過去ログ倉庫
226957☆アア 2019/11/24 21:31 (SOV39)
男性
補強
出来るならしてたんじゃないかと
J2 2年目だし、そんなないんじゃない?
そもそも今いるメンバーを残して戦う事にこだわったのは西脇さんだけど、どういうサッカーがしたくて高木さんを呼んだのかと…
反町サッカーが見えるで
昇格請負人の2人目として
226956☆ああ■ 2019/11/24 21:31 (iPhone ios13.2.3)
昨年のプレーオフ東京V戦前は、ここの板もこんな雰囲気だったな。
今年こそ、昨年の悔しさを勝利に変えたい!
勝ちたい!
でも、今年も大事な試合で勝てない、、
ここ数試合、茨田、イッペイや三門も疲れがピークで足が動いてない。
どうすりゃー、勝負に強いチームになれるんのかなー。
226955☆アルディージャ 2019/11/24 21:30 (iPhone ios13.1.3)
今週は全日非公開で良いので山形対策と秘策を考えて欲しい!
フアンマとシモビッチの2トップ
トップ下に大前とか
驚かせてくれる
そして勝って欲しい
226954☆大宮大宮大宮 2019/11/24 21:29 (iPhone ios13.2.3)
やっともう少しで帰宅…
運転疲れました…
226953☆ああ 2019/11/24 21:27 (iPhone ios13.1.3)
とりあえず原崎はヘッドコーチ辞めるべきだと思う
226952☆桜区 2019/11/24 21:24 (601SO)
金沢からの帰りが遠く感じたよ。覚悟はしていたけど、精神的なダメージが大きいよ。でも、後ろを向いていても何も得られない。前にしか希望はないのだから、歯をくいしばって前に進むしかない。プレーオフは、18戦無敗中のNACKでできることをプラスに考えよう!ただし、引き分け狙いではなく、今日の前半に見せたような攻撃をすれば、NACKなら得点できるはずだよ。みんな、今は辛いと思うけど、日曜日はNACKに集結しよう!まだまだ大宮は死んでなんかいないぜ!
226951☆ああ 2019/11/24 21:24 (X4-SH)
プレーオフ相手が攻めてくるから、そこをうまくついて勝利を祈るのみ。
補強 監督問題はシーズンが終わってからにしましょう 契約満了の選手もいるでしょうから
226950☆寿能 2019/11/24 21:22 (SCV43)
トーナメント戦を勝ち抜くしかない
柏、福岡戦で期待が大きく膨らみ、栃木、新潟戦で失望感が頭を持ち上げ、本日の引き分けでやっぱり実力どおりの結果と残念無念!これからの昇格へ向けてどこまでやれるのか、応援するのみですね!J1のチームに大宮はどこまで通用するのか不安しかない!
226949☆ああ 2019/11/24 21:21 (iPhone ios13.2.3)
山形にまずは勝とう
226948☆ああ 2019/11/24 21:19 (iPhone ios13.1.3)
自走で帰宅〜〜。ほぼノンストップ。
横浜が負けてたら悔しくて今日中にはたどり着けなかったと思う。にわか遠征ですが、サポの結束力に感動しました。皆様お疲れ様でした。
226947☆赤羽アルディージャ 2019/11/24 21:15 (iPhone ios13.1.3)
スタメンは変えなくて良いから
シュートの意識を高めて欲しい
最近はゴール前でも打たないで
トラップで安全な所に置いて横パスの連続
ミスしてロストからカウンター・・・
前向けたら迷わず打って欲しく
今日の渡部大輔みたいなゴールもあるはず!
226946☆ああ 2019/11/24 21:13 (iPhone ios13.1.3)
男性
高木監督にはあと2.3年は続けて欲しい。
1年で監督をどんどん交代してたらそれこそ積み上げたものがなくなるよ。
ここ3試合の出来が不調なのは分かるけどさ、1年目で3位で解任は違う気がする。
柏に勝った試合、前からのプレスがはまり得点、自陣に引きつつ、チャンスがあったらカウンターを仕掛ける。高木さんの目指してるサッカーができた試合だと思う。
解任って言ってる人はああいう試合を見ても何も感じなかったのかな。
補強さえしっかりすれば全然j1でもやれるよ。
シャドーにドリブル、パスできて二桁取れる人、ウイングバックに体力があり自分で仕掛けられる人がいれば結果はもっと違ったと思うよ。
今シーズンは怪我人がとりあえず多かった。
補強するべきところを補強し戦えるようになったら高木大宮はもっと強くなると思う。
226945☆ああ 2019/11/24 20:58 (iPhone ios13.2.3)
トミーよく走るんだけど
肝心なゴールが少ないのがなぁ
226944☆ああ 2019/11/24 20:58 (SO-03G)
割り切ってプレーオフ用にターンオーバーをというのは戦前に私もここで提案しました
しかし、できることなら自動昇格で決めたかったんではないでしょうか
3週間シーズンが延長になってしまうのと同じことで、それまで補強に関する話が棚上げになって、来期構想に関する準備で出遅れることになってしまいます
来期もJ2でとなった場合は皮肉な話ですが、有力選手が抜け、補強もままならない中、高木さん続投という選択肢しか無くなってしまう可能性も小さくないのでは
226943☆ああ 2019/11/24 20:58 (iPhone ios13.2.3)
11/24 さいたま悲しみの日 ですね…
↩TOPに戻る