過去ログ倉庫
252594☆あれあれ 2020/08/20 03:14 (iPhone ios12.4.8)
WIN-WINは、2点取って勝ちきるというスローガン。それが高木サッカー。
対して北Qの監督は、ここ数試合2-1での勝ちが続いたため、3点取るためにはどうするかを考えて試合に臨んだ。
とインタビューで言っている。
変化に対応できる監督と、自分の理想を曲げない監督。
これ以上、有望な若手をダメにしないように、いい選手が出て行かないように、なる早での監督解任を望みます。
252593☆ああ 2020/08/20 03:10 (iPhone ios13.5.1)
正直もうズルズルリーチよ
252592☆ああ 2020/08/20 03:09 (iPhone ios13.3)
次の試合が本当に大事。
負けたらズルズルいきそう、、
252591☆隣サポっす 2020/08/20 03:08 (iPhone ios13.6)
俺は大宮さんは簡単に折れるようなチームじゃない事を知ってる。
さいたまダービーで本領発揮を何度もみせつけられてるから。
絶対J1復帰してほしい!!
頑張れ踏ん張れ!!!
252590☆ああ 2020/08/20 03:06 (iPhone ios13.5.1)
今までチャンスが無さすぎてシュートが下手っぴっていう課題すらわかんなかったんだろうね
252589☆ああ 2020/08/20 02:44 (iPhone ios13.6)
小島のシュートは酷かった
252588☆ああ 2020/08/20 02:40 (iPhone ios13.6)
ほんとにシュート練習してるんですかね
枠内1て相当ですよ
252587☆すーさん 2020/08/20 02:26 (iPhone ios13.6)
大熊さんが「サッカーはメンタルなスポーツ」と言ったのが忘れられない。チームのまとまりや信頼関係が、パスひとつにも影響するんだろうか。
アルディージャ熱がさめてきつつある感は否めない。
252586☆ああ■ 2020/08/20 02:22 (iPhone ios13.5)
笠原怪我してクリャイッチの評価どうなるかと思ったけど素晴らしいと思う。エデルソンみたいなキーパーうちにいたら世界で活躍してるね。ハスキッチはツートップのとき見てみたい。マクシメンコはWBでもCBでも貴重だり
252585☆ああ 2020/08/20 02:16 (iPhone ios13.6)
逆に全員全力でやっててこの結果って弱すぎないかww
252584☆ああ■ 2020/08/20 02:15 (iPhone ios13.5)
クリャイッチはショートのパスに関しては落ち着いてる。ロングになるとエデルソンになるわけないね笑
よくやってくれてると思う。水戸戦の笠原なら外出しの所を上手くやってくれてるかなと。ワントップなのかツートップなのか分からないけど選手が柔軟にポジション変えて欲しい。ワントップツーシャドーなんていくらでも変形可能だしね。
252583☆ああ 2020/08/20 02:12 (iPhone ios13.6)
しかしクリャイッチは良いキーパーだなー
1人だけ頑張って声出してたわ
もっとチームメイトにブチ切れていいと思うけど言葉が伝わらないかー
252582☆ああ■ 2020/08/20 02:10 (iPhone ios13.5)
うちのサッカーで走力で負けちゃうと勝ち目ないよね。僕としても悔しいな。
252581☆ああ 2020/08/20 02:09 (iPhone ios13.5.1)
戦ってたってどういう定義?
選手は全員全力だよ。
そこを否定するのは間違ってる。
そんなこと試合後の選手に対面で言えるか?
上手く行ってれば頑張って見えるものだし、逆も然り。
252580☆ああ 2020/08/20 02:05 (iPhone ios13.5.1)
正直わかんないけど
もうそろそろ疲労の限界かと…
あと守備って攻撃よりずっと集中してないといけないし地味な時間が続くのでこのやり方が嫌いな選手とかもいそう。
↩TOPに戻る