過去ログ倉庫
149998☆ああ 2018/04/02 20:45 (iPhone ios11.2.6)
無失点試合が無いんだからディフェンスとキーパー入れ替えしてみてほしいな
返信📷超最新画像📈超勢い

149997☆ああ 2018/04/02 20:44 (iPhone ios11.2.6)
SHをディフェンス寄りの選手にしてはどうだろうか。
返信📷超最新画像📈超勢い

149996☆ああ 2018/04/02 20:37 (iPhone ios11.2.6)
こんなはずじゃなかったとフロントも監督もコーチも選手もサポも思ってたよね。

でもこれが現実。

弱すぎ。
返信📷超最新画像📈超勢い

149995☆ああ 2018/04/02 20:13 (iPhone ios11.2.5)
三門がいう犠牲心を、マテウスに求めるのは難しい。マテウスの背後が狙われてるけど、ボランチとSBでカバーするしかない。そこをどこまで徹底できるか。駄目なら、まだ負けるぞ。
松本戦の1点目は、明らかに防げた失点だよ。
返信📷超最新画像📈超勢い

149994☆じじいが自賛 2018/04/02 20:10 (SC-02J)
アルウィン良かったけど、NACK5の方がもっといいと思ったよ。
山雅サポーター良かったけど、アルディージャサポーターの方がもっといいと思ったよ。
返信📷超最新画像📈超勢い


149993☆網代木 2018/04/02 20:08 (LG-H860)
19:27
4-4-2はオーソドックスな印象と裏腹に守備面での欠点も大きいフォーメーションです。
現状は2トップのシモビッチと大前が守備をサボってるとは言わないまでも前残りがちでプレスバックはうまくない。(そもそもこの二人は下がらせたら生きない)
DFは足下がうまくなくスピードにも弱いので最終ラインを上げられない。
全体が間延びした状態で広い中盤に茨田と三門しかいなかったらプレッシャーなんてかかりようがない。
返信📷超最新画像📈超勢い

149992☆ああ 2018/04/02 19:48 (iPhone ios11.2.6)
ボランチはもう少し持ち上がれないのかな。
返信📷超最新画像📈超勢い

149991☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2018/04/02 19:42 (P01E)
昨日の山雅の応援、一言で言うなら「気圧された」

何はともあれいい経験をしたよ。

次はレノファ山口FC戦、先月栃木との試合を観てきたけど、攻撃力は凄い。
要注意な選手はオナイウ阿道、高木、大崎、小野瀬。
サイド攻撃がストロングポイント、特に右の前と小野瀬の関係がいい。
細かいパスを繋ぎ相手の隙を見て縦へのフィード、少しでもコースが空けば躊躇なくシュートを打つ。
守備は坪井慶介が中心となり締める。

はっきり言ってこの相手を完封するのは至難の業、でも頑張って勝ち点を持ち帰って欲しい。

たとえ0ー0でも完封すれば守備に自信がつくはず!

VAMOS{emj_d_0160}{emj_d_0160}
返信📷超最新画像📈超勢い

149990☆ああ 2018/04/02 19:39 (iPhone ios11.2.6)
それが答えなのかもしれんサッカーとは縦パス一本パワープレイが一番強い、それがサッカー最強説
返信📷超最新画像📈超勢い

149989☆あん 2018/04/02 19:37 (F-01H)
自分たちのスタイルやプライドなんか捨てて、なりふり構わず、どんな形でも勝とうという気迫はまだないんだなと感じることは多々ある
返信📷超最新画像📈超勢い

149988☆ああ 2018/04/02 19:28 (iPhone ios11.2.6)
ドン引き、縦ポンの方が勝つ確率高くね?

それがいいかは別として。
返信📷超最新画像📈超勢い

149987☆ああ 2018/04/02 19:27 (KYY24)
中盤でもっとプレッシャーかけられないのか?自由を与えすぎだよね、次は頼むよ!
返信📷超最新画像📈超勢い

149986☆ああ 2018/04/02 19:23 (SO-01G)
男性
今年は苦戦すると思っていたけど、ここまでヒドイ事になるとは…

悲しいほど魅力がないですな。

せっかくあんないいスタジアム持ってるのにねー

返信📷超最新画像📈超勢い

149985☆岩殿 2018/04/02 19:20 (N01F)
残念ながら…


石井監督にはガッカリしてますが、覇気が無いプレーや有り得ないパスミスをしたり、先制されたときにチームを鼓舞するような精神的な支柱になる選手がいたらどうかな?


(現実的では無いが)今のチームにもし鹿島の小笠原がいたら、チームの雰囲気は全然違うのかな?
返信📷超最新画像📈超勢い

149984☆桜区 2018/04/02 18:38 (601SO)
確かに松本の応援には底知れぬ一体感があったよね。特に、得点した時の盛り上がりがすごかったね。全員が立ち上がってタオマフを回す光景には圧倒されたよ。それと同時に、地域リーグ時代からのクラブとサポーターの絆の深さを感じたよ。地域リーグ時代に天皇杯で浦和を撃破したこと、松田直樹のことなどいろいろなドラマがあって、その積み重ねがあの応援に繋がっているんだろうね。悔しいけど、松本の応援には絶対に敵わないと思ったよ。間違いなく松本サポーターの応援は日本一だよ。松本サポーターに敬意を表するためにも、ホームではリベンジを果たしたいね。まだまだ大宮は終わってはいないよ。ここから巻き返そう!
返信📷超最新画像📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る