過去ログ倉庫
216909☆偽善者 2019/09/15 23:19 (iPhone ios12.4.1)
マジで今日の試合見て悪かった選手そんないなかったぞ
高木に変わって戦い方が変わりすぎだんだよ
ただでさえ決定力ないチームなのにチャンス作れなきゃ点取れるはずないじゃん
カウンターに徹するわけでもなくポゼッションを高めるわけではなく
1トップもしくはサイドにロングボールを蹴るだけこんなでチャンスを多く作れるはずないだろ
216908☆ブッチャー 2019/09/15 23:18 (KYV41)
そんな長崎も一年で降格だからねぇ〜
216907☆偽善者 2019/09/15 23:16 (iPhone ios12.4.1)
正直やってるサッカーがつまらない
勝ちに行くサッカーというより負けないサッカーをしてる
選手の誰がダメとかじゃないよ
もうホントにゴールが決まる気がしない見ててワクワクしない
戦術がつまらない
監督変わらないかなぁ
216906☆ああ 2019/09/15 23:16 (SO-01K)
男性
ああさ
監督より選手に問題あるだろ。
去年と面子変わってないのに、連携も何一つ出来ない。誰が監督やっても駄目じゃないの、高木監督、石井さんだって、実績はあり。どう考えても選手の能力が低いのが原因!
216905☆ああ 2019/09/15 23:13 (SCV38)
4月からずっと5位以上キープしてたのになあ
216904☆偽善者 2019/09/15 23:11 (iPhone ios12.4.1)
選手の攻撃の仕方に自信を感じない
自分のやりたいことを押し付けてる監督にしか見えなくなってきた
選手の特徴と監督の特徴が噛み合ってない
選手総入れ替えするか監督をかえるかってくらい合ってない
216903☆ああ 2019/09/15 23:10 (iPhone ios12.4.1)
かわずら、挨拶の時すげー睨んでた、来年はもういなくなっちゃいそう
216902☆偽善者 2019/09/15 23:09 (iPhone ios12.4.1)
選手よか監督だろ
あんな戦術で点が取れるはずないだろ
チャンスが少なすぎ
縦ポンしたいのかサイドチェンジしたいのかわからんし
どっちも中途半端だよ
選手に落とし込めてなさ過ぎだろ
リアクションサッカーよりこっちから仕掛けるサッカーにしろよ
216901☆ああ 2019/09/15 23:09 (SO-01K)
男性
大宮と長崎の違い
大宮 フアンマ、大前、茨田
長崎 フアンマ、鈴木武蔵、中村慶太
やっぱ、シャドーに問題あるんじゃない?決定力とスピードと身体能力が違いすぎる。
もっと言えば、ウィングバックも本職いないし、チームの構想に問題大有りなんじゃないの?まぁ、大宮のフロントの無能は昔からだが、佐々木則夫とかなにしてんだろ、もっと大宮に役立て、チームに、高木サッカーに合う選手取ってこいよ!!
216900☆ああ 2019/09/15 23:08 (iPhone ios12.3.1)
目立たないけど、茨田がいなきゃサッカー成り立たないって愛媛戦で証明されたじゃねーか
216899☆ああ 2019/09/15 23:07 (iPhone ios12.4.1)
高木監督に変えても勝負弱さの克服は出来なかった。
大宮って誰が監督しても変わらないのか。
216898☆ああ 2019/09/15 23:07 (iPhone ios12.4.1)
オレンジャーに口出しするやつまじ何様なのかな、今日もいたけどコールしたければ勝手にすれば良いやん、オレンジャーはできる限りのことはやってると思う
216897☆ああ 2019/09/15 23:06 (iPhone ios12.4.1)
さてと
残り10試合
全勝で勝ち点84
やるしかないよな!!
216896☆中央区アルディ 2019/09/15 23:03 (X5-LG)
男性 43歳
ターニングポイントは
天皇杯の神戸戦だったのかな?
少し微妙な停滞感はあったけど、
あれからなんだか・・・
愛媛戦の大敗に繋がって
気持ちが折れた?
「このままじゃJ1で通用しない!」
「もっと頑張らなきゃ!」
みたいに思って苦悩しているんだと思いたい
216895☆アア 2019/09/15 23:03 (iPhone ios12.3.1)
ちなみに湘南のサッカーがブラジルで好まれてないしスタイルが違くてブラジル人は適応しにくいみたい。
↩TOPに戻る