230554☆大宮サポ2年生 佐藤 2019/12/08 22:26 (iPhone ios12.4.1)
男性 41歳
具体的にどーすれば良いか
オレンジャーに不満満載だけど放ったらかし。ゴール裏に限らず、地蔵、ヤジ飛ばし野郎と思いながら愚痴ってるだけ。
全ては目を瞑り背けて切り離し、逃げた結果が今の状況です。
FWが俺らは点取ってるからそれ以上に点取られる守備陣が悪い。もしくは守備陣は点を取れない攻撃陣が悪い選手は監督フロントのせいにして、フロント監督はその逆。責任を押し付け合ってるチームが強くなれると思いますか?
まず簡単に変えられるのは自分です。
自分が精一杯応援するのは最低ラインです。こそがスタートです。そこから勇気を持っていかに他人を巻き込めるか、大宮アルディージャに足りないのは上から下まで勇気だと思います。
230550☆大宮サポ2年生 佐藤 2019/12/08 22:12 (iPhone ios12.4.1)
男性 41歳
2144ああんるんでぃんさん
おそらく古参の方だと思いますが、とりあえず変えましょう。
だって結果が出てないんだから。
今の状態で良いと思ってる大宮サポーターはおそらくいないでしょう。
応援なんて意味ないという方をたまに見ますが、それは例えばGKがいくら最高でも勝てないと言っているようなものだと思います。チームスポーツなので、1人の素晴らしい選手が頑張っただけでも、誰かがサボっても、勝てないのは分かりますよね?
いつも素晴らしい応援をして、対戦相手のサポーターに応援で勝てば試合も勝てる、そんな事はありません。
でも、12番目の選手が選手としているか、機能しているか、それは1/12の価値を自ら認めるかどーかです。
大宮のNO.12は弱いのは自他共に認める所だと思います。それをこれからも目を背け続けるのか。
今やるべき事はサポーターが逃げない事です。
いつも生意気言ってすみません。