過去ログ倉庫
191986☆ああ 2019/03/13 23:53 (Chrome)
でも、原崎だけはアカンよ。
返信超いいね順📈超勢い

191985☆ああ 2019/03/13 23:38 (iPhone ios12.1.4)
去年と違って多様なオプションがあるのも高木サッカーの魅力
返信超いいね順📈超勢い

191984☆ああ 2019/03/13 23:25 (SH-M05)
男性
技術のある小島、シモビッチ、奥抜は、徐々に試合に出して欲しいな。結局、J1でもやっていける事が目標なのだから。
返信超いいね順📈超勢い

191983☆たいせー 2019/03/13 23:08 (iPhone ios12.1.4)
シモビッチだって実力はあるんだろうけど、日本の審判のレベルが低いからなのか昨年不可解なファールが多々あったし、ファンマの方が高木サッカーには合ってるから中々スタメンは厳しいだろうね
てかシモビッチがベンチ外とか贅沢だな笑
まぁファンマが怪我や出場停止になったら出るかも
返信超いいね順📈超勢い

191982☆。。 2019/03/13 23:01 (F-05J)
男性 28歳
山形は明日から{emj_ip_0301}ですね〜
去年はさくらんぼ狩りしに行ってから{emj_ip_0299}の中観に行ったなぁ〜
今週サッカーやれるかな?
返信超いいね順📈超勢い

191981☆オレ〜 2019/03/13 22:50 (ASUS_X013DB)
男性 35歳
どうかシモビッチを出して下さい!!
ベンチ外なんて勿体ない!
返信超いいね順📈超勢い

191980☆ああ 2019/03/13 21:53 (iPhone ios12.1.4)
確かに小島のシャドウも魅力的!!
シャドウとボランチに出したくても出れない
選手が多いのは競争が激しくていいね!
アルディージャが個の力で強くなるんじゃなくて全員で強くなる日が来るのを楽しみにしてます!
返信超いいね順📈超勢い

191979☆ああ 2019/03/13 21:35 (Firefox)
2シャドーは1トップのフアンマに合わせられて自分で仕掛けられる選手。
バブ、奥抜、小島に頑張ってほしい。
石川は3列目が合うと思う。


返信超いいね順📈超勢い

191978☆DAZN分析◆8SqUCOTuGQ 2019/03/13 21:27 (iPhone ios12.1.4)
男性
石川のシャドーは大アリですね。バブ、石川、大前で疲れたところでフレッシュな小島が良いと思います。
返信超いいね順📈超勢い

191977☆ああ 2019/03/13 21:22 (iPhone ios12.1.2)
奥抜を諦めない。若いけど、若いからこそ早くから使うってもっと成長して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

191976☆ああ 2019/03/13 21:14 (iPhone ios12.1.4)
シャドウは誰にすればいいか悩むね。
元紀&バブ。元紀&石川。石川&バブ。
どれも見てみたい。
ファンマと元紀の2トップも見てみたい。
徳島戦を見て琉球戦のダメだった所を
確実に修正してきた高木さん。
流石というか凄いなと。
勿論監督だけじゃなく選手達もね。
正直去年の事があるから1勝しただけじゃ
不安もあるけど期待してしまう!
山形戦が楽しみ&早く日曜日になれ〜!
返信超いいね順📈超勢い

191975☆桜区 2019/03/13 19:57 (601SO)
よく考えてみたら、歴代の大宮の監督で選手としての代表歴があるのは高木監督だけだね。40代の人だったら、高木監督のことは絶対に知ってるよね。俺が高校生の頃に代表でバリバリに活躍していたのを覚えてるよ。名選手が名監督になれるわけではないけど、代表歴のある監督っていうのは、選手たちに与える影響は非常に大きいと思うよ。中田英寿も同じようなことを言っていて、選手たちの目の色が変わるらしいね。今のうちに、高木監督から多くのことを学んでほしいよね。選手のみんな、今が強くなるチャンスだぞ!
返信超いいね順📈超勢い

191974☆ああ 2019/03/13 19:45 (SM-G965F)
大前は富山との2トップじゃないと機能しないよ。
返信超いいね順📈超勢い

191973☆おらんげ 2019/03/13 19:10 (iPhone ios12.1.4)
鈴木武蔵が今の活躍について聞かれたときに、長崎時代の高木監督に教わったことが多いと語っている。佐相、吉永、もう若手扱いはされないけど富山あたりもたくさんのことを学んで頼れるエースになってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

191972☆ああ 2019/03/13 19:02 (SO-04H)
石川のシャドーも有りかなと思うのですが、やはり主戦場はボランチなんですかね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る