過去ログ倉庫
229646☆ああああ 2019/12/04 12:41 (iPad)
☆みたま
ブラジル人で足元がうまくてセービングも上手いGKだったらアリソンかエデルソンとりたいですね。
(iPhone ios13.1.3)
2019/12/04 11:53
何言ってんの無理だろ
229645☆ああ 2019/12/04 12:39 (iPhone ios13.1.3)
アルディージャユースの価値を上げたいなら、奥抜はJ1に移籍して東京オリンピック狙って欲しい。呼んでくれるクラブがあるか分からないけど。
そして、アルディージャ愛があるのなら、実力付けてから戻ってきて欲しい。
ユース出身選手、下のカテゴリーへのレンタルは多いけど、大宮より格上のチームからは全く呼ばれないからさ。
229644☆ああ 2019/12/04 12:36 (iPhone ios13.1)
勝負師さん
シモヴィッチはこの冬に契約切れるためフリーでの移籍となると思います。
229643☆因果 2019/12/04 12:28 (SO-03L)
男性
2015の磐田みたく、
決定力に溢れた外人2トップとかにした方が良くない?
オルンガ、ウタカみたいに個人でどうにか出来ちゃうタイプ
229642☆勝負師■ 2019/12/04 12:26 (WAS-LX2J)
キーパー補強は優先度低いな。
笠原はたまに危ないプレイするけど、左右のセービング能力は高いし、声出しもチームにとってポジティブ。第2の加藤も優秀。
この二人でJ1上がれないなら終わってるレベル。
どう考えても河本菊地の後継者と左WBが優先だろう。
あとFWはシモを高値で売って同レベルの運動量多いタイプを獲得したい。
229641☆ああ 2019/12/04 12:24 (SC-04G)
モンテディオのキャプテン山田に応援でも負けてませんでしたって言われてる時点で負けるのは必然だったね。
選手もサポも。
229640☆ああ 2019/12/04 12:20 (KYV44)
男性
今シーズン、何回かあった茨田を一つ下げて3ボランチは結構機能してたと思うんだよなー
個人的にはアキラさんの時にチャレンジしたアンカーを置く4123が見たいんだけど。
229639☆あ〜あ 2019/12/04 12:18 (SOV39)
男性
河面の移籍確定みたいなコメント多いけど、
POの欠場はケガの為ですよ。
例え勝ってても次も出れなかったでしょう。
移籍するしないは別として。
229638☆ああ■ 2019/12/04 12:05 (iPhone ios13.2)
3-4-2-1は合ってない。
守備のときに5-4-1にしたいのかな。
オフェンシブ4-3-3
デフェンシブ5-4-1もできると思うんだけど。
素人だからよくわかんないけど...
とにかく4-3-3にあってると思う
229637☆領家 2019/12/04 12:04 (iPhone ios13.1.3)
結果論
今さらだけどやっぱり去年きっちり昇格しとかなきゃダメだったんだよ。
まだJ1の余力があったはずだし、5位でも1回戦はナックでやれるツキもあったし。
降格1年目の大事な年を石井さんに任せたのが最大の失敗だったと思うな。
高木さんは有能な監督だから来年に期待するけどさ、ただもちろん昇格を狙ってるのはウチだけじゃ無いわけで、
磐田、松本は確定。
さらには鳥栖、清水、湘南の可能性有り。
徳島、山形の可能性も有り。
新潟、甲府も大人しくしてる訳が無い。
千葉、京都、福岡、東京Vもいる。
これらのクラブを押し退けて2位までに食い込む難易度の高さは言うまでもない。
俺は来年が勝負だと思ってる。
高木体制2年目。
年々昇格の可能性は低くなる事をサポ同士でも自覚して、厳しく熱くアルディージャをサポートして行きたい。
229636☆ぽんぽこりん■ ■ 2019/12/04 11:59 (SCV43-u)
戦術落とし込み、浸透、戦う気持ちの醸成他、もはや高木さんに出来ることは、MAXに来てるんじゃないかな? 試合終わった後のインタビューなんか聞いていても他人ごとだし、諦め感が半端なく聞こえる。上に上がれなくなったことで余程の事がない限り戦力もマイナスになるだけ。フアンマとシモビッチに当てるバレバレのサッカーにこれ以上何の積み上げあるのかなと思います。仮にいつか昇格しても全く光明が見えない。
高木さんがスタイルを変える気がないのであれば、早めに監督を解任し現状戦力にあった新しい監督を入れた方がいいのではないでしょうか。来年もこのサッカーなら楽しくないしシーチケ買う気もないです、少なくとも私は。
3位だから十分だとおっしやる方もいますが、六位の実質山形さん辺りまでは団子ですよ。そんなに差はないと思うよ。
229635☆ああ 2019/12/04 11:58 (iPhone ios13.1)
ブラジル人は良い選手多い印象だけれどもブラジル人本土ではプレッシングを続けるサッカーは馴染みがないみたいだから難しいかもしれない。逆にヨーロッパのサッカー大国からの方が高木さんのサッカーできる人多いと思う。
229634☆ああ 2019/12/04 11:56 (KYV44)
男性
確かに笠原は及第点だと思う。
横や上への動きは良いんだけど下にきた早いボールは殆ど捌けてないよね
上を目指すならもうワンラク上のキーパーほしいね
あと足がとんでもなく遅く、技術もない酒井が来年もレギュラーやるようでは希望が持てない
229633☆みたま 2019/12/04 11:53 (iPhone ios13.1.3)
ブラジル人で足元がうまくてセービングも上手いGKだったらアリソンかエデルソンとりたいですね。
229632☆ああ 2019/12/04 10:49 (SH-04H)
来季はWB、シャドーの補強を〜とか言うけど、それって今季開幕前に出来なかったのかな。
今更戦術に合った選手を揃えようとするなら出遅れた感がするんだよな…
もし来季も高木監督ならヘッドコーチの入れ替えをしてほしい。ここが変わらないと攻撃面で何も変わらないと思う。
あとGKは外国人を補強してほしい。
セービング能力あるのは前提で、足元上手い選手なら繋げるから守備の負担も減るだろうし。
↩TOPに戻る