過去ログ倉庫
187652☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2019/02/04 09:48 (SH-04H)
男性
昨日の日中、『…今日のFMnack5『SPO―NOW』で國領浩子さんの大宮アルディージャのキャンプレポートが放送される!…』って投稿したのに、誰も触れてないのな!?
スレで喧々諤々やっているよりも余程キャンプの様子が分かるってのに。 大体大宮アルディージャの本拠スタジアムは『NACK5スタジアム大宮』なのに、ここ超大宮板の参加者はnack5リスナーが少ないんだよなぁ。「アルディージャ・ホットライン」ネタも少ないし。
まぁいいか。
昨日の本放送、そしてradikoアプリで改めて聴いた内容を抜粋すると、
@國領さんの見た目、取材の範囲では、ハードな練習をしている印象だ。
A3日の練習は午前中のみ。内容は 11対11 で、戦術、動きの確認を中心に2時間みっちりと。
B選手達はお互いに大声を掛け合っていた。
C2日を終日オフにしたのは、3日に戦術の落とし込みをするので一度クリアにした方が良い、と判断したから(高木監督談)。
といったところ。國領さんは、キャンプでは兎に角厳しい練習をしているようで選手達は充実した表情をしている、という話をしていた。
んで、
D今日4日の甲府相手の練習試合は、 45分×4 のハードな物。選手はほぼ全員出るだろう。
だそうだ。
ここ数日超大宮板で槍玉に上がっていた練習内容についての答えが出たのでは?
radikoアプリのタイムフリー機能で聴けるよ。 19:40から。
187651☆ある 2019/02/04 09:25 (F-01H)
だからそれが大宮サポーター気質なんですよね
J2降格しても
昇格できなくても
監督が替わっても
そう簡単には変わらない
187650☆No.12 2019/02/04 09:25 (iPhone ios12.1.2)
昨シーズンから始まった、アルディのタオマフ回せ!ビジョンにあれ出ると盛り上がりますよね。
プロ野球もシーズンに何回か観に行くんですけど、スタジアム側がちゃんと応援とシンクロしてますよね。拍手のタイミングをビジョンに出す、スタンディングを促す、ここは盛り上がるところ!みたいな場面にビジョンや音響で応援を煽動してます。
野球は動きが少ないですから可能なのかもしれないけど、アルディのタオマフ回せ!はまさに上手くいってる例なのかなと。(追加席側からビジョンがほぼ見えないからそれは困るんですけどね)
タオマフ回せ!とか、立って後押し!とか、旗を掲げて!みたいに。
試合中のビジョン投影とか、何かJリーグの規制とかあったりするのかな。。
187649☆ああ 2019/02/04 09:24 (SC-02J)
今年こそ昇格を期待してるからかな。
今年も無理そうなら、クラブがそう言ってくれればいいのに。
187648☆ああ 2019/02/04 08:11 (iPhone ios12.1.2)
新しい監督、新しい選手、戦術。
いきなり強くなるわけないだろ。
サポは時間かけて上昇していく構えはないのか?
それとも今年結果を出さなければ処刑される呪いをかけられてるのか?
始まっても居ないうちからあいつ使えないだのTM負けるだのPM負けてブーイングだの
サポのそういう気持ちが乗り移るんだよ。
なぜ目の前の試合をみようとしない、全力で応援しようとしないんだ?
187647☆ああ 2019/02/04 08:04 (iPhone ios12.1.2)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190204-00010000-sportiva-socc&p=2
家長の記事ですが、大宮時代のトレーニング環境が良かったと言ってます。
トレーニングジムは大塚フィジコが経営するジムで、パーソナルトレーナーも大宮時代の元スタッフだった青木氏が担当されてるようです。チームを離れても大宮時代のスタッフさんを今も信用してくれてるのは嬉しいですね。
187646☆大宮 2019/02/04 08:03 (SO-01J)
男性
ヴィッセルみたいにサポーターズシートとホーム自由席を完全に分けた方がいい気もするね。
ヴィッセルのホームページで
※立ち上がっての応援が繰り広げられるため、ご家族での観戦には向きません。
と書いてあるからね。
まぁ、スタジアムのキャパ違うし、チケットチェックの人件費はどうするの?となるから現実的ではないか。
187645☆ああ 2019/02/04 08:00 (iPhone ios12.1)
45分×4もやるんだね
187644☆かいちん 2019/02/04 07:58 (SO-02K)
yahooニュース 家長の記事で
大宮のトレーニング環境がかなり良かったとのコメント…。今の家長のコンディションは大宮にいた時に整ったんだな。良い環境なようなので、大宮から家長クラスが続々と誕生してくれることを願います。
187643☆ああ 2019/02/04 07:50 (Chrome)
穏やかっていうか、大事な試合で負けても昇騒ぐのはネット上だけで
スタジアムではヘラヘラ笑って拍手しちゃうって感じ
187642☆新参者 2019/02/04 07:43 (iPhone ios12.1.2)
男性 41歳
大宮花伝でオフの意図も分かりましたね。
先に言っておくとTMは負けた方が良いと思います。派手に勝てば勝つ程心配。
何故なら勝負事の一番の敵は油断慢心。
日本代表が自分達で言っているように。
勝って緩んだ状態で開幕戦なんてのが一番怖い。
↩TOPに戻る