過去ログ倉庫
257720☆ああ 2020/08/31 17:38 (iPhone ios13.6.1)
ユース組で固めた、というのは後付けで、来てくれたのはユース組だけだった、じゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

257719☆おれんじ 2020/08/31 17:37 (iPhone ios13.6)
ユース出身のチーム作りではなく、埼玉県及び近県出身者で構成するチーム作りでは?
返信超いいね順📈超勢い

257718☆ああ 2020/08/31 17:32 (iPhone ios12.4.8)
ユースの話してんのに突然柏のオルンガの話してユースを否定する人って、なりすましだろ
返信超いいね順📈超勢い

257717☆ああ 2020/08/31 17:26 (iPhone ios13.6)
京都戦はウタカにボコボコにされて終わり
返信超いいね順📈超勢い

257716☆ああ 2020/08/31 17:25 (iPhone ios12.4.8)
プロになると縛りが下手に多くてユース上がり達が伸び伸び出来なくなってしまう、
強くないのに縛りだけは下手に多くて草生える
あと若手のプレーにブレーキをやたるかけだかるベテラン達の存在
返信超いいね順📈超勢い

257715☆ああ 2020/08/31 17:25 (iPhone ios13.6.1)
アカデミーに興味ないというよりも、ユースチームの成績とその中からプロになった選手のプロでの活躍の度合には相関関係があまりない。

って意味でアカデミーの強さはそんなに重要ではないと思ってるだけです。

もちろん、ユースチームが勝てば嬉しいですし、いつかはプレミアリーグで優勝して欲しいと思ってますよ。
返信超いいね順📈超勢い

257714☆ああ   2020/08/31 17:23 (iPhone ios13.6.1)
黒川、奥抜、小島、小野、大山、菊地、渡部のアカデミー卒を中心にJ1昇格出来ると考えた西脇の甘さ。
返信超いいね順📈超勢い

257713☆ああ  2020/08/31 17:03 (iPhone ios13.5)
高木監督呼んだからにはそれこそ外部から選手取らないといけないのに何やってるんですかね。
返信超いいね順📈超勢い

257712☆ああ 2020/08/31 17:01 (SO-01K)
そもそもユース出身で固めたいなら高木監督ってチョイスが最悪だと思いますね
返信超いいね順📈超勢い

257711☆かかか 2020/08/31 16:56 (SO-03K)
確かにアカデミーだけで行くなら1年昇格が目標はおかしいですよね
昇格があくまで今年の目標なら今年のユース出身に加えて外部からの勢力がもっと必要ですしね
初めてアカデミー路線をやるんだから、二兎を追わずにひとつに絞らないとこういう惨事を招いてしまいますよね
返信超いいね順📈超勢い

257710☆ああ 2020/08/31 16:29 (iPhone ios13.6)
アカデミーに興味ない方からするとそうなんでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

257709☆ああ 2020/08/31 16:26 (iPhone ios13.6.1)
アカデミーのチームとしての強さってそんなに重要ではないよね。
返信超いいね順📈超勢い

257708☆ああ 2020/08/31 16:07 (iPhone ios13.6.1)
スクールからジュニアに引っ張られる確率ってかなり低いですよ。
返信超いいね順📈超勢い

257707☆岩殿 2020/08/31 16:03 (SH-03K)
伊藤さんが
監督になって、数試合は、観ていて面白かったなー♪(その後、失速したが)

人もボールも動くサッカー。選手が連動し、連携し、攻撃的だった。バックパスばかり、横パスばかりなんて無かった。

ああいうサッカーは、観ていて面白いよね。

さあ!水曜日は京都戦。
返信超いいね順📈超勢い

257706☆ノース  2020/08/31 16:02 (SOV36)
ユースが強いのは良いことだけど、補強を疎かにした結果でのユース主体のチームを続けていたら弱いままだ。
とりあえず補強が少なすぎる。イバのような選手はシーズン当初からいるべきだし、奥井の穴も埋めるべきだった。
結果得点力不足を生み出し、渡部の代わりは吉永だけでどうしようという状況。本来なら奥井相手にスタメン奪えるかどうか、そこで争う状況下に吉永を置きたかった。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る