過去ログ倉庫
240516☆ああ 2020/02/23 18:00 (iPhone ios13.3.1)
水戸のマネジメントを大宮のフロントも見習ってほしい。
資金力が潤沢でないハズなのに、このチーム力。素晴らしすぎます。
若手が躍動してましたね。
大宮の次に応援したくなりました。
240515☆マテ茶 2020/02/23 17:57 (iPhone ios13.3.1)
何かの記事で高木監督本人が今年は試合の頭から4バックにする可能性があるって言っていたような…?
240514☆ああ 2020/02/23 17:56 (iPhone ios13.3.1)
水戸は今季のJ2でもかなり強いチーム、それだけにたとえ辛勝であってもこの試合を勝ち切れたのは大きいよ。
しかもここ2年のJ2で勝てなかった開幕戦。
隙あらば練習量が〜とか監督が〜とか始まってしまうけど、力抜いた方がいい。
課題は沢山あるのは間違いないけど、確実にクリアしていけば絶対にまだまだ強くなる。
240513☆ちゃんぽん菜の宮 2020/02/23 17:48 (F-02H)
わはは!
『えんがちょ』ってイエロー持ちの事を比喩してるんだろ?
ある世代以上の方なら子供の頃、ウ{emj_ip_0798}コ踏んづけたり鼻水垂らしてる子の事を『えんがちょ』って呼んだもんだ
240512☆偽善者 2020/02/23 17:41 (iPhone ios13.3.1)
大山見たいけど小島の方が決定的なパスは出せると思うよ
大山入っても前半の流れだと同じ展開になると思う
選手を変えるとかよりは連携面の確認が必要じゃないかな
攻めの狙ってるところが前半は噛み合ってなかったようなら思えた
240511☆偽善者 2020/02/23 17:41 (iPhone ios13.3.1)
大山見たいけど小島の方が決定的なパスは出せると思うよ
大山入っても前半の流れだと同じ展開になると思う
選手を変えるとかよりは連携面の確認が必要じゃないかな
攻めの狙ってるところが前半は噛み合ってなかったようなら思えた
240510☆栗鼠瓦 2020/02/23 17:39 (SO-02K)
開幕戦勝利良かったー
思い描いていた快勝にはほど遠いけど、今日の反省をしっかり修正してホーム開幕戦もなんとしても勝って!
しかし奥抜はキレてたなー
240509☆アルディージャ 2020/02/23 17:32 (iPhone ios13.3.1)
ダゾーン見返してますが、トミーがゴールした後、近藤選手がめっちゃ喜ぶ姿がなんか良い笑
新加入選手も一体になってる感じがしました
240508☆ああ 2020/02/23 17:27 (iPhone ios13.3.1)
横浜FCも神戸相手に奮闘しているな。
くぅぅぅ!!
アルディージャもJ1の舞台で戦いたいぜ。
240507☆ああ 2020/02/23 17:24 (iPhone ios13.3.1)
トミーNICE
240506☆ああ 2020/02/23 17:17 (iPhone ios13.3.1)
ハスキッチは監督の求めるFWと合致して獲得したんだよね?
まさかムルジャのゴリ押しじゃないよね…汗
2トップ向きの選手だなぁと現地で見て感じました。
以上。
240505☆ああ 2020/02/23 17:16 (iPhone ios13.3.1)
水戸はあんなに選手引き抜かれたのに去年並の強さがあって驚いたよ。
240504☆老栗鼠 2020/02/23 17:15 (F-03H)
横浜Mから水戸に移籍した山田選手にはやられましたね。アルディージャはまだまだこれからかな。ハスキッチと奥抜選手の2トップを見たいけど、高木監督はどうするのかな。
240503☆ああ■ 2020/02/23 17:12 (iPhone ios13.3.1)
川面{emj_ip_0135}♂ 河面{emj_ip_0134}♂
240502☆ああ 2020/02/23 17:10 (iPhone ios13.3)
うちのフォーメーションに置いてワントップツーシャドーからツートップトップ下みたいに流動的に動かないとダメ。というより流れの中でそうならなければならない
↩TOPに戻る