過去ログ倉庫
265817☆ああ 2020/09/21 07:57 (SH-51A)
得点数ワーストでクリャイッチ頼みの守備なのに手応えを感じてるサポなんているのか
265816☆せんべい 2020/09/21 07:32 (SC-02K)
昨日の試合は、3日間しかない中、前の意識が高まり良かったと思う。結果がついてくれば最高だったが、やっとサッカーらしくなってきた。
スルーパスからのワンタッチシュートができる場面もあったので、そろそろハスキッチの出番かな。
265815☆ああ 2020/09/21 07:31 (iPhone ios13.7)
弱いのはサポーター
本当にメンタル弱すぎ
サポーターも入れ替えたい
265814☆ああ 2020/09/21 07:01 (Pixel)
つまらないつまらないって言うけど、判断を早くしてもっとパスが繋がれば今やってるサッカーだって面白いと思うんだよね。
つまらないパスミスやもたもたしてるうちに相手が戻ってパスの出し所なくなっちゃう所とか。出す方に迷いがあるからすぐ読まれる。お互いの距離感とかは継続することで改善できると思う。
265813☆ああ 2020/09/21 06:25 (SO-02K)
いつ勝てるんだよ。もう弱すぎて呆れてきたわ。このまま10連敗とかしてれば?って感じ
265812☆おおお 2020/09/21 06:17 (iPhone ios12.4.8)
確かにあの解説だけは不愉快極まりなかった。解説者への苦情はどこの部署に出せば良いのだろうか
265811☆ああ 2020/09/21 06:05 (Pixel)
監督や選手達のコメントにもあるように、昨日は悪くなかった。それなりに手応えがあったのだろう。1点決まっていれば、いや決まって1-0で勝ったとしても2点とるんじゃなかったのか?って重箱の隅をつつく人がいるんだろうね。
たしかに目標はJ1昇格だけども、最近はアンチか?と思うほど叩き具合がひどい。
265810☆ああ 2020/09/21 05:51 (iPhone ios13.7)
播戸さんは解説も楽しいけど、指導者として選手を育成してほしい気もする。
厳しいところは厳しいだろうけど、あんな感じだから楽しくもあって選手のモチベーターにもなると思うし。
大宮にフォワードコーチとして来てほしい
265809☆ああ 2020/09/21 05:42 (iPhone ios13.7)
町田との試合は勝利こそ得られなかったですが、これまでの試合も比較すると内容には満足しています。
やっぱりもう少し枠内シュートがあるといいのですが。。
今回の試合は少数だとは思いますが、満足しているサポーターもいるのではなないでしょうか。
265808☆南柏 2020/09/21 05:37 (SH-03K)
男性
J2での残留争いにも巻き込まれるのも現実になりそうだな
265807☆ああ■ 2020/09/21 04:01 (iPhone ios13.7)
今回の試合で印象に残ったのは、播戸さんの「海舟が回収しましたね!」
プレー面は、何にもありません。
とにかくつまらない。以上。
265806☆ああ■ 2020/09/21 03:19 (MAR-LX2J)
大山はすでにトップクラスの選手だし、批判してるのはサッカー知らないだけだろ
大山が入ってるときと入ってないとき、中央攻撃の回数がまったく違う
左も別に苦手というほどではないし、世界クラスでも利き足以外をほとんど使わない選手なんてザラなんだから問題にならない
265805☆ああ 2020/09/21 03:15 (iPhone ios13.7)
ユースこそ未来の大宮の宝です
よろしく
265804☆ああ■ 2020/09/21 02:59 (iPhone ios13.5.1)
小島、大山の成長をみんなで長ーい目で優しく見守ろう!
小島の髪が右足でミドル打てるようになったらみんなで褒めてあげよう!
大山が右足に持ち替えずに左足でダイレクトパス出せるようになったらみんなで拍手してあげよう!
優勝?昇格?いやいや、ユース出身のウチの子の成長追えるなら勝敗なんて関係ないよ!
265803☆中央区アルディ 2020/09/21 02:17 (X5-LG)
男性
昨シーズンまでは
え?!そこに負けるの!?
というような下位チームや
調子を落としているチームに負けても
上位チームや、かつてのJ1常連チームには
気合い入れて勝つか分けるかして
「どんな相手でもその調子で行ってよ!」
という・・・大宮らしさ(?)があって
今年は上位にも下位にも勝てない
ので、ほんとに違和感
↩TOPに戻る