過去ログ倉庫
154571☆Rugger◆4S1Ttn1X06 2018/05/07 07:08 (SH-04H)
男性
遅ればせながら、昨日はリアルタイム参戦の皆さん、お疲れ様。
う〜ん、上手くいかないねぇ。←って、負ける度に書いているんだけど。
実は未だDAZN復習をしていないので、強くは書けないんだが、自分は負けは負けとして受け入れないといけないと考える。
ミスジャッジについて相当書かれているが、千葉よりも沢山シュートを放っているんだから、それを決め切れなかった決定力不足を突っ込んだ方がいいんじゃないの? ここしばらくのいい流れを生かせずの敗戦は残念だが、ツィッターを読んでみた限りでは内容としては悪くはないようだ。
一旦リセットして貰おう。次の試合は直ぐにやって来る。連敗してはいけない!他のチームを引合いに出して申し訳ないが、あれだけ無敗を続けていた東京Vさんは、大宮に敗戦を喫してから3連敗となってしまっている。連敗の泥沼にハマってはいけない。次の試合の勝利へ切り替えて貰いたい!
154570☆名無し栗鼠 2018/05/07 06:51 (SC-04E)
男性
千葉板の荒らしは両チームを仲違いさせようという第三者の対立煽りでしょう。
某板でよく見る類いの奴ですよ。
ここの荒らしと共に通報されてるので削除アク禁になるまで待てばよいだけでは。
154568☆川口の大宮サポ 2018/05/07 02:40 (iPhone ios11.3)
男性 20歳
今日の試合
現地観戦したけど、今日の試合は負けてしまったけど、内容としては悪くなかった。最後のwe are orange に繋がったと思う。審判がどうこうっていうのはあるけど、いくら言っても仕方がない。内容は確実に良くなってると思う。次勝ちに行くことが重要!
154567☆いい 2018/05/07 01:55 (SOV35)
女性 19歳
0019ああ様
そういえば、前回のJ2優勝時も春先にジェフに負けた事をきっかけに、上昇して行ったんだよね。その後のホームでは普通にジェフをボコったのが懐かしい。
と、おっしゃってるのが少し引っ掛かったのですが。
その、ボコった、っていう試合って2対1で勝った試合のことだと思うのですが、どうしてもボコったっていう印象がなくて(^_^;)今調べたら千葉の方がコーナーキックもシュートも多くて、凌いで勝ったっていう私の記憶もありまして。
今節の審判は酷かったですが、苛立ちのあまり過剰な投稿をしてるなら止めてください。
154566☆ああ 2018/05/07 01:44 (iPhone ios11.2)
とりあえずミーヤはこれ以上相手の掲示板とかに書き込むのはやめてくれ、俺たちの恥だわ、確かに審判が悪かったけど負けを認めて次につなぐことが大事だろーが
154565☆ああ 2018/05/07 01:28 (SOV36)
ジェフってあんなサッカーだったっけ…
以前はもっとスタイルがあったように思ったけど。
これまでJ2で当たったどこより、どういう、どうしたいサッカーなのかわからなかったです。
あれだと選手たちは大変だろうと思います。
大宮はスタイルを確立しつつあって、昨日の試合でも(勝ちは落としたものの)急成長を続けてるのがわかった。これもし自分のクラブでなければ脅威ですよ。
笛が鳴ったあと、多くの選手が座り込んだり膝に手をついて動かなかった。そして元紀や笠原の猛烈に悔しそうな表情。あの姿を見たら大丈夫だとわかりました。
この敗戦で大宮はもっと強くなりますよ。
154564☆アルディ 2018/05/07 01:22 (SCV31)
男性 24歳
現地観戦してきました。
悔しい敗戦でしたね…
ジャッジには色々と意見があるが、なんと言おうと審判が絶対。結果は覆らない。
どのチームもジャッジに左右された経験はあると思うが、強いチームは引きずらずに次の試合で流れを引き戻すことができる。
審判云々より、j2経験が豊富で自力のあるジェフを相手に終始チャンスを作れたことを自信にしてほしいです。
あと…
ジェフの選手やサポーターにまで批判的な意見がありますが、あれだけ劣勢な状況であれば、少しでも時間を稼ぐのは、立場が逆であればアルディージャもしているはず。
サポーターも内容はともあれチームが勝てば盛り上がることは変わらない。
今日は守り抜いたジェフが勝者であり、素直に称えるべき。
次の山形戦、ここで勝つことが最重要。全力でサポートしましょう!!
