過去ログ倉庫
227055☆ああ 2019/11/25 11:15 (iPhone ios13.1)
高木サッカーの戦術をほとんどの選手が理解出来ているのは事実だけどそれをやるとなるとかなりハード。そして守備が出来ないと成り立たない。プレーオフは1点も決めさせないこと。相手が前がかりならその裏をついて複数得点することをしてまず二回勝とう。引き分けでもルール上上には行けるが勝ってアウェイに乗り込むのとではかなり変わってくる。完勝絶対
227054☆絶対に昇格しよう 2019/11/25 11:14 (iPhone ios12.4.3)
自分はこの振り返り動画を観てモチベーションアップしてます。重要なプレゼンがあったり失敗できない仕事があったり、気分が落ち込んだ時はこの動画を必ず観て勇気をもらいます。
「たゆまぬ努力」「まだまだ、だ」「挑み続ける」という言葉に勇気をもらいます。色々な声はありますが監督、選手、クラブ、仲間を信じてプレーオフ3連勝して昇格しましょう!!
227053☆ああ 2019/11/25 11:06 (iPhone ios13.2.3)
もっと戦術に広がりが欲しい。いい時の大宮は縦ポンサッカーは表向きで、その裏に巧みなビルドアップとウィングの躍動力があった。
昨日は結果を求めすぎてみんな焦ってた。だから視野が狭くなっていた。
227052☆ああ■ 2019/11/25 11:01 (none)
負けないけど点取れないチームって、もはや松本化してるよね
その理屈ならやっぱり昇格しても松本みたいにすぐ落ちると思う
3-4-2-1はわかりやすくて対策されやすいよねぇ。。。
227051☆ああ 2019/11/25 10:38 (Chrome)
昨日並んでるときたまたま近くにいた人が、こんな熱い試合ゴール裏しかないでしょ、サポーターの熱さを感じないと 的なこと言ってる人がいたけど、
試合中見たらほとんど声出してなかった。
自分は声ださないけどサポーターの熱さを感じて盛り上がりたい人もいるからなあ・・
227050☆0038 2019/11/25 10:27 (iPhone ios13.1.2)
まずは2ゲート側ゴール裏をそういう場所と思ってる考えを変えるべき。
2ゲート側のゴール裏でも本気で応援してるに失礼だと思う。
→本気でやれるなら中心でやればいいのに、もったいない。
227049☆ガリ 2019/11/25 10:27 (iPhone ios12.1.4)
今この現状は俺達サポーターの結果でもあると思う
ここで一踏ん張りできるか できないかですよJ1!
俺達の悪い癖は闘志が続かない
レッズやレイソルに勝ったりするのに
次戦 応援で負けてるとか
去年のプレーオフヴェルディ戦でもゴール裏で負けた
チームの順位はゴール裏の順位と思っていいと思う
あと3つでJ1だよ みんなで上がろうよ!
227048☆ああ 2019/11/25 10:02 (SO-03G)
0740さん
そんなものあるのかと思ってジョルテの大宮アルディージャのスケジュール入れてみましたけど、なかなかいいですね!
今シーズンの始めから知ってれば良かったなと
227047☆偽善者 2019/11/25 09:36 (iPhone ios13.1.3)
高木さんになってバックパス減ったけどとりあえず前に蹴ってるだけの時間もあるからね
リーグ戦振り返っても
ほぼ採用したことないシステムや戦術で手探りな面もあった上で良くやったと思うよ
シーズン始まる前は、正直自分は戦術に順応するのに時間かかってプレーオフ圏内ギリギリくらいになると思ってた。
227046☆おれんじ 2019/11/25 09:33 (iPhone ios13.1.3)
ゲート2で応援してる人は一緒にホットゾーンで応援しようよ。静かに観たい人の行き場も用意してあげないと。
227045☆2ゲート側のゴール裏の住人 2019/11/25 09:24 (SO-01K)
そんな奴は2ゲート側のゴール裏に行くべき!
↑まずは2ゲート側ゴール裏をそういう場所と思ってる考えを変えるべき。
2ゲート側のゴール裏でも本気で応援してるに失礼だと思う。
227044☆PRIDE 2019/11/25 09:01 (iPhone ios13.1.2)
サポーターが変わらなければこのクラブは一生上にはあがれない!
中心にいる人間が90分声も出さず手拍子もしない、文句、ブーイングだけ。
周りに煽られてもやらない、変な目で見るやつが大勢いる
このチーム、エンブレムにPRIDEがあるなら死ぬ気で一戦一戦やるべき、PRIDEがあるやつがゴール裏に来るべき
写真撮る奴、応援しない奴、安いからゴール裏に来る奴、そんな奴は2ゲート側のゴール裏に行くべき!
隣にいるやつ、スタジアムにいる誰よりも自分が熱くサポートする気でプレーオフに挑め!
227043☆wan 2019/11/25 08:30 (iPhone ios12.4.1)
男性
総括はシーズン終わってからすればいいよ。。
まだあとMAX3試合ある!
227042☆ああ 2019/11/25 08:18 (Chrome)
J1でも爪痕残してるフアンマ、バブンスキー。
J2なら20得点近く取った実績のあるシモビッチ。
うまく使えてないだけじゃん。
特にフアンマ、シモビッチは一人だけでも手に負えないのに同時起用なら相手はめちゃくちゃ嫌なはず。
ぶっつけ本番で試して合わないから同時起用NGみたいな感じになってるけど、共存できるよう考えて練習させるのも監督の仕事。
システムに固執して外国人をダブつかせたのは監督の責任
227041☆ああ 2019/11/25 08:05 (SO-05K)
リーグで一番負け数が少ないのが大宮
引き分けも多いけど、それだけ固いチームを作った高木監督は評価されるべき
一点気になるのは外国人選手起用について。外国人選手を全然活用できてないこと。そもそも、外国人枠を余らせていること。この状態でこの成績、高木監督は頑張っていると思う
↩TOPに戻る