過去ログ倉庫
146583☆ああ 2018/03/06 19:23 (iPhone ios11.2.6)
給料もらってるんだよね?
そりゃ言いたくなるわ。
146582☆ああ 2018/03/06 18:42 (Chrome)
もっとワクワクしたい!
146581☆ああ 2018/03/06 18:35 (SOV36)
去年があまりにもだったので、敗けることに極端に神経を尖らせるサポの気持ちはわかる。自分もちょっとそうかも。敗けることがちょっとしたトラウマになってる。
でも監督も選手も去年とはだいぶ替わって、大宮はもう新しいチームだ。現にあの悪い流れの中、たった3分で2点差を追い付いた。
サポが去年を引きずりすぎて、新しいチームに悪影響を与えたくはない。自分は石井さんと選手を信じます。
146580☆桜区 2018/03/06 18:22 (601SO)
町田みたいにハイプレスをかけてくるチームには、サイドチェンジを使って攻撃を組み立てた方がいいだろうね。町田戦は、三門のサイドチェンジで何度もチャンスを作っていたよね。後半、2点取れたのは三門のサイドチェンジが大きかったよね。あれで町田の選手たちの足が止まり始めていたから、前半からああいう攻撃をしたかったよね。3年前のJ2もカルリーニョスのサイドチェンジでハイプレスを攻略していたから、ぜひ参考にしてほしいね。町田戦の敗戦を糧にして、ここから連勝していこう!俺たちならできるはずだよ。
146579☆ああ 2018/03/06 17:44 (F-01H)
昨年、何度もあったこと
試合後の相手選手や監督のコメントから
事前の大宮対策が功を奏したことを知らされて
「むしろ課題が見つかって良かった」とか
「修正されることを期待したい」とか
こちらとしてはポジティブに捉えてみるものの
指導側の問題なのか、選手側の問題なのか
改善されるどころか更に悪化したりしていた
まぁ、指導者がコロコロ代わったり
選手編成が上手くいかなかったり
現場だけの問題なのではないんだろうけど……
146578☆ああ 2018/03/06 15:41 (iPhone ios11.2.6)
町田戦で塩田のキックが気になりました。あれだけキックを相手に引っ掛けてたら攻撃される回数も増えますし、安定感がないです。自分でピンチを招いてる気がします。やっぱり塩田は先発ではないと思いました。次はのぶか笠原を見たいです。
146577☆ああ 2018/03/06 14:03 (iPhone ios11.2.6)
マテウスは左だと縦しか行かないから分かりやすいんだよね
146576☆ああ 2018/03/06 13:36 (iPhone ios10.2.1)
男性
レビュー町田サポ目線
たしかに
146575☆岩殿 2018/03/06 13:05 (N01F)
徳島戦♪
大丈夫!石井監督ならきっちりと守備の修正をやってくれると信じているよ♪
徳島戦は無失点で勝ち点3だ♪
(^ .^)y-~~~
146574☆パク蔵さん 2018/03/06 12:42 (iPhone ios11.2.6)
いろいろ素人がすいませんでした
勉強になりました
146573☆やん 2018/03/06 12:32 (iPhone ios11.2.5)
男性
トミはケガ?
146572☆ああ 2018/03/06 12:32 (HUAWEI)
まぁ次からまた勝てば良い。
選手も石井さんも修正点を判ってそうだったから大丈夫でしょ。
選手も切り替えてやってんだからサポーターも切り替えてこ。
146571☆ああ 2018/03/06 12:31 (iPhone ios11.2.6)
男性
町田戦の事は切り替えて次の徳島戦へ向かっていこう。
しかし徳島戦のチケットが
全然売れてない現状。
146570☆ああ 2018/03/06 12:09 (iPhone ios11.2.5)
昨年16位のチームに負けとは、、、
146569☆ああ 2018/03/06 11:09 (LGS02)
攻守は連動してるので、どこかが崩れりゃ全体がうまくいかなくなる。FWだけで攻撃してるのでもなく、後ろだけで守ってるのでもない。
最後の決定的なとこに立ち会った選手は良くも悪くも目立つけど、サポもいつまでもそこだけ見て選手の個人攻撃ばっかじゃ芸がないんじゃない?
昇格のためには勝って勝って勝ちまくらなきゃならないが、たった2戦で何がはっきりするわけでもない。
事実上今年からの監督にコーチに、新加入選手を多く入れたスタメン。それでも去年のチームよりははるかに希望の持てる試合をしてくれてる。
冷やかしさん煽りさんがうまーく書き込んで、火が消えそうになったらちょっとずつ油さしてますね。
乗せられちゃ駄目よ。
↩TOPに戻る