過去ログ倉庫
210190☆ああ 2019/08/01 12:34 (WAS-LX2J)
まだファンマとか言ってる人いるけど、昨日の高木監督の指してる選手は小野だよ。
他の選手に対して失礼と言ってる他の選手は家長。
つまり、小野には家長の番号に相応しいプレイをしろという期待を込めた叱咤。
それ以外の意味だとしたら言い方キツいだけだし、高木監督の性格にマッチしない。
210189☆ああ 2019/08/01 12:16 (iPhone ios12.3.1)
汁婆さんのように昨日の後半つまんなすぎて立ったまま少し寝てしまった
210188☆!! 2019/08/01 12:14 (SC-02K)
ムルジャは単にアルディージャサポーター説。
210187☆ああ 2019/08/01 12:12 (iPhone ios12.3.1)
今年は今年の風が吹く。
来年に増して混戦の中
過去の優勝勝ち点とやらで比べても今年はわかりませんよ。柏にだって波があるだろうし、勝ち点6差なんて勝つ相手負ける相手によって点数も順位も変わりますから全く予想できません。
最終節まで勝ち続ける。それのみ
210186☆ああ 2019/08/01 12:11 (iPhone ios12.3.1)
昨日、岐阜にムルジャいたみたいね。ホームはともかく、アウェイ岐阜戦にも観戦に来るなんてなんかあるのかね?
210185☆ああ 2019/08/01 12:04 (SO-02K)
シルバーばあちゃんサポには 岐阜の暑さは寿命が縮まる思いだった。
試合もつまらなかった。
監督に失礼覚悟で一言。
私も負けるのキライだし、昨日のような引き分け試合もキライなので。
またすぐ山形戦がある。
酷暑の中で試合をした選手の疲労がピークなのは
十分承知です。
でも、がんばれ
優勝するんだろ
がんばれ。
210184☆ああ 2019/08/01 11:31 (Chrome)
柏は失点を覚悟して、
4バックに戻して息を吹き返したな
大宮は点を取れないまま
ズルズル来てるから歯がゆい
210183☆ああ 2019/08/01 11:20 (SCV43-u)
0141さんの書き込みに同意です
0141さんの書き込みに同意です。
高木さんと同年代です。
レベルは格段に違いますが、同じ時代にサッカーをやっていた者として、同年代として、たまに恥ずかしく感じる時は確かにあります。でも勿論、高木さんのファンでもあります。
ダゾーン契約者なので必ず試合前後の相手チームの監督、高木さんさんのインタビュー見ますが、勝っても負けても概ね丁寧です。別に必要以上に愛想を振り撒く必要はないですが、それにしても高木さんの対応は無愛想に感じる事はありますね。
一チームの代表としてインタビューを受けている、そしてチームの顔であるという立場ももう少し勘案し、もう少し丁寧な対応を御願いしたい。
210182☆あああ 2019/08/01 11:17 (iPhone ios12.1.4)
10:34の言う通り!
そういう損得感情で考えてるやつはしくじる。
210181☆ああ 2019/08/01 11:12 (SC-04G)
優勝するためには昨日の岐阜戦は勝たなければいけなかった。
他のチームも勝ち点落としてるから救われてるよな本当。
210180☆岩殿 2019/08/01 10:55 (SH-03J)
優勝を狙うためには。
ホーム山形戦は必勝だし、岡山戦からも連勝、連勝といけないと、現実的に厳しくなってくる。
しかし、イッペイは良かった。イッペイは、バックパスではなく、前への意識があるから観ていてワクワクするな。あとは、フィジカルトレーニングだな。がんばれー
210179☆ああ 2019/08/01 10:46 (iPhone ios12.3.1)
10:32
関係者さんですか?
関係者さんでなければ、非公開もあるしクラブハウス内での練習などは見れてないと思いますが。。。
210178☆ああ 2019/08/01 10:45 (iPhone ios11.2.2)
男性
それなりに離れたアウェイで勝てないと必ず行かなくて良かったと言う奴とそれは失礼だと思うって咎める方がいますよね。
現地組からしたら行かなくて良かったとか言ってる奴はアウェイに足を運べず人に嫌味しか言えないかわいそうな奴にしか思えないから
210177☆たいせー 2019/08/01 10:39 (iPhone ios12.2)
wikiは嘘多いですよ
210176☆ああ 2019/08/01 10:34 (iPhone ios12.3.1)
遠方のアウェイで勝てなかった時に
「行かなくて良かった」は違うと思う。
はるばる参戦した方々に失礼だし、もしそう思う人達が参戦していたら、応援は更に大きくなり、選手も奮起して違った結果になってたかもしれません。
その考え方がアウェイで勝てない一つの要因かもしれませんよ。
↩TOPに戻る