過去ログ倉庫
147922☆ああ 2018/03/20 18:32 (iPhone ios11.2.6)
桜区さん、アンタかっこいいよ。そのアツい気持ち好きだ。
147921☆わん 2018/03/20 18:31 (SO-02J)
熊本応援に行かれる方、私達の分まで
応援よろしくお願いいたします。
選手、スタッフ、サポーター
oneになって、勝利を持ち帰って欲しい{emj_ip_0792}
大宮から勝利を祈っています。
147920☆栗鼠の東京アフター5 2018/03/20 18:16 (503KC)
男性
例によって、都内某所でひとり反省会&決起会してます。
勝手にサポーター名乗ってる身としては、チーム/選手に特別な要求は無いのですが、少なくともサポーターをもっとハラハラドキドキさせる義務はあると思います。イロイロな意味で'やらかす'のが大宮だと確信します故。かまわず爆発しろ!
147919☆ああ 2018/03/20 18:11 (iPhone ios11.2.6)
泉澤と江坂ってどっちが愛着湧きます?
147918☆桜区 2018/03/20 17:51 (601SO)
明日のアウェイ熊本戦、日帰りで参戦することにしたよ。次の日が仕事だから、かなりの強行日程になるけど、今のチーム状態を見たら応援せずにはいられないよ。俺は冴えない男だけど、少しでも力になりたいんだ。熊本まで来られないサポーターの分まで応援するよ。完全アウェイになりそうだけど、少数精鋭で頑張ろう!そして、熊本の渋谷監督、尊敬するあなただからこそ、全力で勝ち点3を奪いにいきます!熱い試合をしましょう!
147917☆ああ 2018/03/20 17:48 (iPhone ios11.2.6)
女性
ネガティブキャンペーンが終わり
掲示板の雰囲気が良くなってきて安心しました!
ポジティブな気持ちを保った人たちが
沢山集まればサポーターの質も良くなり
更に一致団結出来る気がします!
明日は九州も雨予報みたいですね。
現地に行かれる方、風邪には気をつけて下さい(>_<)
147916☆ARDIJA.SUPER Jr☆ 2018/03/20 17:01 (d-02H)
男性
みんなで勝とう!d=(^o^)=b
アビスパ福岡戦は大宮公園の桜も咲き初め!
サポ友との花見が楽しみです{emj_ip_0444}
福岡戦はまだ優勝争いチャンスが残る中
絶対に負けられない相手!
個人的な思いですが
試合内容の不甲斐なさにNackに来なくなったサポ友も
福岡戦ばかりは参戦してくれたら嬉しいすっ(σ≧▽≦)σ
俺たちの応援は選手達のチカラになるから{emj_ip_0792}
選手達は必ず熊本戦で全力で勝って
勝ち点3を大宮を愛する全ての人にプレゼントしてくれ{emj_ip_0792}
ONE 1つになり絶対勝とう♪
147915☆ああ 2018/03/20 13:42 (SH-02H)
男性
大宮対福岡。7658人。かな。
俺は行くけど
147914☆ああ 2018/03/20 13:40 (SH-02H)
男性
だよね。シーチケの俺でさえ金沢戦は相手の選手が
良くわからないからな。
J1に居るだけで1万人は見込めるんだから。
1年で昇格しなきゃな。
今更、レッズに行けばなんか言われても無理だしな。
147913☆ああ 2018/03/20 13:29 (iPhone ios11.2.1)
男性
だって対戦相手をよく知らないからなあ。
J1なら相手のエースや戦術もNack5に足を運ぶ理由の一つになるけどね。
147912☆あぁ 2018/03/20 13:26 (F-01H)
02/25 (日) 大宮2-1甲府(H) 11,777人
03/04 (日) 町田3-2大宮(A) 8,839人
03/10 (土) 大宮0-1徳島(H) 6,989人
03/17 (土) 大宮1-1金沢(H) 7,298人
詳しく調べてないけど、新潟と甲府は大宮ほどは動員落としてないみたいだから、昨シーズン最終節あたりのイメージがこびりついているのではないかな
147911☆まつもと 2018/03/20 13:15 (SO-02H)
熊本入りしました。
明日力を合わせて勝ちましょう!
147910☆ああ 2018/03/20 13:01 (SH-02H)
男性
試合結果に関係無く常に来る人数が5000人だろ。
それでたまに招待券もらったり、たまに行く人が
2000から2500位だよ。ヤバイよ。
J1だと試合結果に関係無く10000人は来るんだから。
4分の1以上減ってるんだから。
NTTだって景気が悪いんだから、後10年位だと思いますよ予算を維持してくれるのも。
チームは無くなりますよ。
たま〜に、グッズでも買って売り上げ落としましょ。
147909☆ああ 2018/03/20 12:57 (SC-04F)
シモビッチとマテウス以外で、覚醒が必要だと思う。
2015年でいうと和田と泉澤のような
そして家長とムルジャなしで勝った試合があると、相当良い雰囲気だった。
選手もサポーターも「家長、ムルジャなしで勝てた!」って感じで、何より家長とムルジャが嬉しかったと思う。
147908☆オレンジ100% 2018/03/20 12:13 (KYY23)
試合に勝てば客がふえる{emj_ip_0793}どんなお客さま?
負ければ〜来なくなる{emj_ip_0793}お客さま?
現状サポーターと呼べる人は5000人位なのでしょうか?
シーズンシートと、叫ばずにはいられない!を歌えたら十分サポーターなのでは{emj_ip_0121}
↩TOPに戻る