過去ログ倉庫
241285☆ああ 2020/03/24 17:45 (X4-SH)
コロナが消滅する可能性ないよなぁー
延期するなら無観客でやって欲しい
241284☆ああ 2020/03/24 15:54 (Chrome)
アントラーズのスポンサーになったりトヨタと資本提携したり大宮アルディージャ界隈は慌ただしいな
なんか恩恵ないのかね
ダゾーンの恩恵はなかったから無理か
241283☆カゴメ 2020/03/24 12:46 (SCV31)
年間で支払ってる人はどうしたらいいの
241282☆大宮 2020/03/24 12:21 (iPhone ios13.3.1)
とりあえずDAZNは一旦解約して、再開したら契約するかな…
241281☆ああ 2020/03/24 11:58 (SO-02K)
三連休、氷川神社参道あたりは 多くの花見の人が歩いていた。
本来なら オレンジユニやアウェイユニのサポーターがいるんだよな。
ナックのスタジアムを 懐かしく眺めて帰ってきた。
待ってろ{emj_ip_0792} ナック{emj_ip_0792}
241280☆ああ 2020/03/24 10:20 (Chrome)
男性
以下、スポニチさんの報道から引用です。
「Jリーグ 5・2再開有力!サーモメーター全会場配置は4月中旬以降に」
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断しているJリーグの再開は5月2日が有力となった。
(中略)
Jリーグがサーモメーターを全56クラブの会場に配置できるのも4月中旬以降。現状は5月2日の再開が最も現実的だ。
4月中の再開が困難となれば日程の大幅再編やルヴァン杯などの大会方式の変更は不可避。密集を回避させやすいJ3などから日程を分散させ再開する案がある一方、さらにずれ込めば最終手段の無観客も視野に入る。
241279☆マテ茶■ 2020/03/24 08:15 (iPhone ios13.3.1)
選手達は無観客は出来ればやりたくないと言っているが、さすがに無観客にしないと日程的に全試合消化出来なくなるぞこりゃ
241278☆ああ 2020/03/24 08:06 (iPhone ios13.3.1)
声出せなくても
観たい、応援したい。
シティカップ後のTMでと同じで静かに観戦出来るよ!特に大宮は紳士が多いので。
昔の日本リーグ時代では観客は皆コーチ監督みたいではしゃがなかったよ。笑
241277☆臨海栗鼠◆CulCCip/zY 2020/03/24 08:06 (SO-03K)
男性
昨日18:17に書き込みがあったように、ラグビーのトップリーグは今シーズンの残り試合の中止=シーズン打ち切りが決まった。
俺を含めたラグビーファン界隈は、落胆、諦め、色々ない混ぜの気持ちで一杯だ。つくづく残念だ。
↑こういった思いをサッカーファンにさせて欲しくはない。Jリーグ関係者には、選手達、ファン、サポーターが純粋に試合を出来る、楽しむ、事が出来る判断をして貰いたい。しかし、今や大規模イベントの開催決断の判断を下す事は一種のチキンレースになっている。先日のK―1@さいたまスーパーアリーナの開催はボロクソに叩かれているのがいい例。一つの判断例を示した事は評価してもいいとは思うが。
幸か不幸か、東京オリンピックが延期の方向になりそうだ。そして、東京都の大規模イベント自粛要請が4月12日までと示された。そうなると、早くて4月下旬?普通に考えると5月上旬の再開って事になるのかな。
いずれにせよ、Jリーグの無い週末は未だ未だ続きそうだ。
241276☆DOTE 2020/03/24 07:18 (Chrome)
男性 61歳
無客でもやりましょう
再開は厳しいね いつできるか わからない
5月 6月 7月
長い目で今シーズンをみれば 無客でもやった方がいいと思いますが・・・・
もちろん 選手がコロナになった場合は中止に・・・相撲みたいにやればいいと思うよ
このままだとシーズン自体がなくなるよ
241275☆偽善者 2020/03/24 07:16 (iPhone ios13.3.1)
それでも見に行くかじゃないの?
声出して盛り上がれなきゃ見る意味ないってこと?
確かに寂しいけどさホントに好きなら行くべきでは?
241274☆ハナマルキ■ ■ 2020/03/24 02:11 (CPN-L09)
再開できても応援スタイルに制約があるのは確実、酒が入って盛り上がる空気ではないだろうから見に行ったところで我々サポは終始見る以外何をするのだろうか?
↩TOPに戻る