過去ログ倉庫
225954☆ああ 2019/11/18 09:58 (iPhone ios13.1.3)
男性
DAZNで岡山-横浜 観たけど下の人が言うようには見えなかったな

ちなみに横浜は岡山戦ウチが新潟に負けているのを知って無理に攻めず全力で守りに入ったらしいし。
そして今年で引退する選手を最後のカードで切る余裕まで見せた。
肝が座っているというか、冷静沈着で監督の差が現れちゃってる。
返信超いいね順📈超勢い

225953☆ああ  2019/11/18 09:12 (iPhone ios13.2.2)
まず、ワシらが金沢に勝たないと話にならんやん。

横浜横浜って、、
返信超いいね順📈超勢い

225952☆ああ 2019/11/18 08:43 (Chrome)
勝率の計算から引き分けを除外しないと41戦20勝で5割切ってる。
うちは上位にも半分くらい勝ってるから、下位にも恐らく5割くらいしか勝ててない。
最近勝てないのはは当然の結果なんだよな。
ただ負けは少ないのでPOには期待
返信超いいね順📈超勢い

225951☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2019/11/18 08:13 (SO-03K)
男性

新潟戦から2日経ったけど、ここのスレの状況は未だ未だ収まりつかないわな。

しかし、2位抜けになるか3位プレーオフ回りになるかは金沢戦に勝たない事には話にならない。
引き分け、負けなら即プレーオフ回りになるのだし、プレーオフでの戦いに繋がっていかない。逆に勝てば2位抜けの可能性はあるのだし、プレーオフ回りとなっても勝ち癖が付くのだからプラスだ。
選手、スタッフは勝ちに繋がるあらゆる練習、手段を尽くして欲しい。

24日で結果が出る。正真正銘、勝つしかなくなった。
余り現地参戦出来ていない自分だが、選手、スタッフを信じて24日を待ちたい。

返信超いいね順📈超勢い

225950☆アルデンテ 2019/11/18 06:26 (SO-04H)
新潟に負けてたら可能性は0 まだ少し望みはある。
返信超いいね順📈超勢い

225949☆ああ 2019/11/18 00:57 (Chrome)
うちが愛媛にやられた時は先制点取られて前がかりになったところを上手くかわされ逆にやられた。
横浜相手にも同じ展開に持ちこむためにうちができることは少ないが、
うちが2-0リード、横浜は0-0
くらいでハーフタイムに入れば情報を入れた横浜は
横浜引き分け、大宮3-0の逆転昇格逸が脳裏をよぎる。
そこから横浜が焦って前がかりになり、うちと同じ失敗を犯す。
以上妄想でした。
返信超いいね順📈超勢い

225948☆おれ 2019/11/18 00:35 (iPhone ios13.1)
横浜の岡山戦観た。
試合開始から攻勢で相手の処理ミスを突いて先制。ただ、それ以降はずっと岡山のペースで、横浜は攻撃も迫力がなく、クリアボールをことごとく岡山に拾われ守備に手一杯だった。
ただ、岡山は何度も決定機ありながら、ポストに2回も嫌われて無得点。
内容的に完全に岡山だったので、横浜の勝負運の強さには脱帽だけど、我々をあれだけ翻弄した愛媛なら同じような展開に持ち込むことも全然可能。
愛媛のモチベーションに期待したい。
俺は奇跡を信じるよ。

返信超いいね順📈超勢い

225947☆ああ 2019/11/18 00:15 (Chrome)
まあ金沢まで行く気持ちがあるサポーターなら熱い応援できるよ。
気軽に行けるとこに軽い気持ちで人数集まるより、金も時間もかけて決死の覚悟で集まる遠方の方が人数は少ないけど一体感もあるし声もでる。
俺は栃木戦より金沢戦の方が熱い応援できて選手にも伝わると思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

225946☆00MIYA 2019/11/18 00:08 (Chrome)
森社長、新潟戦終了後のスピーチにあった、まだJ1昇格を諦めていません宣言、当然と言えば当然なんでしょうけど、自分は森さんの気持ちが伝ってきた良いスピーチだと思っています。
だから、声明文として活字にして欲しいです。「選手を後押ししてほしい、力を貸してほしい、そのために金沢に集まってほしい」と。
大前キャプテンもスピーチは少し茫然自失気味だったけど、それでも「まだ昇格を諦めてない、力を貸してほしい」と言ってました。
まだ金沢行きを悩んでらっしゃる方は、現地に行かないで後悔するよりも、現地に行って自分の声を、金沢に行けなかった方々の分も乗せて、選手たちに届けましょうよ!

自分はあまり周りを巻き込むの下手なほうですが、書かせてもらいました。
もちろん、私は家族全員で金沢行きます!自分も妻も子供も、翌日の月曜から普通に会社や学校ですが、それでも大宮が勝って、大どんでん返し2位になることを信じて、応援しに行きます!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る