過去ログ倉庫
254898☆ああ 2020/08/24 07:51 (SH-M12)
自分達より圧倒的に予算の少ないチームに負け続けて恥ずかしいと思わないのかな?
254897☆Clapton 2020/08/24 06:43 (iPhone ios13.6)
今季のハイライトが大山のロングシュートだけ、とかやめて欲しいな。。
254896☆DOTE 2020/08/24 06:18 (Chrome)
男性 61歳
いけいけ大宮
シーズン3分の1が終了
トップと5ゲーム差 サッカー5ゲームの差は野球の10ゲーム以上の差ががありますね
今シーズンは降格もありません ハスキッチは高い買い物になりましたたのしい
恐れるものはなにもない あとは がんがんやるだけ
大宮の意地をみたいです
楽しいサッカー見せて勝ってください
254895☆ああ 2020/08/24 06:00 (iPhone ios13.6)
はい。私もそう思います。
はっきり言ってサポーターではなくただのクレーマーだ
254894☆ああ 2020/08/24 05:40 (Pixel)
下の方にいいねしました。
ほんと弱いと思います、サポが。
もはやサポーターじゃないですよ、ここ最近の発言は。
と思います。。
254893☆大宮サポ2年生 佐藤 2020/08/24 05:27 (iPhone ios13.6)
男性 42歳
ふーん
掲示板の皆さんは諦めモードなんですね。
まぁここに書き込むだけの人が一番何もしない人達ですもんね。
調子が悪い時は見ない。酷い試合を生で見なくて済んだ。ほら、やっぱり上手くいかなかっただろう?
他チームのサポの発言だと思って客観的に聞いたらどう思いますか?
よえーな〜wってなりますよね?
間違いなく大宮サポーターはJリーグ屈指の弱さ。
選手がぬるま湯とか言ってるけど、グッズ目当てだったりクラブの寛大な対応には大した感謝もせず権利を振りかざす様な主張ばかり。真っ先に金満経営の恩恵だけ被ろうとしてるのはご自分じゃないですか?だから!変わらないんですよ。
長年、ダメ選手や経営に辟易してるとでも言いたいんでしょうが、もっと厳しい、辛い状態のチームなんていくらでもありますよね?
いつのまにか勝って当たり前、強くて当たり前、J1で当たり前になってませんか?
選手監督に厳しい言葉をぶつけられるなら、自分達も省みてみませんか?
とりあえず、前を向ける人達で頑張ります。
254892☆ああ■ 2020/08/24 02:38 (SO-02J)
開幕前のここの書き込みハイライトして欲しいわー。
あの頃は高木交代派が少数で結構叩かれたけど、今じゃ殆どの人がそっちの立場だよなー。
去年のあの戦い方で攻撃の形なんていくら積み上げてもない事なんて分かってたし高木サッカーに未来なんてナッシング。
開幕前から分かってたわー。
高木に干されたイーニョと最終戦後高木サッカーに異を唱えた茨田がJ1に移籍したのも必然よなー
254891☆ああ 2020/08/24 00:56 (iPhone ios13.6)
外国人監督来てほしいけどベル爺のような扱いはしないでほしい
254890☆ああ■ 2020/08/24 00:54 (iPhone ios13.5)
そんなの期待してないゾ
254889☆ああ■ 2020/08/24 00:50 (iPhone ios13.6)
次は外国人監督の方がいいような気がするな〜、大宮が補強を行わないのはいい監督を狙ってるからでしょう。と、期待
254888☆ああ 2020/08/24 00:47 (iPhone ios13.6)
J1の無敗記録が大宮なの草
254887☆ああ 2020/08/24 00:45 (iPhone ios13.6)
あ、まだ9位なんだ
2桁いってんのかと思った
254886☆ああ 2020/08/24 00:42 (iPhone ios13.6)
言わせてもらうと、北Qも決して戦力に派手さはないのにあれだけ好調ってほんと凄いよな。
小林監督恐るべし。
254885☆ああ 2020/08/24 00:37 (iPhone ios11.1.2)
応援をやめたくてもやめられないのが本当に辛い。何年も何年もファン サポーターに辛い思いばかりさせて改革もなく本当にバカにしてると思います。多分他クラブや選手達からも大宮はバカにされていると思う。お金はあるのに闘わないクラブとしてあらゆる方面から好感を持てないクラブとなってるでしょう。
これでは外から選手はこない。これを想定してユースで固めて行こうとする意向が見えて来た。
それはそれで時間をかけて構築していけばいいかもしれないけどなにせフィジカル弱いし
雑で軽いプレーが多いのをどうにかしてください。
254884☆大宮 2020/08/24 00:30 (iPhone ios13.6.1)
J2の沼にハマったチームがほぼ同順位に。
↩TOPに戻る