過去ログ倉庫
240986☆中央区アルディ 2020/03/09 14:44 (X5-LG)
男性 43歳
Number Webの長谷川悠の記事
オーストラリアで新たな闘いを始めた
長谷川悠先週の記事

なんか自分も頑張ろうって、
思わせてくれる記事でした!

しばらく試合もないし
先も読めないけど
毎日頑張って仕事かたづけて
待ってるぞ!
返信超いいね順📈超勢い

240985☆アア 2020/03/09 14:16 (SOV39)
男性
専門家会議後の会見
結論は各クラブとの話し合い後だけど
専門家としては延期を提言

理由は
・感染者の増加数が大きい
・観客入れるにしても検温体制とか座席を空けて
いれるとかの対策が必要で準備が間に合わない
・無観客でもクラブ関係者へのウイルスに対する
対応は間に合わないので延期を提言

感染者が増え続けたら再開は不可能では?

・増え続けてもクラブ関係者のウイルスに対する準備
出来たら再開でもいいのではないかと専門家
観客に対する準備は時間がかかるので、
まずは無観客、次に半分入れるとかどうか?

村井チェアマンとして無観客は最後の手段で極力やりたくない。次の判断目安は3月末。クラブの準備は3月中に終わらせたい。

観客入れてやるのは相当先になる印象
無観客でも早くて4月
個人的にクラブの財政に関しては大きく触れられて
なかったのが気になる
サイレント消滅するクラブは出てきそう
返信超いいね順📈超勢い

240984☆岩殿 2020/03/09 13:44 (SH-03K)
たしかに...

4月からでも、試合を消化していかないと、2020シーズン自体がどうなってしまうのか。相撲も実際にやってるし、ある一定期間(それが4月中なのか、5月中なのか)は、安全面のため「無観客試合」も致し方ないのではないか。問題は、いつ頃、決断するか。

実情を厳しく見ながらだが、遅れれば遅れるほど、相当、日程的にキツくなってくると思う。
返信超いいね順📈超勢い

240983☆マテルス 2020/03/09 06:47 (iPhone ios13.3.1)
4月から無観客試合で再開かなぁ

あまりに延期になるとJ2リーグはプレーオフ、入れ替え戦もあるし日程的にきついですよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る