過去ログ倉庫
259687☆ああ 2020/09/07 21:14 (Pixel)
練習の写真に河本選手いて安心
259686☆桜区 2020/09/07 21:13 (601SO)
俺は高木監督は優秀だと思うよ。横浜FCと長崎を率いて初のJ1昇格を果たしたわけだからね。去年も第39節までは2位だったし、無能なわけがないよ。結局、フロントのぬるま湯体質が原因だろうね。チームを花とするなら、フロントは根っこだよ。花であるチームに水や栄養を送るべきフロント(根)がそれをやらないもんだから、花がしぼんでしまっている。根っこが腐っては花なんて咲くわけないよ。俺たちが思っている以上に、このチームの根(闇)は深そうだよ。俺はそれでも大宮が好きだから応援するけどね。イバがきっかけになって、大宮が変わってくれればいいんだけど…
259685☆ああ■ 2020/09/07 21:11 (SHV42)
理由はどうであれ、そろそろ、1-0では無く
ダメ押し追加点入れて、複数得点で勝って下さい!
259684☆ああ 2020/09/07 20:54 (iPhone ios13.6.1)
去年の琉球戦は2試合とも殴り合いだったから、今季も期待してる。
259683☆ああ 2020/09/07 20:52 (Pixel)
あ、プレビューあがってた
259682☆ああ 2020/09/07 20:17 (Pixel)
琉球戦のプレビューもないなぁ
259681☆危機感などないですよ 2020/09/07 19:26 (SC-03L)
このクラブの上は
それと監督人事は外国人監督はもうNGですから
OB中心ですよ
高木が就任してビックリしたくらいですから(笑)
あまり期待しないほうが精神衛生上よろしいかと?
このクラブの監督をやるには制約が多くあるような感じしますよね 親会社絶対みたいな
259680☆ああ■ 2020/09/07 19:09 (X4-SH)
日本人で実績があって空いている監督さんは、風間さんと中田さんくらいじゃないの
監督交代も無理でじゃない
259679☆ああ 2020/09/07 17:52 (iPhone ios12.4.8)
女性
フロントが1番危機感無さそう
GMって強化部責任者って誰?
259678☆かかか 2020/09/07 17:52 (SO-03K)
風間さんで優勝したなんて一言も書いてません
私が言いたいのは今から先のことなんて何も見えないってことです
その例えとして優勝を果たせなかったとしても、次へのバトンが渡されて優勝した土台になればいいし私は高木監督がその強固な土台を作れる方だと思ってます
もちろん高木監督で優勝出来るに越したことない
仮にフロントが言ったからって1年で昇格できると思ってたなら見通しが甘すぎます
いつまでも経歴だけに頼るキャリア採用で上がれる世界じゃない
強化部がしっかりと実力で選手を獲得してくることが大事
実力で出したものがキャリアではあるがキャリア=今の実力ではないんです
259677☆ああ 2020/09/07 17:42 (iPhone ios13.6)
今年はどこのクラブも監督解任しなそうだからJリーグからはキツいと思うよ
反町さんは技術委員だし曹さんは大学の指導者だし海外はコロナとかあるし
そう何事も上手くはいかんのよ、、わかってね、、
259676☆ああ 2020/09/07 17:34 (SO-02K)
監督の存在は重要ではないでしょうか。
セレッソ大阪はロティーナさんが就任してから安定した強さをみせていますし、ヴェルディ就任時も低迷していたヴェルディをプレーオフまでもっていきましたし。
大宮もコロナの状況ですぐにとはいかないでしょうが、このまま継続していても大きく変わることは無いと思います。
259675☆ああ 2020/09/07 17:15 (iPhone ios13.6.1)
結果にコミットしない監督なら毎年でも変えるべきでしょうね。
今何年目だと思ってるんですか?
1年で昇格するんじゃなかったんですか?
結果にコミットしてますか?
来年も同じ事繰り返すんですか?
今の順位と勝ち点分かってますか?
当然コミットしてない選手たちも覚悟はしていると思います。
259674☆マテ茶■ ■ 2020/09/07 17:02 (iPhone ios13.6.1)
なぜかHPには掲載されてないけどフィジオセラピストの加藤竜一さんが加入しましたね!
けが人続出中でこれからも連戦で何人か怪我するだろうから(0が理想だけども)何気にこの補強は大きいね!
259673☆ああ 2020/09/07 16:22 (iPhone ios13.6.1)
監督実績があるにこしたことはないけど、
北九州の天野コーチにオファーしてみてはどうだろう?
ペトロヴィッチのもとで浦和でコーチやってて今季北九州躍進の影の立役者とも。
↩TOPに戻る