
そう、開幕ダッシュをしない事には上には行けない!
2015、2016年がそうだったように。開幕戦・甲府戦まで、万全の準備をして臨んで貰いたい。怪我すんなよ〜選手の皆さん!
145201☆ああ 2018/02/21 06:54 (iPhone ios11.2.5)
大宮の負の遺産。
負の遺産は、タイトル獲って清算されるもの。
145200☆網代木 2018/02/21 00:28 (LG-H860)
ベルデニック監督の残した実績は素晴らしいが人間性とは別物。
彼が日本で関わったクラブの全てで問題を起こして去っていること、解任される前に既に5連敗を喫し改善の兆しもなかったのもまた事実。
↩TOPに戻る