過去ログ倉庫
270140☆岩殿 2020/10/04 12:51 (SH-03K)
たしかに...
翁長。なぜ、ベンチ入りさせて、試合に使わない?
何か、高木さんなりの理由があるなら、ベンチにも入れるなよ。
翁長の良さは、高木さん自身が一番分かってるわけだから。
270139☆ああ 2020/10/04 12:44 (iPhone ios13.6.1)
そーいえば高木さんのスタメンはくじ引きだったんだもんね
くじ運悪い奥貫 黒川 翁長が悪いんだ!
270138☆ああ■ ■ 2020/10/04 12:39 (iPhone ios13.5.1)
確かに昨日のメンバー人選は問題があったね。敗因はそこだと思っています。
270137☆ああ■ 2020/10/04 12:38 (iPhone ios13.7)
黒川と奥抜の疲労があったとしても
昨日の試合はベンチには入れておくべきだったと思う。京都戦・水戸戦と確実に輝いていた選手をベンチにも入れないとは・・・
しかも今週は1週間休めるんだから尚更だよね。
270136☆ああ■ 2020/10/04 12:36 (SO-02K)
俺も笠原に変えてみた方が良いと思う。あと翁長最初から出せ
270135☆ああ 2020/10/04 12:28 (iPhone ios14.0.1)
土台作りならもっと試合中にトライ&エラーしてほしい
1回や2回良いプレーをできれば上出来で、あとはボコボコにやられて出来上がった土台なんて緩々だぞ
270134☆大宮サポ3年生 佐藤 2020/10/04 12:25 (iPhone ios13.7)
男性 42歳
繰り返しているのは
サポーターの子供の様な駄々。勝ってくれなきゃイヤイヤ!J1じゃなきゃイヤイヤ!
スパンが短すぎで、視野が狭い。
442でずっとやってて良くて中位。優勝なんかカスリもしない。Jリーグ全体のレベルが上がってるんだから現実を見て受け入れないと。
高木監督がベストか分かりませんが、アカデミー育ちでそればっかりだったらそれこそ戦術の幅もないし、助っ人も活きない。フィジカルもメンタルも弱いし。
多くの方がやりたい編成、監督選び、スタメン、交代指示まで、出来ない事はないんですよ。
サポーターが一つになってフロント監督選手と心通わせれば。まずは自分の役割であるサポート、応援をしっかりやらないと辿り着けませんけどね。
私は優勝を信じて続けます。
270133☆ああ■ ■ 2020/10/04 12:10 (iPhone ios13.5.1)
監督就任1年目で3位、プレーオフで昇格逃したけど流石にこれて解任は有り得ない。そんな決断していたら成り手がいなくなる。
270132☆ああ 2020/10/04 12:09 (Pixel)
2年目といってもベテランを切ったりしてチームを全体的に若返りさせたし、フォーメーションこそ変わらないけどターゲットマンに合わせる速攻中心のサッカーから今年は相当変化を加えようとしているので、また違うのかなぁと思います。
270131☆ノース■ 2020/10/04 12:08 (SOV36)
結果を出して、そこで始めて監督を継続かどうか判断するわけで。
石井監督は5位という不甲斐ない結果だったから解任した。高木監督も昇格失敗して3位だから解任でも良かったが、サッカーの内容に将来性が感じられたため継続した。今思えばこの甘い判断が大失敗だったね。
時は金なり。来年に向けて動き出そう。
270130☆おさるのまさる 2020/10/04 12:02 (SO-01K)
11連戦が終わりなんだか気が抜けた感じ。
成績は3勝5敗3分でこの間には琉球に0-5の大敗もあった。
かたや福岡は新潟に破れたものの、目下8連勝で本日の福岡ダービーを迎える。福岡サポはさぞかし気合いが入ってるだろうなあ!
監督の差にしろフロントの差にしろ、もう少しサポーターを楽しませる(それには勝利が一番)or納得がいくコミュニケーションをお願いしたいと思う今日この頃。
270129☆ああ■ ■ 2020/10/04 11:58 (iPhone ios13.7)
2年目で土台作りの最中とかもう論外だろ
270128☆ああ 2020/10/04 11:55 (iPhone ios14.0.1)
土台作りどころか対戦相手の土台作りに一役買っている状態
270127☆ああ■ 2020/10/04 11:53 (iPhone ios14.0.1)
チームとしてどうすれば強くなるのか?
監督、選手、皆で考えて欲しい。
色んな方が土台作りを強調しているけど、正直、大宮のサッカーの土台って何だろう?って思う。
高木監督の間は3-4-2-1でやり続けると思うけど、そのシステムで精度や連携が上がってるって実感が持てれば、サポーターとして見守って行きたいけど、贔屓目に見ても成長してるように見えないんだよな…
だから、負けても次って気持ちになれない。
長期的に見て続投か、4-4-2に戻して別の監督か、正直どちらでも、やるのは選手なのだから、選手の皆がどうすれば強くなるのかをもっと突き詰めて練習から厳しくやらないと何も変わらない気がする。
270126☆ああ 2020/10/04 11:52 (iPhone ios14.0.1)
昇格出来ないので順位にこれっぽっちも興味が無くなった。このため他チームの試合結果なんかどうでもいい。
地元である大宮アルディージャは引き続きそれなりに応援する。
↩TOPに戻る