過去ログ倉庫
226972☆ああ■ ■ 2019/11/24 22:45 (SO-01K)
今年上がれなかったら、最下位で落ちたチームは数年上がれないジンクス継続か
226971☆ああ■ 2019/11/24 22:44 (iPhone ios13.2.3)
普通に、高木監督、いきなり就任していきなり3位ってJ2とはいえ結構すごくないか?
って思うの私だけ??
226970☆ああ■ 2019/11/24 22:43 (SC-05G)
栃木の川田コンビ、J2残留よかったね!
226969☆ああ 2019/11/24 22:42 (iPhone ios13.2.2)
プレーオフ気合い入れていこうぜ!
まだ今シーズン終わってないんだぞ!
勝ち進んでいけば2試合NACKで出来る。
ホームの雰囲気を最大限によくして
勝ち進みましょう。
しかし今日もだけど同点に追いつかれてからの
サポーターの声が小さくなるのどうにかしないと。
まだ同点なんだから追いつかれたなら更に声量を
上げていかないといけないのに
これでは選手を鼓舞してるとは言えない。
勝ってて声が出るのは当たり前。
引き分け&負けの時にどれだけ声が出せるか。
選手に色々言う前に我々も頑張ろう!
そして絶対に昇格しよう!来週も声枯らすぜ〜!
この枯れた声来週までに戻るかな・・・。
226968☆ああ■ 2019/11/24 22:37 (iPhone ios13.2.3)
もう一度、足元見直そう。
俺たちは、まだまだ弱い。
安易な気持ちだと、昨年の東京Vの様に足元救われてまた大事な試合に負ける
チャレンジャーとして、目の前の山形戦に一戦必勝。
226967☆ああ 2019/11/24 22:31 (SCV38)
プレーオフ2試合ホームでできんでしょ?
しかも今季NACKで3月から無敗なんだからそこまで
あせる必要無いと思う。ホームのうちは強いよ
226966☆ああ 2019/11/24 22:29 (X4-SH)
メンバー変更するでしょう
酒井は、怪我みたいですが
226965☆abc■ 2019/11/24 22:22 (iPhone ios13.1.3)
山形を軽視してる分けじゃないけど
PO4チームの中で勢いがあるのは徳島甲府
引き分け負けで終えた大宮山形
トーナメントで上位がかなりアドバンテージな中で先制すれば相手に大いにプレッシャーになる。確かに勢いとかコンディションがあるけど、山形で良かったと思う。
簡単な相手じゃないし、負けてる相手だから気を抜けないが最後まで全力で応援しようと思う。
226964☆ああ■ 2019/11/24 22:20 (iPhone ios13.2.3)
昇格しないと、妻との約束で今年でシーチケ更新出来なくなる。。
でも今日も大事な試合で勝てないと、プレーオフも去年みたく不安だな、、
226963☆北お〜お 2019/11/24 22:17 (iPhone ios13.1.3)
男性
今日の試合に勝ってPOに行くのと、勝てないでPOに行くのでは勢いが違う。
今の状況だと山形戦に負けるような予感がします。
勢いがだいじだ〜!
226962☆ドゥック 2019/11/24 22:04 (iPhone ios13.2.2)
決定戦の相手が浦和ならおもしろい。
226961☆みねっち 2019/11/24 21:52 (SH-01H)
男性 39歳
山形サポより
数日前投稿した者ですが1番当たりたくなかったアルディージャとのPOに…。はぁ〜。チケットと休みもらえれば日曜日NACK5スタお邪魔します。
226960☆おお 2019/11/24 21:46 (SC-03K)
気持ちの建て直しがまだ出来ないです。
ただこれだけは伝えたい。帰りに金沢駅で選手の皆さんや高木さん、チームスタッフの方々とお会いできました。
自分が高木さんに一言だけ「プレーオフ頑張ってください!」と伝えたところ、「はい、頑張ります。よろしくお願いします。」と力強く握手してくださりました。
高木さんのあの目、まだまだやってやるぞ!って気迫を感じました。言葉悪いですが、あの目は死んでなかったです。何より握手の感触が本当に力強かった。
来年のことなんて全部終わってからすれば良い{emj_ip_0792}
まずは山形を破りましょう{emj_ip_0792}
226959☆ああ 2019/11/24 21:44 (iPhone ios13.1.3)
引き分けで良いんだぁ!
なぁーんだぁ うち得意じゃん!
イッペイのとこ奥井で
河面を上げて、畑尾か菊か4番あたり
2列目に奥抜と大輔とか
226958☆あい 2019/11/24 21:35 (iPhone ios12.4)
男性
大宮での高木さんのサッカーはJ1の方が通用すると思うんだけどなぁ。
相手がボール保持してくれる方がうちの結果は良くなるイメージがある。
逆に引かれたり選手個々の能力が少し勝ってたりして相手が守りに入った試合は崩せるだけの力を持ち合わせていない。
いずれにせよ死ぬ気でプレーオフ勝ち抜いてJ1で通用するぞってことを証明してほしい
↩TOPに戻る