過去ログ倉庫
261403☆ああ 2020/09/10 23:29 (Chrome)
じゃあこのまま見守る?
返信超いいね順📈超勢い

261402☆ああ 2020/09/10 23:23 (SO-03K)
何もしないだけなら監督解任は変化を起こすんだよね?
何も大宮は変わってないし、むしろ15年とかより退化してますけど何故?
高木だけの原因とするなら落ちた年の渋谷さん、伊藤さん、石井さんは? 彼らは無関係?
別に今並べた方々が悪いという訳では無い
でもこんなに監督変えても上に向かないのはなぜ?
フロントかもしれないけどそのフロントが解任中毒に浸かってることは一因では?
何度も言うけど3年以上監督やったことがある人がチーム発足から20年以上経つのに片手で収まるレベルって異常だよ
解任こそ解決策も出さずに何もしないのと同様だぞ
解任が解決策になるならとっくにJ1上がってるし、J2落ちることもなかったでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

261401☆ああ 2020/09/10 23:18 (SO-01J)
繰り返しますが、J2で最弱といっても過言なのでなく、8月実績でJ2最弱ですよ
シーズン頭の貯金で中位なだけで、普通のシーズンなら残留争いに巻き込まれる急速な失速ぶりです
2017年、隣がダービーに負けた後で急速に勝てなくなりましたよね
余所から眺めるとあんな感じに見えてるんだと思います
完全にボーナスステージだと思われてるでしょう
それをJ2でやってるんだから悲惨さは相当ですね
返信超いいね順📈超勢い

261400☆ノース  2020/09/10 23:17 (SOV36)
監督継続は我慢ではない。ただ何もしないだけです。そういうことではなく、高木監督継続が良いというなら何が良いのか具体的に述べてくれないと。
守備も攻撃も将来性皆無のサッカーに思えるけど。特にただ引いて守るだけのあの守備が酷すぎる。あの守備のやり方は現在サッカーでは厳しいし、過去に昇格させてもJ1で18位なのがよく分かる守り方です。
返信超いいね順📈超勢い

261399☆ああ 2020/09/10 23:15 (Chrome)
まあ高木サッカーつまんないし勝てないから変えようよって、
単純な話してると思うんだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

261398☆ユース 2020/09/10 23:14 (iPhone ios13.6.1)
サポーターだからもちろんチームの事を考えて意見を言うのは正しい事だと思う。
ただ、サポーターははっきり言ってサッカーに関しては素人。
ここで色々言っている人達も誰ひとり実際にプロを経験している訳ではないと思う。
サポーターであるならば、選手、監督、フロントをリスペクトする事を忘れてはいけないと思う。
彼らはプロ、我々は素人、これを忘れてはいけない。
返信超いいね順📈超勢い

261397☆せい 2020/09/10 23:13 (iPhone ios13.6)
男性
目に見える人たちの影に隠れて美味い蜜を吸ってる奴らがいるよ。じゃなきゃこんなにダラダラな体質が何年も続かないよ。
ここで強化部長や監督解任ももちろんだけど、内部を一新するくらいしないと変わらないよ。
今年は変わる年に切り替えた方が来年に繋がると思います。
返信超いいね順📈超勢い

261396☆ああ 2020/09/10 23:13 (SO-03K)
それ承知の上でやるんだよ
今までそういうことから逃げてきたつけだよ
ここでも切るクラブはずっと切り続けるぞ
そんなチームが強くなるわけないだろ
別に高木にどうにかしてもらうとかじゃなくてクラブとして中期計画立てたんなら全うすることに努めろ
今までやってこなかったことをこのタイミングでやらないと一生逃すことになると思うし、逃したら最後だと思う
監督を悪くても継続させましたって実績のあるチームなら解任は苦渋の決断となるけど、解任ばっかしてきたチームが解任させることなんてただの逃げだよ
綺麗事並べても苦しいことから逃げただけ。それが今の大宮だぞ
返信超いいね順📈超勢い

261395☆あぁ 2020/09/10 23:11 (SC-04E)
サポ同士で対立煽ってるヤツいるな
どうせ偽サポしかいない某板のお客さんの嫌がらせ愉快犯だろ?
返信超いいね順📈超勢い

261394☆ああ 2020/09/10 23:08 (iPhone ios12.4.8)
監督継続派の人は今季までなのか、来期のことまで言っているのか分からないけど、来期高木監督のままならよくてJ2中位ぐらいにしかならないと思う。最悪J3に落ちるわ。個人的には当たり前だけど昇格してほしい。だってうちが負けた、山口と愛媛は相変わらずの結果だし、昨日は琉球に完敗。現状、J2で最弱といっても過言ではない。北九州は層は厚いと言えないのに首位。それはチームが連動してるし、監督が選手の力を引き出しているから。高木監督の戦術に合わない選手が多い?それなら監督が指導して能力を引き出すことが重要でしょ。それが全く上手く出来てないのだから、解任して欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

261393☆ああ   2020/09/10 23:06 (iPhone ios13.5.1)
畑尾インスタ更新



意味深だがファイターが滲み出ているな
返信超いいね順📈超勢い

261392☆ああ 2020/09/10 23:06 (SO-03K)
将来を見すえた変化ね
そんなこと代々解任しながらフロントが言ってたね
それで将来に繋がったことあった? 結局口先だけで我慢できなくて辞めさせてゼロにしての繰り返し
変化を嫌うと言うなら解任と叫ぶ人は我慢を嫌ってるだけ
変化はしてきたよね?でも現状がある
なら違うことしないといけないんじゃないの?
同じことやって変わるならとっくに変わってるぞ
返信超いいね順📈超勢い

261391☆ああ 2020/09/10 23:00 (iPhone ios13.6)
フロント、監督、選手には厳しいのに、同じサポには随分と優しいんですね。
そうゆうのが嫌なんです。
返信超いいね順📈超勢い

261390☆ああ  2020/09/10 22:56 (X4-SH)
このままの順位でシーズン終了したら監督解任でしょう
それなら未来のためにも今解任した方が良い
返信超いいね順📈超勢い

261389☆ああ 2020/09/10 22:50 (SO-01J)
ひたすら応援すべきという考えも一つの正解です
知識が足らなければピント外れの批判をしてしまうこともあるだろうし、チーム状態を見て組織に何が起こっているのか想像する推測力を誰もが持つ訳では無いからです
どの程度の知識なら足りてる、或いは足りてないと自ら判断することもなかなか出来ません
だからと言って、視点の違う人を黙ってろと非難するのもまた違うと思います
反省し変われないチームに成長がある訳ありません
問題ないとして監督の采配や強化のチーム編成、選手のやる気、社長のマネージメントが挙げられるのは当然のことでしょう
ともかく、大宮のチームだからともかく応援してるという人も、サッカー経験者で詳しくて大宮に興味があるという人も、同じアルディージャサポーターであることにかわりはないんです
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る