過去ログ倉庫
172717☆ああ■ 2018/10/21 23:58 (iPhone ios11.4.1)
男性
夏の初めにもう10敗で優勝無理とか書かれてた頃、今年は混戦だから勝ち点75〜80が優勝圏内って言ってたことが現実になって来たね
まあ、その後も取りこぼしたり負けたりでなんとか食らいついてるんだが
ここまで来たら可能な限りスタジアムで応援するしか出来ないんだな
172716☆ベンチの上からこんにちは 2018/10/21 23:48 (KYY23)
町田 2勝1分2敗 勝ち点75 でした!
連戦で〜失速なるか?
次節 松本ー大分は〜引き分けより勝ち負けが、着いた方がよいか? (得失で追い付けない大分が、1位抜けのが〜しょうがないかと!)
172715☆ポーラ 2018/10/21 23:46 (iPhone ios12.0.1)
さあここから全部勝とう!いきなり引き分けたり負けて計画ぶっ壊し
去年も石井さん来て3試合全部勝とうって言って…涙
こんどこそこんどこそ頼むよ
172714☆ミーヤ様の下僕 2018/10/21 23:40 (iPhone ios11.4.1)
カウンターの迫力が足りないと書いてる方が居ましたが私もそれは毎試合感じてましたね。考えてみたんですが、迫力が足りないと感じるのは、ボランチの大山と三門のどちらかがカウンター時に上がって来ないからかなと。
先程たまたま録画した日本対ベルギー戦を観てたんですが、失点した最後の高速カウンターをみると、ボランチのデブルイネがバイタル手前まで自分で持ち込んで、5対3または5体4の局面にしてます。あれと比べるのは酷だとは思いますが、片やアルディージャはカウンターの際に大前マテウス+α(3〜4人)なので数的優位が作れてない事が多いです。
今日の試合で言うと80分付近のカウンターのシーンですが、茨が自陣で奪ったボールに対してマテウス冨山大前が走り込んでますが、横浜FCの戻りもかなり早く最終的には4対4(もしくは横浜FCが5人)になってました。あそこで決めきるならば、やっぱり大山か三門のどちらかが走り込むべきじゃないかなと思います。
結果、数的優位が作れてないから、大チャンスのカウンターの筈が、大前マテウス2人の個人技頼みになってます。またJ1で戦うならば、そういう所も修正しないと駄目かなと思いますね。
172713☆ああ 2018/10/21 23:40 (iPhone ios12.0.1)
男性
大輔より酒井のほうがいいと思ってきた
172712☆ああ 2018/10/21 23:36 (iPhone ios11.4.1)
大前は前半からかなり守備に貢献していてスタミナ切れだったと思います。
これはシモビッチ先発のリスクであり、前半の早い時間に先取点を取りに行った結果だと思いますので、それが実現できなかった時点で厳しい状況になってしまったのだとおもいます。
大前フル出場には富山のスタメンが必要かと思います。
172711☆ああ 2018/10/21 23:33 (F07F)
引き分けは本当に残念でした。
自動昇格を狙うなら勝たなければいけない試合でしたし。
さらに松本、町田、福岡が
勝たなかっただけに
なおさら悔しいです。
今日の試合を見て
個人能力は高いが
組織としての完成度が
この時期で低いのも残念でした。
横浜FCのほうが
ボランチの佐藤が降り
ヨンアピンがサイドに
高い位置を取らせるなどの決まり事が中で、
連動して全員で攻撃していたのとは対照的に
大宮は組織で崩した場面は少ない印象が残りました。
大前がエースならば
大前をペナルティーエリアで仕事をさせるような布陣で臨んでほしいです。
今日のスタメンですと
大前が降りてゲームメーカーになっているので
アシストは増えてもゴールはしにくいと思います。
石井さんは誰に点をとらせる仕事をさせるのが
はっきりしてさせてほしいです。
172710☆監督交代希望 2018/10/21 23:32 (iPhone ios11.4)
監督が無能だから弱気なサッカー。守備も攻撃も中途半端。勝負所ではことごとく勝てないし見てる方もつまらない。こんなことしてたらj2に当たり前のように定着してサポーターも減ってクラブ衰退するよ。(どことは言わないけど泥沼にはまってるクラブたくさんあるし)
無能な身内監督でなかよしこよしじゃダメだって!有能な外様監督に厳しくやってもらえよ!そろそろフロントも気付こうぜ!
172709☆ああ 2018/10/21 23:31 (iPhone ios12.0.1)
男性
シモビッチをスタメンだとどうしてあーゆー使い方しか出来ないのかな開幕してから間もないシモビッチに当てるだけのサッカーに
戻ったしまったよ石井さん
172708☆ああ 2018/10/21 23:31 (iPhone ios11.2.1)
あー今シーズン終わってないけど、多分順大出番ないだろうな…
応援してるし見たかったなあ。
172707☆リス 2018/10/21 23:30 (iPhone ios12.0.1)
前回とは全く別のチームになった京都が恐ろしい
老害とか言われて叩かれてた闘莉王も復活してるし
172706☆ベンチの上からこんにちは 2018/10/21 23:26 (KYY23)
昇格条件
松本 2勝2敗 勝ち点76
大分 2勝2敗 勝ち点75
町田 2勝1分1敗 勝ち点75
東京 3勝1敗 勝ち点75
福岡 3勝1分 勝ち点75
横浜 3勝1分 勝ち点74
大宮 4勝!! 勝ち点76
172705☆ああ 2018/10/21 23:19 (iPhone ios11.4.1)
↓↓
下の指摘でもある通りFKで得点決めている大前を何故ああも簡単に下げるのかね?序でに言えば最近チームプレーに徹しないマテウス残したり内容が両極端な茨田を引っ張りまくるのか理由がわからない。
172704☆ああ 2018/10/21 23:17 (VTR-L29))
J1で戦えるサッカーを身につけるはずだったのに一年かけてできたのはJ2にも通用しないサッカー
石井さん勘弁してくださいよ…
172703☆ああ 2018/10/21 23:15 (iPhone ios11.4.1)
今日の采配は難しかったと思います。
大前アウトのマテウスFWは勝負に出たと思いましたが、マテウスはすでに燃料が切れかけていて、スタメン固定化のデメリットでサブの試合勘がイマイチでした。
うちはスタメンで試合を決定づけららないと厳しいですね。
↩TOPに戻る