過去ログ倉庫
189704☆本庄栗鼠 2019/02/26 21:42 (SCV31)
正直、女性とかもいるし家族で来てる人もいるし俺らより我らの方が良いんじゃないかなって思う。
189703☆北栗鼠 2019/02/26 21:36 (SO-02J)
男性
我らの方が歌いやすいのでね
189702☆ああ 2019/02/26 21:13 (iPhone ios12.1.4)
俺は「俺ら」と歌ってるけど、別に「我ら」でもいいじゃないか。一生懸命に応援しているんだよ。声出さないよりはマシ。
ゴル裏の声量が少ない環境を是とするよりはずっと良いから。
189701☆大宮のチャントに 2019/02/26 21:10 (SC-02J)
我ら無し
189700☆ああ 2019/02/26 21:09 (iPhone ios12.1.4)
そうね。
俺のところを我っていう人まだいるよね。
189699☆ああ 2019/02/26 21:08 (SO-04H)
たしかに多いかも。笑
愛してるぜって良いチャントだよな。
189698☆ああ 2019/02/26 21:02 (iPhone ios12.1.2)
てか、愛してるぜをわれらのほこりって歌う奴多すぎ!
俺ら!お願いだからいい加減に覚えてください。オレンジャーどうこうよりそっからでしょ。
189697☆ああ 2019/02/26 21:00 (iPhone ios12.1.4)
北本栗鼠
なんでもよくないし
声出せじゃなくて、声出せる環境整えてって議論してるんだから、勝手にまとめんな。
189696☆桜区 2019/02/26 20:47 (601SO)
俺が大宮を応援するようになった2000年頃は、ゴール裏そのものがスカスカで応援していたのは2*30人だった。2005年にJ1に上がってからも、声を出す人はまばらで、ゴール裏がオレンジで染まることなんてほとんどなかった。それが今やゴール裏はほぼオレンジに染まって、当時よりも大きな声で声援を送るようになったわけだから、そこはオレンジャーの努力を認めてあげないとね。俺からすれば、大きな成長だよ。今できることは、少しでも真ん中に寄る、少しでも声を出す、少しでも手拍子をする、それぞれができることを積み重ねることだと思うよ。他人を変えるよりも、自分を変えていかないとね。それぞれが昨日の自分を超えていけばもっといい応援ができると思うよ。
189695☆ああ 2019/02/26 20:04 (iPhone ios12.1.4)
他チームでは複数団体があって、それを取りまとめる団体があるケースもあるみたい。
新しい団体をオレンジャーを支援する形で作ったら良いのでは?そうすれば意見交換もできるでしょう。
189694☆ああ 2019/02/26 20:01 (iPhone ios12.1.2)
男性
質問です
毎試合ゴール裏2階の南側端でいつも 叫ばずにはいられない を歌ったり時に1人だけ オー アルディージャ を歌ってる人はナゼ1人だけ大声で違う歌をしかも2階席で歌ってるんですか?
189693☆ああ 2019/02/26 19:53 (iPhone ios12.1.2)
男性
でも実際は声を出したくない人や家族連れもゴール裏には多いのも事実なんだよな
旗振りやタオマフ回し程度なら参加できても声出しまで強要するとそういう人達が来づらくなるのも大宮アルディージャってチームを考えると違う気がする
一階のホットゾーン一部の人たちは本当に声が枯れるほど声出してるんだけどね
189692☆落ち着きましたね! 2019/02/26 19:51 (SC-02J)
擁護派と言われてしまうかもだけど 匿名掲示板で一方的にあーしろこうしろ言われてもはいそうですかってなるかい?
レンジャーの意見だったり今の応援に対するこだわりもあるかも?じゃん
聞く耳持たないって言う人いたけど本当?
そんな感じには見えないけど
189691☆北本栗鼠 2019/02/26 19:50 (SH-01K)
なんでもいいけどさぁ
次のFC琉球戦は勝たないと大変ダゾ。
その後のアウェイ2連戦は厳しい戦いになるので…
対徳島はリーグで1勝1分4敗、山形はホームで無頼の強さ。
引き分けがやっとだと思う。
応援に文句を言う前に声を出せ!
チームを勝たせる気があるのなら…
今の自分に出来ることをやろう。
琉球戦絶対勝利!
189690☆おーわだ 2019/02/26 19:27 (SCV36)
男性
ここの掲示板の、いいね{emj_ip_0106}の数ぐらいで多数派も少数派ない気が...
いいね{emj_ip_0106}が何百〜何千なら分かるけど...
↩TOPに戻る