過去ログ倉庫
229295☆野田線 2019/12/02 21:31 (SHV39)
2016年が夢のよう
大宮アルディージャ、このチームがJ1年間5位だったとは信じられない。なぜここまで落ちぶれたのか。
1か月ほど前に家長選手の奥様の独占手記があったので読みました。確かスポーツ報知。
そのなかで、大宮時代からサッカーについて、チームでので立ち位置について等奥様に話をするようになった、また川崎に移籍するかどうか悩みに悩んでいたとの記事がありました。
この板でもよく話がありますが、家長選手は移籍するかどうか悩みに悩んでいたのです。
社長以下フロントが誠意を持って対応すれば残ってくれた気がする。J2落ちても残ってくれた男気のある選手だから。それを勘違いしたフロントがいい加減な対応したから移籍したのだろう。
翌年大宮は最下位で降格、昨年、今年とホームで無様なプレーオフ敗退。
2016年家長の慰留に成功していれば降格もなかっただろう。フロントの責任は余りに大きい。
229294☆しょんぼり 2019/12/02 21:30 (iPhone ios13.1.3)
昨日は現地で声を出し続けました。
やっと気持ちが収まりかけたけど、悔しさがぶり返しそうでDAZNをまだ観ることが出来ない。
もう来季に気持ちを切り替えなくてはいけないのにこんな不甲斐ないサポは私だけですかね、、、
229293☆ああ■ 2019/12/02 21:29 (iPhone ios13.2.3)
森西脇が辞めればクラブが変わる
監督が変われば、選手が変わる
選手が変われば、サポーターが変わる
コルリが変われば、チャントが変わる
以上
229292☆ああ 2019/12/02 21:28 (Chrome)
まさかクラブも高木監督が3バックしかできないなんて思わなかったんじゃない。
229291☆ああ 2019/12/02 21:26 (iPhone ios13.2.3)
高木さんのせいにしてるけど本当にそうなのか?
クラブの中の事を何も知らないで憶測だけで
発言するのもどうかと思う。
そもそも強化部がもっとしっかり考えていれば
こんな事にもならなかったはず。
高木さんが来て3バックやった事ある選手が
何人いた??そもそもゲームじゃないんだから
プロでもそんな簡単には出来ないんだよ。
なぜ戦力になってない選手を切って
3バックに慣れた選手を入れなかったのか。
シーズン始まる前から間違いだらけだったんだよ。
来年は事後報告という形じゃない
サポミを復活させてサポーターにも発言させてくれ!
このままだと不満ばかり溜まってサポーターは
いつか爆発すると思う。
229290☆ああ■ 2019/12/02 21:20 (iPhone ios13.2.3)
イギリスの友達連れて、昨日観戦に行きました。
アウェーゴール裏がオールスタンディングなのに、ホームゴール裏がスタンディングじゃないのを観て、その友達が言った言葉は、
It's crazy.
後、何故ホームなのに、選手紹介時もホーム側は着席してるのか??謎過ぎると。。
まー、確かに。
229289☆あーる 2019/12/02 21:20 (iPhone ios13.1)
柏とは明らかな戦力差あったと思いますが、横浜FCと比べると、うちの戦力の方が上だったと思います。
実際直接対決では2年連続1勝1分けで一度も負けてないです。
しかし、順位は2年連続で下でリーグを終えました。
やはり監督の差ですかね?
229288☆ああ 2019/12/02 21:17 (Chrome)
21:07
いや普通に監督が方向性示せよ、て思うけど。
私の指導ではここまでしかできません。それ以上は自分達で考えてね、って今のチームの戦い方レベルで言ってたらヤバすぎる。
それに高木監督は指示無視とかしたら平気で干しそうだけど。
奥井の不自然な干され方。
大前が練習場で高木監督と長時間議論した直後くらいから急にベンチ外。
229287☆ああ 2019/12/02 21:16 (iPhone ios13.2.3)
何にしてもこの酷い状況は家長を評価しないで
簡単に放出した大宮アルディージャという
とんでもないクラブが自ら招いた失策です。
それに騙され続けてるサポーター。
フロントよりも危機感を抱いてるのはいつも
サポーターなんだよね。
229286☆ああ■ 2019/12/02 21:14 (iPhone ios13.2.3)
森社長が辞めれば、J2優勝、J1優勝も出来る。
森さんが辞めて来れれば..
あの人確か昇格出来なかったら自ら辞める様な発言してた気がするけど、、
これで、来年しれっと大宮社長してたら、誰が監督やっても来年もJ2残留決定。
229285☆ああ 2019/12/02 21:12 (iPhone ios13.1.3)
男性
チャント全部変えて欲しい。
大宮のチャントはゆったりし過ぎ。
もっとテンポいいチャント希望。
応援してるサポーターが試合後にヘロヘロになるくらいの。何もしないシーンとした空白の時間も多いし。選手の体力がどうこう言ってるけど、ゴール裏も同じく体力も気力もなさ過ぎ。
229284☆ああ■ 2019/12/02 21:10 (SM-G965F)
2017年は家長の代わりに大前を取ったことが最大の誤算だった。
大前はシーズン2点しか取れなかった。
併せて外国人(ムルジャとネイツ)の不振が響き、J1最下位で降格した。
229283☆ああ■ ■ 2019/12/02 21:07 (SO-01K)
リバプールと同じサッカーは無理だよ。あのサッカーやるのにクロップは三年費やしたし、フロントもクロップが要望した選手を的確に取ってきた。まず、第一に金の掛け方が違いすぎる。
229282☆ああ 2019/12/02 21:07 (SO-03G)
高木さんの言ってること、茨田選手の言ってること、ちょっと考え直しました
3戦引き分けははっきり言って高木さんのやりたいサッカーが限界を晒してるからでしょう
教えられた通りバカ正直に従うだけじゃどん詰まりってことです
限界突破には戦術じゃなくて選手の個人力で克服しろってのが精神論的指摘なんだと思います
言われた通りやってるだけじゃ戦えませんよ、もっと俺たちで考えてやらないとってのが茨田選手の反省の弁では
指導以上のことやったからといって、高木さんが頭から否定して怒るってこともないと思いますけどね
選手の個人力というより、考え方を受け身から脱却させないとってことです
こういうチームにするには何が必要か?を考える必要あるんじゃないのと思います
229281☆ああ■ 2019/12/02 21:00 (SC-05G)
森正志、潔く辞める勇気も漢だよ。もういい加減に気づいてくれ。
↩TOPに戻る