過去ログ倉庫
175131☆北本栗鼠 2018/11/07 19:45 (SH-01K))
6位からの下克上
過去大分と山形が成してる。
ただ、今年は+J1との入れ替え戦が加わる。
地獄巡りみたいな道のりだけど、達成したらさぞや気持ちいいだろうな(^^)
相手が柏ならなおさらキモチE!!
なんかやる気出てきた。
山形戦頑張ろう!
175130☆ああ 2018/11/07 19:30 (SO-01G)
男性
6位から下克上で3連勝昇格。確かに痺れるな。
入れ換え戦の相手が江坂、瀬川のいる柏なら、もうgdgdでも1年で降格でも許すぞ。
175129☆ああ 2018/11/07 19:22 (iPhone ios12.0.1)
男性
6位からPOで昇格って
鬼かっこよくね??
175128☆ワンワンワン 2018/11/07 19:18 (L-01J)
ジェフサポですが、こちらは京都消化試合遠征につき
山形戦お邪魔しますよ。アルディージャ応援ではなく
アルデサポ応援の為です。失礼ながら、『サポーターの力見せて見ろ{emj_ip_0794}出来んだろ{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}』って感じです。
皆様の力期待しています。
175127☆ああ 2018/11/07 19:09 (SH-03K))
男性 25歳
とりあえず
まだシーズン終わってないし、ボロボロかもしれんがPOからの昇格の可能性はゼロではない。
監督云々いうより、シーズン終るまで後押ししようよ。
175126☆ああ 2018/11/07 19:04 (SHV32)
外部の監督にしなければ!
OBを監督にしたら、絶対ダメです{emj_ip_0792}
小さい子が知らない人に付いていくぐらいありえません{emj_ip_0794}
175125☆名無し栗鼠 2018/11/07 18:59 (SO-03G))
>18:19岩殿さん
我々はハイプレスショートカウンターでもポゼッションサッカーでも、大宮がどんなサッカーやろうとこだわりないと思うんですよね
むしろ、一つの理想がベルデニックのサッカーなので、ボールポゼッションタイムとかシュート数なんて気にしない人が多いと思うんです
ともかく勝てるサッカーがよいサッカーだ(笑)
でも、NTTスポーツコミュニティーという会社が理想とするサッカーは、サポと少し齟齬があるんじゃないか?と思うんですよね
攻撃連繋がダメダメとかいう現状は、経営側から見て相当ストレスだと思います
奇跡的に昇格成功しても、石井さんは解任されるんじゃないかな?という気がします
できなければもちろんサヨナラでしょうね
人材より資金源たる親会社への面子、あっさり切るでしょう
いずれにしろ、現在のメンバーと監督で残り試合を悔いなく戦って欲しいと思うので、山形戦と岡山戦は石井監督が理想とするサッカーで戦って欲しいと私は思います
175124☆ああ 2018/11/07 18:39 (iPhone ios12.0.1)
男性
ハイプレスを求める石井さんのサッカーにシモビッチが合わないのは当たり前。シーズン前から補強と目指すサッカーがチグハグ。
175123☆あらん 2018/11/07 18:27 (F-01H)
横山雄次
生年月日 1969年7月6日(49歳)
出身地 埼玉県与野市
身長 177cm
体重 70kg
指導歴
2001年〜2003年:大宮アルディージャ ユースコーチ
2004年〜2005年:大宮アルディージャ トップチームコーチ
2006年〜2007年:大宮アルディージャ Jr.ユース監督
2008年:大宮アルディージャ Jr.ユースコーチ
2009年〜2011年:大宮アルディージャ ユース監督
2012年:ブラウブリッツ秋田 トップチーム監督
2013年〜2015年:湘南ベルマーレ トップチームヘッドコーチ
2016年〜:栃木SC トップチーム監督
175122☆岩殿 2018/11/07 18:19 (SH-03K))
1740名無し栗鼠さん
私は、゛シモヴィッチは、うちに加入するまでの実績を見ればポテンシャルが低いわけ無い!゛と思ってます。良い食材を技量の確かな調理人に任せたかったですね。...ということで、技量不足だったと思っています。
たしかに、クラブ側から、大金かけたんだから゛シモヴィッチをどんどん使え!!゛という意向(指示)があったのかもしれまんね♪
(・・;)
いずれにしても、絶対にあと勝ち点6を積み上げて、プレーオフに来季の運命を委ねるしかありませんね。
175121☆ああ 2018/11/07 18:04 (iPhone ios12.0.1)
てか山形戦、勝とうがなにしようがブーイングする、絡んだきたやつは叩きのめす
175120☆ああ 2018/11/07 17:47 (iPhone ios12.0.1)
あーあJ2優勝したかったなー優勝したぞーっやりたかったなー泣
プレーオフなんていらねーや
175119☆名無し栗鼠 2018/11/07 17:40 (SO-03G))
>10:26岩殿さん
強化としては、大前選手を残してシモヴィッチ選手を取ったことで、優勝に向けて万全の補強を行ったつもりだったと思うんです
シモヴィッチ選手は風間サッカーの中で結果を出した、つまり大宮が指向したいパスサッカーの中で結果出せるはずと考えたでしょう
しかし、石井監督はシモヴィッチ選手で結果が出せず、富山選手にスイッチして結果を出せるようになったためにシモヴィッチ選手を干してしまいました
言うまでもなく富山選手に得点力はないため、優勝に向けて必要な得点数が得られなくなったと強化の目には映ったでしょう
実際はそんなに単純な話じゃないと思いますが、シモヴィッチ選手を生かすことができないだけでなく、生かす機会、フィットさせる機会すら設けようとしなかったように、強化からは感じられたのでは?生かせない石井監督が悪い、ということですね
上手くいかないなら富山選手に戻せばいいところシモヴィッチ選手をスタメン起用し続けてるのは、強化からの圧力があったんじゃないかと私は勝手に邪推しています
175118☆西大宮栗鼠 2018/11/07 17:19 (Chrome)
男性
栃木、契約満了により横山雄次監督の今季限りでの退任を発表
大宮OBで昇格経験(J3→J2)あり。これはもしかすると。。。。
175117☆ああ 2018/11/07 17:00 (SHV32)
大金積んでマガト監督お願いします。
練習場に坂道も作ってもらい、鍛えてもらいましょう{emj_ip_0792}
大山くん、耐えられたら長谷部みたいになれますよ{emj_ip_0792}
↩TOPに戻る