過去ログ倉庫
147870☆ああ 2018/03/19 13:46 (iPhone ios11.2.6)
菊地の、凄さは1対1の強さだったり、楔のパス、ヘディングなどあるけど、1番凄いのはラインコントロールだと自分は思ってる
147869☆あぁ 2018/03/19 13:31 (SOL26)
男性
みんな言いたいことや、それぞれ思いはあるでしょう。
でも、フロントも選手もコーチも、そしてサポーターのみんなも1年でのJ1復帰を目指して20周年の今シーズンをスタートした筈です。
フロントも選手もコーチもまだ当然諦めてなんかいないと思います。
それなのにサポーターが諦めムードでどうするんですか。
自分は今の苦しみが最後には大きな喜びになることを信じて応援していきます!
147868☆現地組 2018/03/19 12:53 (iPhone ios9.3.3)
罵声を飛ばしているサポーターを見たことがないのだけど・・
私の事かな。笑
いつもどの辺にいるんですか?
今度見つけたら注意してあげます。
147867☆ああ 2018/03/19 12:38 (SO-01G)
男性
監督の問題ではないかな。
クラブ全体の問題ではないかな。
選手達の雰囲気が去年と同じにみえるんだけどね。
今のジュビロとの差をどう考えるかではないかな。
147866☆岩殿 2018/03/19 12:25 (N01F)
CB
山越には、菊地と河本ほどの安心感、安定感は感じない。
たしか大学ナンバーワンCBっていう触れ込みだったはず!山越よ!奮起してくれー!
とにかく、無失点で終える試合を増やしていかねば!!(毎試合当たり前に失点してるようではダメ!!)
147865☆ナックがスキ 2018/03/19 12:15 (iPhone ios11.2.6)
男性
観客が激減ですねー。
1万人行くとしたら、関東圏との対戦か終盤優勝争いしてればくらいでしょうか?
この少なさを利用して無料招待チケット配りまくったらいいのに。
その中からサポーターになってくれる人がいるかもね。
147864☆ああ 2018/03/19 12:12 (iPhone ios11.2.6)
網代木さん
いつも素晴らしい考察ありがとうございます。勉強になります。これからもお願い申し上げます。
147863☆ああ 2018/03/19 12:03 (iPhone ios11.2.6)
芝の張り替えで使えないならです。
147862☆あぁ 2018/03/19 12:03 (F-01H)
石井監督の鹿島時代の実績は勿論素晴らしい
チームや選手が違っても引けを取らない実績を残せるのなら本物の名将
147861☆おらんげ 2018/03/19 12:00 (iPhone ios11.2.6)
このシーンですが、山越があと1メートル、中にポジションをとればニアのコースが切れて、シュートブロックかファーに打たれて笠原が止めれたんですよね。
それとこの場面、右サイドの守備が追いついていないですね。
所沢さんから写真をお借りしました。
147860☆ああ 2018/03/19 11:50 (SC-04F)
あれだけ実績のある石井監督が、無策だとは思えない。
伊藤さんは急だったし、采配も適当だと思ってしまうことがあった。
連敗は衝撃でしたが、ボクはまだまだ信じますよ!!
147859☆あう 2018/03/19 11:45 (iPhone ios11.0)
1136さん
これ読めばわかるよ(頭にh)→ttp://www.yamaga-fc.com/archives/119406
147858☆ああ 2018/03/19 11:36 (iPhone ios11.2.6)
なんで、長野の松本山雅は山梨の中銀をホームとして使ったんだろう?
147857☆名山町 2018/03/19 11:04 (iPhone ios10.2.1)
男性
3月17日(土曜日)
J2第4節
*7,732人 山形-町田@NDソフトスタジアム山形
*9,540人 松本-岡山@山梨中銀スタジアム
*7,298人 大宮-金沢@NACK5スタジアム大宮
曲がりなりにもJ1経験クラブ
首都圏にあって資金も豊富
記念すべき20周年
なのに集客は山形以下
なんでこうなった?
147856☆ああ 2018/03/19 10:34 (iPhone ios11.2.6)
全員そろったアルディージャを早く見たい
↩TOPに戻る