過去ログ倉庫
234832☆あき 2020/01/05 10:44 (RNE-L22)
男性
夏にまた補強するために最初は3人スタートのほうがいいかもしれないけど
234831☆ああ 2020/01/05 10:35 (iPhone ios12.3.1)
あのー...
今年も外国人枠1つ残すとかやめていただきたいのですが...
234830☆ああ 2020/01/05 10:11 (iPhone ios13.3)
0024
うちがJ2常連でくるメリットないのだったらもっとJ2常連のチームには誰もこないですねー
234829☆ああ 2020/01/05 10:09 (SO-02H)
2019年1月トップニュース発表
5日 横移籍
6日 カウエ、マテ移籍
7日 塩さん、ロビン、バブ更新
9日 陸、川田移籍
10日 フアンマ加入
11日 新体制発表、初練習
14日 チーム体制決定
昨年5日が土曜だったので今日くらいから
発表はあるはず。今年は9日から初練習だ
し8日迄にはほぼ全容が分かるはず。さて
噂の外国人GK,CBの発表はいつになるか。
234828☆ああ■ ■ 2020/01/05 09:46 (LG-D620)
ま、GK二人ってことはないし、外国籍選手もまだ加入はあるでしょ?
234827☆あらら 2020/01/05 09:36 (T02)
904さんは福岡サポ?
トレード?結構じゃないですか。我々サポーターが勝手に熱望しているだけであって、結果的にトレードのような形で能力のあるGKが来てくれるなら大歓迎。
234826☆ああ 2020/01/05 09:22 (Chrome)
出来ない人がいつもできない理由を探してやろうとしないのと一緒の思考だね
クラブも同じじゃないことを祈るばかり
234825☆栗鼠太郎■ 2020/01/05 09:20 (iPhone ios11.4.1)
トレードって思いたいだけって表現がよく分からんけど、結果的にそうなるならいいんじゃない?福岡のフロントがフアンマの高さや守備(献身性)と得点力が欲しくて、うちがGKを求めてる場合もあるし。
単純にセランテスの能力が高くて、まだ更新してないから来たらいいねって言ってるだけだと思うけど。
234824☆ノース 2020/01/05 09:14 (SOV36)
選手の事情なんて個々に違うんだから上位クラブからの移籍の可能性なんていくらでもあるよ。
「どうせ来るわけない」と諦めるのは1人でやっててほしいな。
234823☆ああ 2020/01/05 09:04 (iPhone ios13.3)
ファンマを下位のチームに
取られたからセランテスと
トレードって思いたいだけでしょ
トレードならもう発表されてるはず。
234822☆栗鼠太郎■ 2020/01/05 09:01 (iPhone ios11.4.1)
確かにJ1からのGK移籍は難しいだろうけど、その理屈なら昨季うちよりもリーグ戦順位が下だったクラブからなら取れるってことだな。セランテス、カミンスキー辺りは可能性ある。
笠原はセービングは上手いけどポジショニングとハイボール処理、フィード、足元の技術がワンランク落ちるんだよね。ひと昔前のキーパータイプ。
高木監督のサッカーを強くするには補強が必要って言ってる人はここにも沢山いる。今年J1上がるなら加藤の成長待つ余裕ないし。
他のポジションは補強して、GKは補充でいいなんて理屈はそもそもおかしい。
234821☆ああ 2020/01/05 08:26 (Chrome)
昨日ネットで『ジュビロ磐田のカミンスキー は今季退団が決定的で、ポーランド含めた海外移籍が有力視されてきたが、ここにきて関東のJクラブが関心を示しているとの情報。去就が気になるところ。』っていう情報が流れたんだな
ttps://twitter.com/J1363438314/status/1213322368908546048
234820☆ああ 2020/01/05 08:02 (SH-01K)
カミンスキーは欧州復帰?と出ている
カミンスキー夫人もインスタで日本を離れる事を匂わせているとめちゃくちゃネットのスポーツニュースで報道されている
Jリーグクラブ移籍の話しおろか大宮のおの字も出てない
なぜ大宮板で騒ぐのか? 不思議だ!
自分も正ゴールキーパーは笠原だと思っている
2番手を加藤有と移籍してくる選手と争ってほしい
234819☆アル田 2020/01/05 07:49 (iPhone ios13.3)
今日、何か発表あるかな!?
そろそろ頼むよフロント!
234818☆ああ■ 2020/01/05 03:40 (iPhone ios13.3)
笠原は神がかりセーブで無失点か、立て続けに複数失点か波があるよね、プレーオフの時みたいに。あとマウスベタ張りの傾向見破られてるのか、終盤どのチームもDFと笠原の間に落としてきてたし。
↩TOPに戻る