過去ログ倉庫
229486☆ああ 2019/12/03 17:56 (Chrome)
プライドばっかり先行が今に至るわけで
229485☆ぽんぽこりん■ ■ 2019/12/03 17:47 (SCV43-u)
ごめんなさい午前中に森脇は勘弁してくれと書いてしまった者です。
今日1日皆さんの書き込みを見つつ今までの森脇のサッカー人生を思い出していたら、確かに皆さんがおっしゃるようにあれぐらいの厚かましさ暑苦しさがないと今の大宮は変えられないのではないかと思い始めました。
「顔もでかいが態度もでかい」 彼の座右の銘であるこの言葉をチームで実践してくれたら・・・。もしかしたら大人しいアルディージャが大きく変わるかも知れない、最初はかなり浮いちゃうかもしれないが、もしかしたらとんでもない劇薬になるかもしれないなと思い始めました。
ついでにいつか浦和と対戦したときの、彼への浦和サポからの愛ある大ブーイングを想像したら思わずにやけてしまいました。
229484☆ああ 2019/12/03 17:45 (Chrome)
まあ元広島だらけだからなあ。
229483☆ああ 2019/12/03 17:32 (Chrome)
感情に左右されてる方が勝てないんじゃないか
229482☆ああ■ 2019/12/03 17:16 (iPhone ios13.2)
くだらない
229481☆ああ 2019/12/03 17:15 (iPhone ios13.2.3)
浦和のおこぼれをウェルカムって言うヤツが多いかぎり浦和を越えることはできないな。
プライドって持ってる?
229480☆217 2019/12/03 17:10 (iPhone ios12.4.3)
監督よりもコーチを代えてもらいたい。
高木監督の言うこと聞いて、信頼できるコーチを。
少なくとも…
監督より前に出て指示してるコーチは要らない。
229479☆ああ■ 2019/12/03 17:04 (none)
森脇
すげームカつくし嫌な野郎だけど、みんながそういうなら。。
229478☆ああ 2019/12/03 17:02 (iPhone ios13.1)
キーパーはけーきが抜けるだろうから25歳以上30未満の選手を獲得すべき。あとは大前が抜けたところに黒川が入ってファンマは残してシモは契約満了の気がする。バブはあと半年契約があると思う。個人昇格しそうなのは河面くらいかなー。あとは1部の監督達がうちの選手をどう評価するかだな
229477☆ああ■ 2019/12/03 16:46 (SHV42)
森脇良いですね{emj_ip_0794}
彼は、広島の下部組織出身で、高木監督とは
一応、広島繋がりでありますし。
後、順大戻らないですかね?
石井に干されただけだったし。
229476☆ああ 2019/12/03 16:45 (iPhone ios13.2.3)
自分も森脇ウェルカムだな。
キャラも明るいし、闘志もある。
何気にクロスの精度もいい。
ロスタイムにミドル決めたり、勝負強さもある。メンタルも強そう。
熱くなりすぎるのは諸刃の剣だけど、まだまだ錆びつく年齢じゃないでしょ。
229475☆ああ 2019/12/03 16:37 (SC-04G)
森脇も色々な所で人気者で大変だな。
229474☆岩殿 2019/12/03 15:46 (SH-03K)
森脇
良いんじゃないの。来季、残った選手たちに、チームが強くなるためなら、あの目でガツガツ言ってくれたらな。
それで、やる気にならない選手なら情けない。
もうね。闘魂を注入してくれる経験豊富(代表経験者ならサイコー)な選手なら、大歓迎だ!(たとえ1年でも)
229473☆☆☆ああ 2019/12/03 15:44 (SC-02J)
大宮さん
自暴自棄になりすぎだよ。
気持ちはわからなくもないが。
目標は明確だろ。
J1だよ。J1。
勝ち点うんぬん、優勝うんぬんは二の次。
J1勝ち取るために、サポーターが一体感持ちなよ。
サポーターがバラバラだと、チームの後押しにならないんだから。
一喜一憂するんじゃなく、J1目標に頑張れ。
柏サポだけど、俺らはこの一年、泣きながら応援してた。
そんな気持ちを選手に伝えてほしい。
余計なお世話かも知れないけど。
先に行って待ってるよ。
上でアーバンパークライン・ダービーやろう{emj_ip_0792}
229472☆ああ■ 2019/12/03 15:21 (iPhone ios13.2.3)
アウェーは、いつもオールスタンディングなのに、ホームゴール裏がオールスタンディングしないクラブは最初からワンチームで勝つ気がないのと一緒。
先ず、クラブとしてホームは絶対に勝つという場の作り方が運営側として出来ていない。
サッカークラブとして、当たり前の事を当たり前にやらないと、一生同じことの繰り返すだけ。
あっ、既に20年経ってた...
↩TOPに戻る