過去ログ倉庫
216998☆ああ 2019/09/16 09:31 (iPhone ios12.4)
男性
なんかミーヤがじゃんけん勝つといいことないな。ミーヤが運使っちゃったか?もうじゃんけんないから次から勝てますね
216997☆緑栗鼠 2019/09/16 09:30 (iPhone ios12.4.1)
倒れてればPK貰えたと思う。
マテウス、富山なら倒れてたはず。
216996☆ああ 2019/09/16 09:30 (iPhone ios12.4)
男性
あからさまですね。
俊輔だから忖度したんじゃないですか
216995☆ああ 2019/09/16 09:27 (iPhone ios12.4.1)
昨日のペナルティエリア内で
奥抜のシャツ引っ張ってるのは誰かと
思ったら中村俊輔だった。
しかも審判もろ見てるじゃん。
あれってアリなの??
216994☆ああ 2019/09/16 09:20 (iPhone ios12.4.1)
昨日の試合終了後のコールリーダーは
あれはないだろうと言うのが正直な所。
いくらボランティアでやってるといえども
サポーターを統率していくリーダーが
喧嘩腰でサポーターに詰め寄っていきそうだったもんね。
周りに止めてもらえなかったら喧嘩になってたでしょう。
愛媛戦終了後のオレンジャーのコメントは
何だったの??と思わせる行動。
若いコールリーダーに任せて
先輩コールリーダーは身を引いた方が
いいと思う。
216993☆ああ 2019/09/16 09:14 (iPhone ios12.4.1)
残り10試合応援するけど
明るい未来が見えないのも事実。
去年あれだけ悔しい思いしたのに
何も変わらない。
来年もJ2ならサポの数減っていく一方だろうね。
216992☆NTTスポーツクラブの憂うつ 2019/09/16 09:07 (Pixel)
全収入の7割以上を支出する親会社
2016の最終戦勝てばACL
ACL行くのを面白く思わない人がいたとか?
結局どのカテゴリーでも良いんだろ うちはこの国のスポーツ振興に貢献してますよ になれば
クラブとしてもヴィジョンがない
去年からスタッフの口癖は金ない金ない
は?だよね
きっと親会社内部でもうちを面白く思わない人がいるんだなと
水増し 5億かけて補強しろくに使わず降格
この2つが大きく影響してる
結果で示せよ 次は必ず勝て!
サポ舐めんのも良い加減にしろ
216991☆ああ 2019/09/16 09:06 (arrowsM03)
男性
何がなんでも、どんな手を使っても勝つ!という気持ちが見れた。
有難うミーヤちゃん。
次期はミーヤちゃん監督でお願いします。
216990☆あゆみ■ ■ 2019/09/16 09:04 (SOV36)
女性
ホームの京都戦が今年のピークなんじゃないか?
216989☆ああ 2019/09/16 08:55 (iPhone ios12.4.1)
よく選手が・・・
と言ってる人がいるが、ホームは当然、平日の遠くのアウェイにも行って応援!ACLに行ければ海外にも行く!暇だから出来る訳ではない!優先順位が最上位なんです。(当然人それぞれですが)
それ程、アルディージャは生活の一部なんです。現地にて応援で後押し(闘う)する事しか出来ません。
選手へ 悔しいのは貴方達だけでは無い{emj_ip_0794}
216988☆ああ 2019/09/16 08:42 (L-01L)
最近の高木監督を見ていると、今の戦力だと限界に感じているように見受けられ、士気が上がらない様子だ。それじゃ困るんだが。
216987☆ああんるんでぃん 2019/09/16 08:26 (iPhone ios12.4.1)
勝ち点が一桁ならば、3連勝、3連敗で追いつける。今大宮に必要なのは連勝。サポが飢えているのも連勝。
人事を尽くして天命を待つ
勝ち続けてそれでもダメなら仕方ない、サポがそう思える戦い方をお願いします。
216986☆ああ■ 2019/09/16 08:20 (SCV43-u)
昨日の一部サポーターとオレンジャーのいざこざは正直はずかしかった。
大の大人が何やってんの?だよ。
216985☆あああ■ ■ 2019/09/16 08:07 (iPhone ios12.4.1)
ナイナイの岡村ま観に来てたね
216984☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2019/09/16 08:04 (SO-03K)
男性
昨日は現地参戦の皆さん、リアルタイム観戦の皆さん、お疲れ様。
ハイライトだけしか観てないから強くは書けないが、アウェイでの引き分けだから、最低限の結果を残せたのは評価したい。でもやっぱり勝利が欲しかったという気持ちが強い。まぁ、ただいま絶好調の横浜FCと引き分けた事は良しとすべきか。
でも、ほぼ1ヶ月勝利が無い訳だから、チームの流れは悪い。非公開練習も実らなかった訳で選手達、スタッフの徒労感は最大級だろう。今週も非公開練習をするかは分からないが、勝利を掴む為には何でもやって貰いたい。
それと、負け、引き分けが込むと必ず出てくる監督ガー、強化部長ガー、社長ガーだけど、それはシーズン終わってからでいい。
俺は最近は現地参戦もままならない状態だが、大宮の自動昇格を諦めてはいない。いや、俺だけじゃない。ツイッターやっている人は #ardija で検索して貰いたい。
↩TOPに戻る