154561☆ああ 2018/05/07 01:15 (SO-02H)
誤審だ、審判が悪いって言ってる時点で選手もサポーターも弱いんだよ。大宮はなめられてるから誤審されやすいんだと思う。かと言って誤審がいいとは言ってないけど、誤審させないぐらいの選手の強さとサポーターとしての厳しさや怖さみたいなものが必要なんだと思う。それがたりてなかったからなめられた判定されたんだと思う。
154560☆69 2018/05/07 01:13 (F-02H)
男性 10歳
鶴岡メンバーを俺は許さない
154555☆名無し栗鼠 2018/05/07 00:54 (SC-04E)
男性
どうすれば勝てたのか?を考えるとき、誤審か否かは一度保留して、そこを問わない視点が必要なのだと思います。
ともかく平常心を失わせるようなトラブルがあった、とだけ捉えた方がいいでしょう。
そうすれば、どうして26本もシュートを打って点が入らなかったのか?どうして失点したのか?も見えてくると思います。
失点するまでは優勢であり、相手の方こそ落ち着きを失っていたはずだったのですから、そこでもう一工夫する冷静さや狡猾さが欲しかったという気がします。
154554☆ああ 2018/05/07 00:48 (iPhone ios10.3.3)
勝ち点3とれなかったのは残念でしたね。
決定力がなかったのも問題ですが、試合内容は悪くなかったと思います。
ホットゾーンで応援してましたが、審判や相手選手にブーイングがおこるなか、コルリさんは断ち切るかのように応援を促していたのが素晴らしかったです。
気持ちを切り替え、みんなでひとつになって次回勝ち点3をとりにいきましょう。
選手・サポーターの皆さん、お疲れ様でした。
154553☆ああ 2018/05/07 00:36 (iPhone ios11.2.6)
男性
幻の2点目の河本のヘディングシュートと云うプレーにシモヴィッチは全く関与していない。GKの視界も遮られていない。ジェフの選手も全くオフサイドアピールをしていない。
通常ではそのまま得点です。
誤審です。
幻の1点目はもう云うまでもなく、誤審です。
154552☆ああ 2018/05/07 00:24 (iPhone ios10.2.1)
1点目の取り消しはおかしいが2点目の取り消しは完全にオフサイドだよ。相手のキーパーの邪魔してるのでオフサイドだよ。
154551☆ああ 2018/05/07 00:19 (iPhone ios11.2.6)
男性
そういえば、前回のJ2優勝時も春先にジェフに負けた事をきっかけに、上昇して行ったんだよね。その後のホームでは普通にジェフをボコったのが懐かしい。
まあ誰が見ても今日の試合は大宮がジェフを内容的に圧倒していたのだから、事故でもない限り勝てた試合だったんだけど、肝心の得点自体が2点も誤審で奪われると云うその事故が起こってしまったのでは致し方無しとしか言い様がないな。
次回のフクアリでは普通に勝ちましょう!
154550☆ああ 2018/05/07 00:02 (SO-01F)
今日の結果は残念だったけど
確実に選手達の連携は良くなってきてると思います。
この悔しい気持ちもいつか笑い話になるようにみんなで応援して勝ち上がっていきましょう。
明日からみなさん勉強や仕事がんばりましょう。
今日はお疲れ様でした。
↩TOPに戻る