過去ログ倉庫
238622☆ああ 2020/01/26 17:26 (iPhone ios13.3)
本当だ!
最後の集合写真に写ってるね!
多分、クリャイッチ大丈夫だね!
238621☆ああ 2020/01/26 17:21 (X4-SH)
クリャイッチ ほぼ日刊アルディージャの1/25の最後の集合写真に載ってないでしょうか 勘違いでしたらすみません
238620☆ああ 2020/01/26 17:06 (iPhone ios13.3)
クリャイッチはどうしたのかな?
238619☆やす 2020/01/26 17:01 (iPhone ios13.3)
男性 47歳
ウーゴヴィエイラ
フリーなりましたね。来るかなー。点取屋欲しいですよね。
238618☆あき 2020/01/26 16:05 (RNE-L22)
男性
やっぱりクリャイッチ練習してないのでは?
238617☆ああ 2020/01/26 15:40 (SO-02K)
キーパー心配
238616☆北本栗鼠 2020/01/26 12:32 (SH-01K)
さっきの投稿にミスが(^^;
クリャイッチでした。
どうもすみません(^^ゞ
238615☆りすお 2020/01/26 11:51 (Chrome)
男性
岡田メソッドって知ってます?
話題を変えてすみません。
岡田武史さんは日本では最高レベルの指導者といってもいいかと思いますが、
その岡田さんでさえサッカーの型とは何か?を数年前まで理解されて
いませんでした。
そして、それに気づき岡田さんなりに今治でのトライアルを通して、
日本のサッカーの型とは何かを考え構築し、書き表したものが標記の本に
なります。
五輪代表レベルでも、相手のレベルが少しあがるとてんで相手を崩すことが
できません。連携がないというのは簡単ですが、それはそもそも幼少期に
おいてサッカーの型を身に付けていないからです。
森保監督がさんざん戦術がないと叩かれていますが、しょうがありません。
岡田さんでさえ、数年間にきづいたものなのです。
サッカーにおいて素早い認知と判断はとても重要ですが、それは型という
基本があって成立するものです。
欧州では寄せ集めの代表でも、簡単に連携が取れています。それはその国
なりの型があり幼少期からしっかり身についているからにほかなりません。
アルディージャはもちろんのこと、すべてのJクラブやサッカーの育成に
関わる人(小中高のコーチ)に参考にして、さらにその上ブラッシュアップ
して欲しいと思いました。
アルディージャには、ご質問・ご意見のところで、本の紹介をメール
させていただきました。
238614☆北本栗鼠 2020/01/26 11:26 (SH-01K)
ハスキッチ、クリァイッチ、マクシメンコ、翁長、近藤、菊地。
復帰した黒川&藤沼。
とにかくこれでスタートだから、開幕を楽しみに待つだけ{emj_ip_0256}
何処かしらヤバい事態になったら夏に補強して今シーズンを戦う!
新加入選手は全員期待{emj_ip_0794}
個人的には…
大山頑張れ{emj_ip_0110}{emj_ip_0792}
238613☆あ、■ ■ 2020/01/26 11:24 (iPhone ios13.3)
時には、プレーを止めて檄が飛ぶシーンもあり、午後は締まりのある約2時間のトレーニングとなりました。
公式レポより。
まだ選手達主体の練習はできてないようですね。
自分達で鼓舞できるチームにならなきゃ!
238612☆学生 2020/01/26 11:20 (iPhone ios13.3)
ハスキッチのタイプが佐藤寿人なら
361のワントップで連覇した広島を想起できるな
めちゃくちゃ期待
238611☆あああこうならないよ兄 2020/01/26 10:54 (iPhone ios13.3)
こうならぬように
バルサ0-2バレンシア
守備時に4-3-3、攻撃時にJ・アルバが上がって3-5-2となるバルセロナは、ボール保持率は73%と過去2試合同様に圧倒的な数字を記録。だが、やはり横パスが目立ち、縦への突破はほとんどない。危険な場面をつくり出していったのは堅守速攻のバレンシア!
勝ちきれない時のアルディジャみたい(ポゼッション率以外)。
今シーズンは繰り返し動き出せる選手が多い!ので、後はパスが出るか?出させるような方針が出せるか?ですね。
238610☆ああ 2020/01/26 10:37 (iPhone ios12.4.3)
フロント仕事しろ
西脇仕事しろ
森やめろ
みたいな書き込みようやく無くなったね。
238609☆あああ 2020/01/26 10:23 (SO-03K)
自分も開幕に間に合わなくても構わないので迅速にCFを1人補強するべきだと思います
外人枠を2つもCFに使うのはもったいないという意見も分かります。でも現状昨年のシモビッチやフアンマばりに点取れそうなのはハスキッチのみだと思いますし、やはりハスキッチの点取り屋ライバルが欲しいとこです
戸島選手も期待したいのですが、キャリアハイが6点となると覚醒するしてもバリバリ2桁とかは難しい気がします
むしろ戸島選手は2桁行かなくても、試合のターニングポイントで得点できる選手として期待したいです
238608☆偽善者 2020/01/26 08:55 (iPhone ios13.3)
FWの補強はするとしたら夏じゃないかな?
↩TOPに戻る