過去ログ倉庫
257705☆ああ 2020/08/31 15:43 (iPhone ios13.6)
大宮だけではなく、他のJクラブでもアカデミー出身選手が多くプレーしているというのは嬉しいことですね!
257704☆かかか 2020/08/31 15:36 (SO-03K)
すいません
ベルデニック体制時は走り負けしないサッカーでした
抜け落ちてました
257703☆ああ 2020/08/31 15:30 (SO-02G)
男性
少し違う。
セレクションで獲るより、何処のJr.ユースもそうですが、スカウトが大多数です。
また、ジュニア、Jr.ユースだからといってエスカレーターでJr.ユース、ユースには上がれません。
高校サッカーや他チームに行く場合はユースに上がれなかった場合が殆どです。
ユースに簡単になれると思ったら大間違いです。
ユースは競争が無いと思うのも間違いです。
ユースからトップに上がった選手は小学生の頃からの競争で勝ち残った選手です。
大宮サポなのに大宮育ちを下に見る発言をしている人はもっとユースを知って下さい。
257702☆かかか 2020/08/31 15:30 (SO-03K)
マテ茶さんのおっしゃる通りですが、大宮はいつの間にか4-4-2をポゼッションではなく走らないためのサッカーになってしまったんですよね
その弊害で今もパス回しで棒立ちの人も多くて、人が変わっても変わらないのは何か根っこに残ってるのかなって
昔のように人とボールが動く4-4-2ならもう一度見てみたいですけど、総力ガン負けの4-4-2は懲り懲りです…
257701☆なおきbot 2020/08/31 15:28 (iPhone ios13.6.1)
男性 18歳
京都戦はイバスタメンがいいなー
257700☆アカデミーサポ 2020/08/31 15:19 (iPhone ios13.6)
スクール→ジュニア→Jrユース→ユース→トップチーム
アカデミーにはセレクションが存在し、激選された選手の中でもこれを超えて毎年トップチームに内定するのはたったの1名程度です。
全員がスクール、ジュニアから上がってる訳ではなく、他のクラブチームなどから途中参戦してる例も多くあります。逆に途中で他のクラブチームに行ったり、高校サッカーを目指す選手もいます。
257699☆マテ茶■ ■ 2020/08/31 15:12 (iPhone ios13.6.1)
大宮サポ3年生 佐藤さん
佐藤さんの投稿には毎回共感していますが今回のは共感出来ません。
大宮(ユース)のサッカースタイルってなんなんでしょう?この答えはポゼッションサッカーだと思います。4-4-2をただオーソドックスだからと仰っていますがそれは違います。3年目らしいので分からなくて当然だとは思いますが、4-4-2は大宮の伝統のフォーメーションでありこれが大宮のスタイルです。YouTubeで過去の試合を見てもらえれば分かると思います。
サッカースクールの延長上という発言も同じくユースの試合を見てもらえれば答えは分かると思います。
伊藤さんも甲府では不人気の様ですしというのも甲府からしたら伊藤さんは外部の人間であり結果が中々出せていないため不人気で当然です。今は内部の人材が欲しいと話題になっており伊藤さんはそれに当てはまるのです。
別に煽っているわけではありません。
257698☆ああ 2020/08/31 15:09 (iPhone ios13.6.1)
スクールの延長だったらウチの息子もユース行けたかな。。泣。。
257697☆ああ■ ■ 2020/08/31 15:07 (iPhone ios13.6.1)
近藤も怪我離脱かぁー。
もう補強は出来ないんだっけ?
257696☆ああ 2020/08/31 15:01 (iPhone ios13.6.1)
(なりすますやつの典型)
自分の事を『大宮サポ』だと必ず名前で名乗る。何故なら大宮サポで無いから。
大宮サポは大宮サポだと大宮のスレでなのらない。何故なら大宮サポだから。
257695☆あああ 2020/08/31 14:57 (iPhone ios12.0)
中田一三とか来てくれたら魅力的なサッカーしてくれるんだろうなって思うけど、フロントと衝突して辞めた監督だからうちの強化部は呼ばないだろうな。
勝てる監督よりも自分たちに都合の良い監督を呼ぶだろうから。
257694☆ああ 2020/08/31 14:55 (iPhone ios13.6.1)
柏サポーターが紛れていたか。だからウチのユースを否定する意味不明な発言が出来る訳だ。ちょいちょいウチのユースをdisってて聞いてもいない柏の話題出してるやつ
257693☆かかか 2020/08/31 14:55 (SO-03K)
14:31
最後の文が答えですよ
○○抜けたらまずいというチーム作りがまずいんです
確かに頼りになるし勝ちも得やすくなりますが、同時に崩壊のしやすさと立て直しのしにくさが付き物
理想は川崎やマリノスのように中心人物が何人かいるというサッカーですね
257692☆ノース■ 2020/08/31 14:53 (SOV36)
さすがに根拠のないジンクスで3年目任せてたら終わりだ
257691☆ああ 2020/08/31 14:48 (iPhone ios13.6)
ユースの枠組みでは大宮ってかなり強い方なんだけどな
知らない人多いかな?
↩TOPに戻る