過去ログ倉庫
204528☆ああ 2019/06/30 15:46 (iPhone ios12.3.1)
他人を不愉快にする行動は慎みましょう。大人だから分かるよね?
204527☆ああ 2019/06/30 15:40 (Chrome)
↓は監督より選手を見てるんだねーー
尊敬するわーーー
204526☆ああ 2019/06/30 15:28 (iPhone ios12.1.4)
シモビッチはヘディング嫌いなの見ててわからない? シモビッチの使い方が間違ってるんだよ
204525☆abc 2019/06/30 15:16 (SO-01K)
男性 42歳
子供もいるけどって言うけど
14:23
相手や審判に対するヤジのひとつも飛ばせずなんのためのスタジアム観戦かって思う。味方選手に対するヤジはもっての他だが、あなたもう少し他人の観戦スタイルに多様性を認めた方がいいよwww
204524☆グラーテス 2019/06/30 14:36 (SOV36)
男性
ヤジる奴等って毎試合同じ場所に居るよね{emj_ip_0792}抽選入場なのに 笑
スタジアムに何年も通ってると何処にヤジる奴等がいるか解るから俺は避けるようにしてる{emj_ip_0794}
昔、身障者席のヤジ爺さんに我慢ならずキレてしまったけど{emj_ip_0444}
204523☆ああ 2019/06/30 14:35 (iPhone ios12.3.1)
シモヴィッチとフアンマを重ねて観てる人に草。
全く違うタイプなのにね〜。
204522☆ああああ 2019/06/30 14:23 (iPhone ios12.1.2)
男性 37歳
6/29のホーム金沢戦、二階席のホットゾーンで相手選手や審判に汚いヤジを言ってたオッサン
もしここを見てたら、スタジアムには子供たちもたくさん見に来てることを忘れないでいただきたい。
というか、そもそも二階席から言っても相手選手や審判には聞こえないでしょ、、、
204521☆関東 2019/06/30 13:53 (Firefox)
あえて戦術について考えるなら、夏だけ4バックに変えてみるのもありだと思うな。
3バックだとWBやボランチが積極的に上がらないと前3人での攻撃になるし、前半省エネサッカーにどうしてもなるなら開始から4バックでもいいと思う。
高木監督だし開始から4バックなんてやらないと思うけど、引き分けが続くようならそれを見たいなぁ。
204520☆ああ 2019/06/30 13:43 (iPhone ios12.1.4)
今は我慢の時。
毎回勝てるほど甘くない。
毎回勝てたら、J2にいない。
サポも我慢しないと。
詰めが甘いのは、昔から。
ゴール前でテンパってふかすなんて毎度のことだったろ。
経験積んでいくしかない。
204519☆ああ 2019/06/30 13:38 (Chrome)
攻撃はベテランや中堅が結果を出せてないからね
若手はチャンスだよ
204518☆ああ 2019/06/30 13:26 (SC-04G)
水曜日の天皇杯で小野や佐相、嶋田など出場機会がほとんどなかった選手のアピールの場になりそう。
そこで良いプレーした選手は新潟戦のメンバーにも入るかも。
204517☆うーん 2019/06/30 13:21 (P008)
シモビッチは、ゴールの気配がしない。
富山は怪我?
となると奥抜と大前の2トップしかない。
あとは酒井が復帰して、奥抜と吉永という可能性もあるかな。
204516☆緑栗鼠 2019/06/30 13:20 (iPhone ios12.3.1)
なんの言葉も意味がないとは思ってないし言ってないですよ。むしろ、内容振り返って、次にどう繋げるかという意見は前向きで建設的なので。
ただ、
>16戦無敗8勝8分。勝点16落とした。
↑こんな意見がちらほらあったけど、それはただの結果でしょ?こういう意見は内容考慮せず結果だけ見て攻め立ててるようでおかしいと感じるよ。
あと8勝8分自体は勝点2ペースである事は分かってるんだよね?
204515☆あああ 2019/06/30 13:16 (iPhone ios12.1.4)
岐阜戦の様な土砂降りだったら、ファミリー層がもっと少ない感じかな
天気によってファミリー層が多くなる少なくなるは有ると思う
つまり一番応援の声が出る状況とは、アウェーで土砂降り時だということだ
204514☆北本栗鼠 2019/06/30 13:09 (SH-01K)
1221殿
おそらく客層の関係でこうなったかと…
2階ホットゾーンは時々応援とは無縁な人達が大半を占める事があるけど、昨日がそれだったのでしょう。
ファミリー多かったし。
岐阜戦はファミリーやライト層が少なく、ホットゾーンに入った人達の大半が声出してた。
こればっかりは当日になってみないとわからないです。
↩TOPに戻る