過去ログ倉庫
147744☆ONE 2018/03/18 12:56 (Chrome)
SO-02Jさん
シモビッチ取ってなかったら今頃一勝もしてないと思うで
返信超いいね順📈超勢い

147743☆あいう 2018/03/18 12:37 (SO-01G)
シモビッチは絶対必要。
もちろんスタメンで。
返信超いいね順📈超勢い

147742☆ああ 2018/03/18 12:35 (iPhone ios11.2.5)
マテウスもシモビッチもマークしてる選手の数が2から3人常にいて、かなり動きづらそうでした。

逆を言えばそれだけ相手を引きつけてくれる選手とも言えるわけです。

で、徳島戦までの3試合は、戦術マテウス、戦術シモビッチで、その2人がマークされたら、チームとして、何も出来ず相手の好きにさせていました。

でも、昨日はその戦術から、脱却しようとしている節が度々ありました。
チームとして崩すという形を作ろうとしているように感じました。

前よりは楽しく観れました笑
もっと連携が生まれればかなり強くなりそうな気がしています!
返信超いいね順📈超勢い

147741☆ああ 2018/03/18 12:27 (402SH)
皆さんの意見からすると
右はマテウス、左は嶋田
ボランチは、大山か横谷。
山越は、あきらめ。
補強まで待つ。川崎フロンターレのジェームスはどう
返信超いいね順📈超勢い

147740☆ああ 2018/03/18 12:26 (SO-02J)
なぜシモビッチなんてとったの?
走れないし
マークされたら何にもできないFWだし
このままスタメンだったら
監督解任してほしい
返信超いいね順📈超勢い

147739☆んん 2018/03/18 12:23 (SHV32)
マテウスを左サイドで使うのは理解不能。
昨日は左から、ポスト叩く惜しいシュートがありましたが。
右サイドなら、カットインからのシュートがあるし
縦に行けますし。
その方が攻撃を活性化出来るかと。
石井さんは何考えてるのかな〜
返信超いいね順📈超勢い

147738☆鳩ヶ谷リス 2018/03/18 12:19 (SO-02J)
男性
熊本には負けられない!
昨日は皆さんお疲れ様でした。
開幕以来の勝利望みましたが……嶋田のおかげで最低限の結果でしたね。
昨日からの皆さんの感想の通り私も茨田とヤマコには不満です。昨日の大山は右サイド活性化に貢献で久しぶりナイスでした。
連戦の2戦目きついのは承知ですが、結果のみ!
渋谷、主税熊本には負けたくないし、負けられない!
サポーターで後押し頑張りましょう!
日帰り参戦します!
返信超いいね順📈超勢い

147737☆ONE 2018/03/18 12:05 (Chrome)
ホットゾーン拡張してからサポーターの応援がかなり良くなった
ホットゾーンをちょっと外れると、相変わらず観戦しかしない人もたくさんいるけど
熱いサポーターは確実に増えつつある
大宮のJ2での活躍はこれからだよ
ONEになってがんばろう
返信超いいね順📈超勢い

147736☆野田線 2018/03/18 12:02 (SHV39)
開始10分
この時間帯に全員でもっと攻めこんで欲しい。ボールを持ったら、前に運ぶ、そしてシュート。どの試合もスロースタートなため、相手が大宮はせめてこないと判断し、常に主導権を握られ、押し込まれてしまう。

開始早々ガツンと攻めれば、違った展開になるのではないか。

他の方もおっしゃる通り、全員がもっと積極的にチャレンジして欲しい。

返信超いいね順📈超勢い

147735☆松鼠 2018/03/18 11:41 (iPhone ios11.2.1)
昨日は訳あって二階のホットゾーン脇で応援してましたが、清水慎太郎投入時に後ろのおばさん二人が

『慎太郎はいらねぇんだよぉ!』

石井監督も可能性があると思うから投入する訳だし、サポも諦めてなんかないし…

いろんな人が「試合を見に」来ているのだと再確認しました
返信超いいね順📈超勢い

147734☆ナッチョル 2018/03/18 11:22 (ASUS_Z00ED)
男性
ジーコのリーダー論の本から
当時のジーコ監督と当時の石井さん
アントラーズのディフェンス改革の手始めは選手のポジションの入れ替えが効果を発揮した器用な石井正忠選手を左のハーフに固定、守備が引き締まった、本田選手を攻撃参加させると攻撃に厚みが増したとのこと 
返信超いいね順📈超勢い

147733☆ああ 2018/03/18 11:22 (iPhone ios11.2.6)
大輔からのアーリークロスとかって駄目ですか?
返信超いいね順📈超勢い

147732☆カズ 2018/03/18 11:12 (iPhone ios11.2.5)
昨日も気温と試合内容が寒くて辛かった。
開幕から4試合、このステージは本当にJ2か?と思う程、レベルが拮抗してる。

でも2015年も、最初は苦労した。
何とか1点差で勝っていくうちに破竹の8連勝、5連勝と突っ走った。

いま大切なのは、泥臭くてもいいから勝利を掴むこと。昨日のラスト15分のプレイを続ければ、道は見えてくる。

チームは早くも踏ん張りどころ。
俺たちサボも踏ん張りどころだよ。

チームを後押しして、何としても勝利を掴もう。
返信超いいね順📈超勢い

147731☆ああ 2018/03/18 11:07 (iPhone ios11.2.5)
昨日NACKで観てましたけど、渡部は安定してて、良かったですよ。
大山もミスはあれど、昨日はいつもより攻撃的に攻めていたところもありましたし。
清水慎太郎はうーん、、もう少し頑張って欲しいですが、、

皆さんの、言う通り少しずつ攻撃の形が出来てきているように感じました。
返信超いいね順📈超勢い

147730☆名無し栗鼠 2018/03/18 10:45 (SC-04E)
男性
同感ですね。
チャレンジに失敗はつきもの。
チャレンジを怖れてミスしないようにミスしないようにと怖れているからチャンスを逃し、チャンスを作れないでいるうちに相手が大宮恐れるに足らずと思ってピンチに陥っているんだと思います。
失敗したら早く取り返せばいいんです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る