過去ログ倉庫
229577☆ああ 2019/12/03 22:26 (iPhone ios13.1)
なら見ないことをおすすめする
返信超いいね順📈超勢い

229576☆ああ 2019/12/03 22:23 (Chrome)
高木サッカーを継続とか言ってるほうがどうかしてると俺は思う。
返信超いいね順📈超勢い

229575☆カルロス  2019/12/03 22:16 (iPhone ios13.1.3)
大山が冷めた態度?
プレーオフで2失点した後、ベンチから一人で鼓舞してたぞ。
また大山のプレーがみたい。
返信超いいね順📈超勢い

229574☆ああ 2019/12/03 22:16 (iPhone ios13.1)
高木さんの退任望んでるやつ狂ってんの?
返信超いいね順📈超勢い

229573☆西栗鼠 2019/12/03 22:10 (Safari)
男性
ゲルシが言っていたが、社長はスポンサー対応や地域との交流による
クラブの維持と理解を深める事。強化費は枠超えない限りは
強化部に任せる。と言ってたな。
森社長 スポンサー逃すなとNTT東に言って金を逃さないようにしてくれ。
西脇強化部長 温情で選手残すなよ。金澤とかなんだアレ?ユース偏重やめや。
       プロ契約に値する選手で編成しろ。監督の望む選手絶対強奪してこい。

返信超いいね順📈超勢い

229572☆ムー 2019/12/03 22:10 (iPhone ios11.4.1)
GKは、来年もしJ1に昇格できていたとしたら、J2でしかプレーした事の無い笠原で大丈夫かな?という心配はあった。
ただ来年もJ2なんだから、とりあえず第1GKは笠原で良いと思う。今年もナイスセーブを何度も見せてくれてたし、笠原がケガで離脱していなかったら、ひょっとして自動昇格できてたかも?とまで思う。
自分で書いてて、矛盾した内容だとは思うけど。
外国人枠はFPで使いたい。
返信超いいね順📈超勢い

229571☆猫舌 2019/12/03 22:10 (KYV41)
そう。高木ってたいした成績じゃないんだよね。2回J1に上がっても残留できてないしね。
返信超いいね順📈超勢い

229570☆ああ  2019/12/03 22:08 (SHV42)
確かにデータ上は、高木監督は2年目の成績あまり良くないですが

高木監督が過去に指揮したクラブより、大宮は資金力ありますから、フロントが?ですが

上手く補強できれば、そのデータが覆されるのでは?
返信超いいね順📈超勢い

229569☆かか 2019/12/03 22:08 (Chrome)
男性
次期監督
小林慶行君か金澤慎君で良いんじゃないの。

返信超いいね順📈超勢い

229568☆おーれ 2019/12/03 22:06 (iPhone ios13.1)
戦力がJ2中位はないでしょ。
どう考えてもトップクラスの戦力だよ。
フアンマ、ロビン、大前、イッペイ、奥貫前線でここまでの戦力もってるチームは他にないぞ。
返信超いいね順📈超勢い

229567☆ああ 2019/12/03 21:56 (Chrome)
21:53
高木監督の過去の監督成績を見返してみなよ。
安定した成績を継続して残したことなんてないから。
初年度はブーストかかっていい結果で2年目は毎回落ち込んでるから。
高木監督みたいに過去の成績と傾向を分析することをおすすめする
返信超いいね順📈超勢い

229566☆ああ 2019/12/03 21:53 (Chrome)
大山の冷めた態度がむかつくわ。大山が大宮を引っ張れよ!
俺は大山なら日本代表になってくれると期待してた。
三門とか畑尾が「外から来た人だけでなく、もともといる選手も声出して、時には意見しなきゃ、変わらないと」的なこと言ってたけど、これまさに大山のことだろ。
チャラチャラ髪型気にしてる若手じゃないんだから、責任と自覚持って大宮をまとめ上げてほしい。
大宮の星だろ!ミスター大宮になってくれよ!
返信超いいね順📈超勢い

229565☆!! 2019/12/03 21:53 (SC-02K)
高木監督は1年目から去年5位だったチームを最終節まで昇格争うチームにしたから、悪い評価はおかしいと思うぞ。

それ以上の監督が誰だかしらんが、呼べたとしても必ずJ1昇格なんて無いからな。

安定した戦いができる高木監督に継続してもらうのが、J1昇格の一番近道だと思うが。
返信超いいね順📈超勢い

229564☆岩殿 2019/12/03 21:52 (SH-03K)
今の楽しみは

誰が出ていくではなく、どんな選手が来てくれるか?だな。

他の方も仰ってるとおり、J2で3年目だし、来季もうちで闘いたいと思ってくれる選手を応援するよ!

強化部よ。頼むよ!ワクワクする選手を。特に攻撃力ある外国人FWを。
返信超いいね順📈超勢い

229563☆野田線 2019/12/03 21:52 (SHV39)
wanさんに同感
ボールが収まり試合をコントロールできる選手が必要。降格した年からゲームメイクできる選手が不在。攻撃の起点となる選手が必要かと。

ところで森社長は来年もそのまま居座るのだろうか。2016年7月に就任、シーズン後大黒柱の家長慰留に失敗。翌年最下位で降格、2年連続でPO敗退。

まだ鈴木社長の方が良かった。サポミはいつも炎上していたがサポーターと向き合う姿勢は感じた。

森社長からは何も感じない。契約満了1号でよいのではないかと思う。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る