過去ログ倉庫
155865☆ブルーな栗鼠 2018/05/20 01:50 (iPhone ios11.3)
2014→J2落ちたけど1年で戻ると皆で誓う。
2015→J2優勝!最高だったなぁ。
2016→J1で5位!内容が悪くても勝てる力があったから楽しかった。
2017→前年5位で家長がいなくなっても
降格はしないだろう。
しかしチームはどん底状態で降格。
2018→J2で圧倒して優勝してJ1に帰る。
はずだったのに・・・。
2016年から1年でどん底に落とされ、
さらに今年もどん底になるとは
夢にも思いませんでした。
155864☆ああ 2018/05/20 01:44 (iPhone ios11.3.1)
男性
このメンツでこの成績
何回期待を裏切られれば良いのか
ん?期待してた自分が悪いのか。
155863☆ああ 2018/05/20 01:41 (iPhone ios11.3)
指導者が変わっても今まで何も
変わらなかったんだから大宮という
クラブ全体の問題。
あの負け無しの時をまた体験したいな〜。
155862☆ああ 2018/05/20 01:37 (VTR-L29)
選手の多くに戦う姿勢がないならそれはもう指導者の問題
155861☆ああ 2018/05/20 01:33 (iPhone ios11.3)
監督が石井さんじゃなく他の方がやっても
多分今と状況変わらないと思いますよ。
何せ選手の戦う姿勢がないんだもん。
このやる気問題かなり根が深いと
思いますよ。
155860☆ああ 2018/05/20 01:29 (FTJ161B)
51歳
ちくしょう、怒りが…
早く辞めろ!無能石井!
アルディージャをメチャクチャにして!
155859☆ああ 2018/05/20 01:29 (Chrome)
サポのメンタルがJ2中位になったらぬるま湯が大好きなチームはそれに甘んじることが目に見えている
我々はむしろJ1の視点に立って厳しい視点で追及していくことが大切
チームの規模からしたらJ1復帰は当然のノルマ
甘やかしたら泥沼
155858☆あー 2018/05/20 01:21 (iPhone ios11.3)
変わらなきゃ!
選手だけじゃなく、我々サポもJ1意識じゃなくて、J2中位のチームって切り替えて行きましょう。悔しいけど。
155857☆あぁん 2018/05/20 01:17 (F-01H)
訂正
X試合前日の正忠監督コメントによれば、
〇試合前日の石井正忠監督コメントによれば、
まぁ、間違ってはいないけど
155856☆ああ 2018/05/20 01:16 (Chrome)
スカウティングはできてるけど対策を指示している監督がダメってことか
155855☆あぁん 2018/05/20 01:14 (F-01H)
スカウティング
試合前日の正忠監督コメントによれば、一応スカウティングしてることになってるんだけどなぁ
岐阜さんはリーグ内で最もパス数が多く、チームとしてボールポゼッションが巧みです。
GKから丁寧にビルドアップし、狭いエリアに人数を掛けてパスをつないでくることが想定されますが、“回されている”のではなく、“回させている”という意識を持ち、ボールを奪いにいくタイミングを明確にしたいと思います。
先制点を奪うために主導権を握り、先制後も1点を守り切るのではなく、追加点を狙う意識を忘れないようにしたいと考えています。
攻撃面では、前線の選手の動き出しと、そこへのパス出しのタイミングを合わせ、もっと相手の背後を突くプレーを増やしていきたい。
そして、前線にボールを入れた後のフォローを増やし、厚みのある攻撃を仕掛けたいと思います。
バランスの良いポジショニングでビルドアップがすることができれば、ボールを失った際のリスクマネジメントにもつながります。
ここまでの失点は細かな修正で防げるものだと思いますし、確実に改善していきたい部分です。
h ttps://www.ardija.co.jp/match/2018/j2/15/preview.html
155854☆ああ 2018/05/20 01:14 (FTJ161B)
51歳
今節はじめて
途中で帰った。去年の日立台以来。
シーズンシート証も捨てた。
大宮でずっと育ったから応援してたけど
もうおしまい。
同じように考えたサポは多いはず。
あのゆびおうぎさんが落ち込んでるって
ただ事じゃない。
それくらい酷いクラブになってることを自覚しろ。
石井退任して生まれ変わったと思える日までさようなら
155853☆ああ 2018/05/20 01:03 (iPhone ios8.4.1)
男性
いつのまにか新潟と甲府が順位あげている…。やばい。
155852☆MM 2018/05/20 00:48 (SGP611)
本当にモヤモヤが収まらない。
昇格は大きく遠退いた。正直もう厳しいでしょうし、こんな試合をするチームにJ1を闘う資格ありませんよね。
今日は本当に失望しました。。。
今日の唯一の収穫は、マルセロのコンディション、調子がすごく良さそうに感じたことですかね。スタメンでもう1回観てみたいな。
155851☆くるくる◆Q278UQ4AR6 2018/05/20 00:45 (P01E)
いい加減気づいてくれなきゃ困ること。
J1とJ2の違い。
J1…お互いの長所のぶつけ合い。
J2…お互いの長所の消し合い。
岐阜戦を見て思ったことはこのチームはスカウティングしてるのか?
なんか行き当たりばったりで試合してるとしか思えなかった。
こんな調子でやってたら栃木戦も負けるぞ。
栃木は開幕3戦は酷かったけど、4戦目以降は攻守にまとまりを見せてる。
新潟に勝ってるし。
次は相手を研究して試合に臨んでくれ。
頼むよ、マジで( ・ε・)
↩TOPに戻る