過去ログ倉庫
148513☆ああ 2018/03/21 20:46 (SO-01G)
石井監督でこの先結果がでるのであれば、それが誰もが望むことではあると思うが、それを待ってあと2〜3試合このままだと、今シーズンが終る。j2降格1年目で結果を出せないと、チームが終る。
148512☆ああ 2018/03/21 20:42 (iPhone ios11.2.6)
町田にも徳島にも熊本にも、昔から築きあげてきたスタイルがありました。
大宮は家長が去り、それがなくなり、そこから監督が3人代わって再構築できてません。
甲府も今の監督になってスタイル変更中で試合内容に結果が伴っていない点では同じだと思います。
多分、普通はどのチームのサポもサッカーにある程度詳しければ自分のチームのサッカースタイルを語れると思うけど、大宮のスタイルを語ることはできないんじゃないかな。
強いて言えば、シモビッチをターゲットマンにしたサッカーかな。
148511☆ああ 2018/03/21 20:41 (iPhone ios11.2.6)
監督より、まず森正志(フロント)の解任希望の方はいいね!
148510☆ユーキ 2018/03/21 20:40 (ASUS_T00P)
クラブの今年の目標が「スタイル構築」とかなら我慢して石井さんを信じて頑張ってほしいと思える。
でもクラブが今年の目標を「優勝」としているんだからそれに見合った成績を求めないといけない。
5戦終わって1勝なんてチームが優勝できるわけがない。
優勝する為に即刻石井監督を解任するべき。
そしてもし今年優勝出来なければ森代表取締役は辞任。
でもそれをしないし、NTTというスポンサーをやめることはない大企業がバックに着いているから、いつまでたってもこのクラブには危機感が生まれずにこんな成績を残し続けるんだろうな
148509☆ああ 2018/03/21 20:39 (iPhone ios11.2.6)
石井監督解任を希望される方はいいね!
148508☆ああ 2018/03/21 20:39 (iPhone ios11.2.6)
石井監督続投を希望の方はいいね!
148507☆みみみ 2018/03/21 20:36 (602KC)
大前くん
清水でも最後の方は
途中からとか途中までとか
だったよな
怪我してから最初から最後まで試合してるの少なくなったような
なんで、20点は厳しいでしょ
148506☆ああ 2018/03/21 20:36 (iPhone ios11.2.6)
試合の評価は人それぞれだけど、今日はパスコースが割とあったように見えました。ここは前節から改善された点で、石井さんが目指すスタイルが少し深まったと思います。が、もちろん足りません。
今、責任追及をするのであればもちろん辞任でしょう。ですが、この浸透を進めるのであれば今期は結果よりも優先すべきです。
どちらを選ぶか問われれば、私は監督を代えても結果は変わらず、負のスパイラルに陥るだけだと思ってますので、時間がかかってもスタイルを築くべきだと思います。
ちなみに監督擁護派ではありません。
148505☆ああ 2018/03/21 20:35 (iPhone ios11.1.2)
チーム構築中って言うけど熊本だって渋谷さん1年目だし全く言い訳できないよね。J1では降格争いしてた広島清水と上位にいるし、ましてはJ2ならメンバーが他より良いとは思うんだけどね。今年昇格しないとこのチーム、フロントじゃ選手流出するでしょ。セレッソやジュビロとかみたいに1年で昇格できなくても監督フロント含め一貫性も大宮よりあるし流出させなかった。1年で昇格しないとしばらく無理そうと思うのは自分だけ?
148504☆もんもん 2018/03/21 20:25 (iPhone ios11.2.6)
男性 30歳
とりあえず今日21時からのJリーグタイムを見て、試合を振り返りましょうか。
148503☆馬刺し 2018/03/21 20:23 (iPhone ios11.2.6)
昨年末はともかく今シーズン頭からチームを作って今の結果な訳だから石井監督じゃ無理なんだろうね。
鹿島を更迭されて心身共にボロボロになった彼はもう少し回復する時間が必要だったのかもね。
やはりどう考えても開幕5試合の内容はほぼ完敗。
2015は悪いながらも要所要所でJ1クオリティを出せてたけどそもそも今はやっているサッカー自体がJ2下位レベル。
本気で昇格をする気があるならフロントは早く動くべし!
148502☆浦和東9期生 2018/03/21 20:21 (SO-03J)
男性
負けてもアルディージャコール!
俺はできない!
148501☆あああ 2018/03/21 20:17 (none)
いっそ、4−3−2−1しちゃえば。
148500☆ああ 2018/03/21 20:14 (iPhone ios11.2.6)
監督交代は責任者であるので、避けられないかも知れないけど、
選手を補強しても、大宮のスタイルというか、組織ができないと、結局変わらないんじゃないかな。
今まで石井さん、練習でも満足したコメントしたことないんだよね。
それはチームを構築中でまだまだ不十分だから。
なかなかスタイルを浸透するのは難しいけど、耐えてスタイル作ればその先に今までなかった光景が見られると思うよ。
監督交代ばかりしてたらそのスタイルも浸透しないし、低迷した時は悩みどころだね。
148499☆なんで 2018/03/21 20:13 (d-02H)
守備時に5バックで両サイドが守備に難ありを起用?
↩TOPに戻る