過去ログ倉庫
151009☆ああああ 2018/04/08 13:29 (iPhone ios11.3)
大宮サポと言う名の一部の輩が好む投稿あるある
@監督批判
Aオレンジャー&応援批判
151008☆ああ 2018/04/08 13:28 (iPhone ios11.2.6)
j1とj2は別国リーグみたいなもん。
清水さんが昇格請負人の小林に託したのは英断だった。
上がることを第一義にするなら監督人選は間違い。
しかし名古屋みたいに風間で苦しみながらもスタイル構築して上がったのと比べると、それとも違う気がするな。
まぁもう少し見てみよう。
151007☆サスケ 2018/04/08 13:25 (iPhone ios11.3)
監督と一緒にタイトル獲りたいので、今は我慢し応援続けます!
ただ、石井サッカーのビジョンをもっとサポーターへみせてほしい。
まずは、次節岡山戦から一つずつ勝って行こうか。
151006☆ああ 2018/04/08 13:23 (Chrome)
何も変えないのが一番良い選択だと思う。
石井監督、続投お願いします。
151005☆ああ 2018/04/08 13:21 (iPhone ios11.3)
これからも石井監督と選手を変わらず応援していきます!!
151004☆網代木 2018/04/08 13:13 (LG-H860)
長期的視野で立て直しを任せるならそもそも石井さんは適任じゃないでしょう。
鹿島以外のクラブで仕事をした経験が乏しく特にJ2を全く知らない。
選手とトラブルを起こした経験がある。
NTT繋がりで登用されフロントと馴れ合う懸念がある。
長期的に任せるとすればそれは石井さんではなく次の監督であるべき。
151003☆西口 2018/04/08 13:09 (iPhone ios11.3)
どみちょ批判多いね、、
確かに間違ってると思う。
監督を繋ぎとして、チームを浮上させていくやり方は、今までの大宮の負の20年間だと思う。
監督変えまくって、戦うベースがまったく構築出来ていない。
渋谷さん→堅守多攻
伊藤さん→バルササッカー&キク山越のFW起用
石井さん→大宮のベース作り
151002☆ああ 2018/04/08 13:07 (Chrome)
↓ 11:34じゃないの?
151001☆あああ 2018/04/08 13:00 (iPhone ios11.3)
12:13
こういうモデルの人が、渋谷さんや伊藤さん、そして今回も石井監督を叩いて叩いて叩きまくっては、クラブを駄目にしてんだな。
よく理解できた。
151000☆中央区 2018/04/08 12:53 (iPhone ios11.3)
マンu のファーガソンの本に書いてあるが、監督だけが、選手やチームに勝利をもたらす訳ではないと。
どれだけ緻密にフロントが監督や選手を小舞し支えて盛り上げる環境ができているかが勝者への道だと。
なので、どみちょさんの監督変え続けるやり方は反対です!!
監督変え続ける=チームとしての闘い方がころころ変わるだけ。
150999☆どみちょ 2018/04/08 12:43 (iPhone ios11.3)
監督は茨田にその意図を伝えて出したわけだし、茨田も他の選手にその意図を伝えてたはず。それなのに大山のコメントからはどう戦うか伝わっていなかったっていう趣旨の発言してる時点で選手間の共有が出来てない
150998☆ああ 2018/04/08 12:41 (iPhone ios11.3)
隣の堀監督に責任を押し付けたフロントに批判の横断幕。
悔しいが、浦和サポのこういうまとまった意思表示は参考になる。
どんなクラブの体質でも、選手とサポーターは闘い続ける。
隣はサポーターとは...ということを一番体現してる。
じゃ、我々大宮は?
昨年の渋谷さん、伊藤さんといい、辞めろ辞めろと、叩いて叩いて叩きまくって選手サポーターも何か成長したか??
150997☆どみちょ 2018/04/08 12:41 (iPhone ios11.3)
茨田投入段階では同点だったからまずは失点しないことを意識したって意味の発言でしょ?試合を見てた自分もあの状況はまず勝点1を死守するのは普通だと思ったし。まして1人少ないのに攻撃に比重置いて勝点3狙いにいくバカいないでしょ。このチーム状態なら尚更。
そんなコメントを「意味がわからない」ってどんだけサッカー知らないんだよ。
150996☆網代木 2018/04/08 12:39 (LG-H860)
茨田のコメントは監督の指示通りじゃないですか。不慣れなポジション(左サイドハーフなんて練習でもやったことあるのか?)に曖昧な指示を与えて送り出したのは石井監督。
150995☆はま 2018/04/08 12:34 (iPhone ios11.3)
茨田のコメントの何がわかんないの?
1人少ない状況でリードされてるんだから「まずは勝点1(追いつく)、そして勝点3(逆転する)」っていうことでしょ。
↩TOPに戻る