過去ログ倉庫
214723☆ああんるんでぃん 2019/08/28 21:00 (iPhone ios12.4)
一事が万事とも思わないし、勝負事にタラレバはない、ってこともわかってる。
でもこの試合、俊輝がしっかり無人ゴールに流し込んでいれば、流れはこれほど惨めな結果にはならなかったはず。
決める時に決めないと1点以上の重みで帰ってくることがあるよ。
学ぼう。これまでも何度も学んできたはずだけど、また何度でも。。
強くなってほしい、アルディージャに。
214722☆ああ 2019/08/28 20:58 (S4-KC)
優勝なんて相対的なものだからな
柏があのまま沈んでれば今頃優勝候補筆頭だったろうし
リバプールもリーグ史上3番目に勝ち点積んだのに、ライバルが史上2番目に勝ち点積んだから優勝できなかったわけで、、
214721☆ああ 2019/08/28 20:58 (iPhone ios12.3.1)
反省するところは反省してもらい、次からも大宮の応援を引っ張ってもらおうよ。
自分はレンジャーさんを支持するよ。
彼らは、何点も決められて、みんなの応援が小さくなっても必死に盛り上げてるし、ホームもアウェイもいつもいるし!!
みんなも言ってるけど、ここでサポがバラバラになっても意味ないよ。
三門や畑尾、笠原も帰ってきて、もう一回勝っていこうってなってるし、元紀だって高木さんだって優勝は諦めてないっていってるんだから、俺たちも諦めずに一つになって応援しようよ。
214720☆ああ 2019/08/28 20:57 (SO-02J)
イエロー持ちに言われてもねえ
214719☆ああ■ 2019/08/28 20:40 (iPhone ios12.4)
スーツケースぶん投げたやつとかヤニポイ捨てするやつらに声出せーとか言われてもねぇー。
214718☆ああ 2019/08/28 20:36 (X4-SH)
笠原 畑尾 練習参加してますね
甲府戦 ぶっつけ本番の出場あるかもね
214717☆ああ 2019/08/28 20:34 (Chrome)
オレンジャーじゃない人がバスんとこ行っても不審者扱いで選手や監督出てこないから安心して
214716☆ああ 2019/08/28 20:25 (iPhone ios12.4)
愛媛さんは強かったね!
次の甲府さんには絶対勝たないとね!
次節に切り替えましょうよ!{emj_ip_0004}
214715☆あああ 2019/08/28 20:16 (iPhone ios12.3.1)
オレンジャーのバス待ちの件はは今後バス待ちする変な輩にチームは同じ対応しなきゃ行けないんだよ
その事の危険性やおかしさがわかってないんだよ…
オレンジャーだからまだ良かったよ変な輩が大前に話したいことあるから呼んで大前に危害を与える可能性ありますよね?
最近物騒な事件も増えてるんでチームとしてそういう対応はお断りして下さい。
214714☆おおみや 2019/08/28 20:13 (iPhone ios12.4)
↓
当事者の言葉をそのまま信じるのはどうかな。
214713☆ああ 2019/08/28 20:07 (SO-04H)
超オレンジャー掲示板w
214712☆あああ 2019/08/28 20:05 (iPhone ios12.3.1)
あとさ監督と選手が優勝を掲げてるとか書いてあるけどウチの規模でさ監督や選手がとりあえず昇格できれば良いですってコメント出してたら絶対騒ぐからな
214711☆あああ 2019/08/28 20:02 (iPhone ios12.3.1)
大前に関しては説教とも捉えられるけどね
レンジャーがこういう動きしたからバラバラになることも考えないの?
応援は力になるけど応援がバラバラだからって負けるわけじゃないんだよ?
レンジャー達がサポのために良かれとしてやったとか言ってるけどチームのことなんも考えてないよね?
レンジャー達がバス前に集まらなきゃこんな騒動にもならなくて次節他の人達は収まってた可能性あるよね?
214710☆ああ 2019/08/28 19:43 (SOV36)
2019/08/28 19:12 かみさん
そこちゃんと詫びてるじゃない。
中身ちゃんと読んだ?
他の人もいってる通り今サポがバラバラになっちゃ本当に勝てなくなるよ。
印象操作する人がいるんでURL貼っとくね。
皆さん自分で原文読んで判断を。
8月25日の愛媛戦後の迎え方と今後の応援について。
ttp://oranger1995.seesaa.net/article/469243928.html
(頭にhを加えて下さい)
214709☆omy 2019/08/28 19:41 (iPhone ios12.4)
オレンジャーのブログ読んできた。
ここまでの長文を、ちゃんとした言葉でまとめてるし、支持するよ。
謝るべきところは謝る。
誤解を解くための説明。
バスでの会話は説教ではなく、ちゃんと話し合った内容の開示。
今後の応援の方向性についての説明。
ちょっと長かったけど、
俺はちゃんとまとまっていい文章だと思ったよ。
事実として、監督や大前に説教なんてしてなかったわけで、
憶測だけでオレンジャーを叩いていた奴は少し反省しような。
最近ネットで話題のガラケーおばさんの特定誤報で、
誤った人物が拡散され損害賠償云々の話まで発展してるのと同じだからね。
↩TOPに戻る