過去ログ倉庫
268471☆ああ■ 2020/09/26 23:18 (MAR-LX2J)
采配ズバリというより、スタメンからやっとけって話だったな
終盤はイッペイが疲れてファール2連続で止めたのに替えないし、リードしてたのにロスタイム入る直前に最後のカード切るし
勝ったけど監督の評価は据え置きだった
268470☆ああ 2020/09/26 23:14 (iPhone ios12.4.8)
高木監督の自作自演みたいなもんだよね。
前半も後半も高木監督が選んだ選手なんだから。
徳島戦もだけど、ちゃんと選手の能力、ポジション、相手との力量を見極めて使えば良いサッカーになるってのが分かった試合でした。
268469☆ああ■ 2020/09/26 23:09 (iPhone ios13.5)
うちのフロントって役員会みたいなのないと変わらんのよね?
268468☆ああ 2020/09/26 23:09 (iPhone ios13.7)
京都はウタカに依存しているが、大宮はイバに依存していない。
これは素晴らしい。若手も順調に育ってるのかもね。
268467☆ああ 2020/09/26 23:08 (SO-02K)
このまま勝ち続けろアルディージャ!
268466☆大宮サポ3年生 佐藤 2020/09/26 23:05 (iPhone ios13.7)
男性 42歳
やはり
ネガティブな記憶な方が尾を引くんですかね{emj_ip_0028}
京都板見ると今日は監督力の差という見方もあるようで、高木監督はたまに交代采配ズバリみたいなのもありますよね。とにかく分析力は高い気がしてます。それ故にリアクションサッカーというのもまた然り。
例えば災害があって、同じ地域でも被害の差はあります。
レギュレーションは同じだろという意見も一理あると思うんですが、影響は監督クラブそれぞれ違いが出ると思います。
私は監督解任続投でサポが分裂するのが1番マズいと思っています。とりあえず今年は途中解任についてなんの約束もしていなかったので、少なくても今年いっぱいは監督続投でまとまりませんかね?
フロントは監督解任で仕事したでしょ?感出されると、絶対にシーズン終了後フロントへの圧は低くなりますよ?
268465☆ああ 2020/09/26 23:02 (iPhone ios13.7)
他サポの方に大宮が生き返って嬉しいとか言われると素直に嬉しい笑
268464☆俺ンジ 2020/09/26 22:59 (SC-05G)
ハーフタイム、ロッカールームで何があったか知りたいよね。
システムも変えずに3枚代えで劇的変貌。
正直、逆転したときは目頭にきた。
やれば出来るんだなって。
まだまだ、これから。
前半戦は高い授業料を払わされたなって、最後に笑えればいいな。
268463☆山口 2020/09/26 22:57 (KYF33)
大宮さん、おめ!
やっぱり大宮さんはこうじゃないと。
2年前に4ー4で打ち合いしたの思い出しました。
良い意味でJ2盛り上げてくださいね。
あと菊地光将が前節で怪我から復帰しました〜
268462☆ああ 2020/09/26 22:55 (iPhone ios14.0)
2004年のアウェイ川崎戦で負けたら相手に昇格決められるって状況で退場者出しながらも3-0で勝った試合とか、2016年のアウェイ鹿島戦で相手が25周年記念マッチと銘打った中でカシマスタジアム初勝利とか思い返せばたくさんの思い出がありますよ!
まあガンバの新スタでの初勝利献上したり嫌な記録もありますけど(笑)
268461☆ああ 2020/09/26 22:54 (801SO)
勝って凄く嬉しいんだけど、ハーフタイム交代の3人のメンタル大丈夫かな?
268460☆ああ 2020/09/26 22:52 (iPhone ios13.7)
男性
高木監督の笑顔だけでもう幸せ
268459☆ああ■ ■ 2020/09/26 22:50 (iPhone ios13.5.1)
2246さん
ジンクスはわからんけど前半と後半のサッカーが全然違ってたよね。後半投入された選手がはまった監督の采配も当たったけど、ひょっとすると戦術無視して選手自ら考えてプレーしたのかも?
268458☆大宮サポ3年生 佐藤 2020/09/26 22:46 (iPhone ios13.7)
男性 42歳
長く見てる方にお聞きしたいんですが
なんか悪いジンクスみたいなのはよく聞くんですが、今日みたいにホームで負けなしの相手に、しかも今季多分初の逆転勝ちみたいな嬉しい誤算はあったんですか?
268457☆ああ■ 2020/09/26 22:44 (iPhone ios14.0)
今日の試合で後半から勝負仕掛けるってことがわかったから
前半がどんなに酷くても諦めないで前だけ向いとけばええんや
↩TOPに戻る