過去ログ倉庫
250142☆ああ 2020/08/16 21:33 (SO-03K)
フロントはベル爺以来外人嫌ってるんで、あのガチガチの保守フロントに限ってそれはないと思います

佐々木さんは監督はやらないという話で確かSD的な立ち位置にいるはずかと

高木監督はもう何年も3-4-3です
その監督に変えろって言う方が厳しい
その前提でフロントも補強をしなければならないんです
返信超いいね順📈超勢い

250141☆ああ  2020/08/16 21:33 (iPhone ios13.5.1)
資金作るためだったんだろうが、大前は離してもシモビッチは残すべきだった
返信超いいね順📈超勢い

250140☆ああ 2020/08/16 21:33 (iPhone ios13.6)
攻撃面ではカウンターに活路を見出すフォーメーション、戦い方がベースにあるのに前プレを繋げられない、剥がせないCBとすぐに下げて相手のセットを待ってるようなWB、ボールをまともに収められないCFじゃきついよ。
返信超いいね順📈超勢い

250139☆ああ 2020/08/16 21:32 (SO-01M)
男性
新潟戦の前半を1試合通してフルシーズンやるのは無理だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

250138☆ああ 2020/08/16 21:32 (iPhone ios13.6)
監督解任についてのコメントに反対してる方々はハーフタイムに吉永を変えなかった監督の采配についてはどのようにお考えなのか気になります。
返信超いいね順📈超勢い

250137☆ああ 2020/08/16 21:32 (iPhone ios13.6)
ここで批判したところでクラブは成長しないだろ。
掲示板でしたってただの愚痴にしかならないんだよ。結局自分のためだろ。
返信超いいね順📈超勢い

250136☆ああ 2020/08/16 21:32 (iPhone ios13.6)
次節多分北九州に負けるよ。
スタジアム行こうと思ってる人は考えた方が身の為だよ。ストレス溜まらなくていいしコロナ感染のリスクも減るし一石二鳥。
返信超いいね順📈超勢い

250135☆ああ 2020/08/16 21:32 (Safari)
男性
高木が叩かれる理由。
・ワントップ適材FWの選択が出来ないのに3421に固執する。
・スタメン選手に合わせた柔軟な試合戦術が出来ない。
・翁長を壊す気かという位フル出場させ、代わりの選手を作らない。
・試合後コメで毎度チャンスを決めきらないからと選手任せの
 発言ばかりで改善見込み無し。

つまり、守備構築は及第点だが攻撃マネジメントと戦術の引き出しの
無さが試合重ねる毎に明らかになっている。
強化部が批判されるがファンマ出すのok出したのは高木さん。
返信超いいね順📈超勢い

250134☆こひ 2020/08/16 21:31 (SM-G973C)
「批判すべきではない、期待して見守ろう理論」、今まではまあ君の言いたいことも分かるよって感じだったけどもうムカついてきたわ
返信超いいね順📈超勢い

250133☆ややや 2020/08/16 21:31 (iPhone ios13.6)
外国人って大したことないんやな笑
まだ中学生を起用した方がマシ!
返信超いいね順📈超勢い

250132☆せい 2020/08/16 21:31 (iPhone ios13.6)
男性
サポーターのことを批判するのは違うね。
何年も優勝するとか言って全然約束も守れないし毎年変わらないチームに文句もないなら、それはサポーターじゃないよ!
真剣に応援してんだ!悔しくて出る文句ぐらい言わせろ!
そして、そんなことサポーターに言われて悔しかったら選手もチームも変わってくれ!
返信超いいね順📈超勢い

250131☆ああ 2020/08/16 21:31 (iPhone ios13.6)
ユースの生え抜きも、しっかりトップチームで結果出せる選手をトップに選別しろよ。

吉永、何故トップに上げたのか謎だな。
返信超いいね順📈超勢い

250130☆ああ 2020/08/16 21:31 (iPhone ios13.5.1)
正直今の順位にいるのも運の要素大きいと思う。オウンゴールとかセットプレーで何とか勝ちを拾えてる印象の方が強い。
点を取るための道筋が見えないのが問題。
返信超いいね順📈超勢い

250129☆大みーや 2020/08/16 21:30 (iPhone ios13.6)
北九州めちゃくそ強いやんけ

って監督みたら

4回J1昇格させた小林伸二監督やんけ

次節、怖すぎ
返信超いいね順📈超勢い

250128☆ああ  2020/08/16 21:30 (iPhone ios13.5.1)
シモビッチの良さを痛感してるよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る