過去ログ倉庫
190597☆未来人 2019/03/02 20:35 (SC-02K)
中村→酒井
嶋田→バブンスキー
返信超いいね順📈超勢い

190596☆あ〜あ 2019/03/02 20:34 (SH-01G)
男性
この運動量じゃ3バックは無理なんじゃないかな
3バックは両サイドが機能してナンボ
4失点しちゃ勝てないよ
返信超いいね順📈超勢い

190595☆ああ 2019/03/02 20:34 (SHV37_u)
男性
帰宅してダゾーンで見てみましたが、すごく声が大きく聞こえたし、要所要所纏まってました。オレンジャーとサポーターがうまく噛み合ってるからこそだと感じました。昨年よりレベルアップしている感じを受けました。
返信超いいね順📈超勢い

190594☆ああ 2019/03/02 20:33 (SO-04J)
10試合くらいやってみないとまだなんともいえないが柏ならこの2試合は勝ってた、勝つべき試合をしっかり勝つことが昇格するか残留するかの違いだと思う
返信超いいね順📈超勢い

190593☆ああ 2019/03/02 20:31 (SCV33)
男性
少人数、声量で圧倒的に劣ってた琉球に負けた現実を受け止めろや。全力だしてるつもりの自称熱いサポが、地蔵がどうだの言ってるのが笑えるわ。
返信超いいね順📈超勢い

190592☆ああ 2019/03/02 20:30 (Chrome)
おレンジャー様は絶対!!
返信超いいね順📈超勢い

190591☆大宮 2019/03/02 20:29 (iPhone ios12.1.2)
今日の応援すごい良かった。
返信超いいね順📈超勢い

190590☆ああ 2019/03/02 20:28 (SC-02J)
菊地、渡部、山越、大山、笠原、もう限界かも。
返信超いいね順📈超勢い

190589☆ああ 2019/03/02 20:24 (Chrome)
1歳
2010さん、、ホントそうですよね。レンジャーさんは文句も言わず黙々とチームの為に朝から来て頑張ってるし。文句を言う方は自分でやってみてはいかが?どれだけできるの??と私も思っております。今季たまたまホットゾーンから外れて端で見てますけど、周りはぺちゃくちゃしゃべってたり、歌も歌わないし,拍手もしない。ゆ る〜〜〜〜く見てる方が多数。これを隣のようにまとめるのは不可能に近い気がします。言っては悪いですがサポーターというよりレジャー観光客の方が近いです
返信超いいね順📈超勢い

190588☆栗鼠虎 2019/03/02 20:22 (none)
男性
やっぱり4失点しちゃ勝てないよね。
通らないパスも多かったし。
昨季得点王が最前列にいないのもおかしい気がする。

2試合ともホームゲームだったのに、
もう首位との勝ち点差が5になってしまった。

やばいよ、やばいよ、やばいよ。
返信超いいね順📈超勢い

190587☆ああ 2019/03/02 20:20 (Chrome)
無理に大前使わなくていーわ。
今のシステムだと全然役に立ってないもん。
返信超いいね順📈超勢い

190586☆ああ 2019/03/02 20:20 (iPhone ios12.1.2)
嶋田→小島、中村→酒井だけでも大分違うと思う。あと富山は上手くないけど、戦える選手なので高木監督の元で今後重用されると思う。
返信超いいね順📈超勢い

190585☆坂戸栗鼠 2019/03/02 20:19 (iPhone ios12.1)
男性
試合始まる前はゴール裏中央にいて指示出して試合始まったらゴール裏左端に移動してきた茶髪のオレンジャー…声出せ、ゴール裏は声出すところって言うなら、オレンジャーももっとワイドに広がってサポを引っ張ってほしい…
サポに要求するなら背中で語れるくらい自分も頑張って欲しいな…

あと、チャントに被せてなんだーかんだー言われても聞こえないからやめて欲しい…
返信超いいね順📈超勢い

190584☆ああんるんでぃん 2019/03/02 20:18 (iPhone ios12.1.4)
楽観的な見方すると、2015年も最初の5試合は2勝1敗2分と波に乗れたとは言いがたいスタートだった。
J2の長丁場、毎週やってくる試合。移動もあれば悪天候もあるからね。今日みたい大味な試合してるとチームの雰囲気だって良くなるわけないし。切替えて行こう。

勝つこと以外、負の要素を払拭できる術はないのだから、アルディージャに関わる全ての人が一丸となってまずは1勝。
どんな連勝も先ずは1勝から始まるんだもの。

次節は相性最悪の鬼門徳島。逆の見方すればこれを撃破すれば1勝以上の勢いがつくよ。
行こう!ここから大連勝だ!
返信超いいね順📈超勢い

190583☆時間がかかる? 2019/03/02 20:17 (Pixel)
高木サッカーがどこまで体現出来ているのか?

この二試合は同じような攻撃でしたね フアンマにあてて預けてというサッカー

彼がケガしたらどうすんだ?

ルール化組織化するのは構わないが個が埋没してしまうのは?かな?

どのように動いて良いのか?選手達迷ってるような

収穫はトミーと大輔がゴールしたこと
自信になる
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る