過去ログ倉庫
271012☆ああ■ 2020/10/11 18:09 (SO-02K)
石井さんを変えるべきではなかったと思うわ。とりあえず高木マジで辞めてくれ
271011☆ああ 2020/10/11 18:08 (iPhone ios13.6.1)
高木さん代えるのは反対ではないけど、
実際高木さんより実績あって、うちでも年俸払えて、J2中位のチームの監督やってもいいよって人どれだけいるのかな??
271010☆おあ 2020/10/11 18:01 (iPhone ios14.0.1)
私は妻の影響でサポ始めましたが、昨日は仕事から帰ると、妻から今日アルディージャ試合だっけ?と言われたよ。(18:30)
えっ、もう終わったけど?と笑ってしまった。
271009☆あぁ 2020/10/11 17:54 (iPhone ios14.0.1)
昨日は引き分けたんだ。
興味が薄れたので気にもしてなかった。
フロントの方。こうしてただでさえ少ないファン、サポーターが離れて行くんですよ。
271008☆ああ 2020/10/11 17:42 (SC-04G)
15:56さん
確かにその通りかもしれないです
ファンマのキープ力の高さや運動量で通用するように見えてたのかもしれませんね
271007☆ああ 2020/10/11 17:28 (iPhone ios13.7)
監督はこのまま続投でええの?
あと半分くらいあるけど、、、
271006☆おあ 2020/10/11 17:22 (iPhone ios14.0.1)
J1経験の無いギラギラしたイキのいい選手なんて、補強してこないでしょ。
それなら、アルディージャユースから昇格させるよ。
って考えだと思いますよ。うちの強化部は
271005☆ノース■ 2020/10/11 17:01 (SOV36)
そうですね、我慢するのが美徳という考えは捨てるべきだね。結果を出せなかった監督を継続するのならそれ相応の根拠が必要になってくる。目標は昇格だったけど3位でおしかったから継続、こんな考え方してたら目標そのものの重みが全くなくなる
271004☆ああ 2020/10/11 16:59 (iPhone ios14.0.1)
たとえ、監督に原因がなかったとしても、プロである以上、結果に対してだれかがその責を負うのは当然であって、今のアルディージャがシーズン前に想定したもの違うのであれば、どなたかq責任を負う姿勢をお見せください。
271003☆ああ 2020/10/11 16:32 (iPhone ios13.7)
余計ですが、磐田版も荒れてますね。
J1にいるべきチームで昇格圏外であれば、極々普通なんでしょうね。
ところで、フロントとサポの信頼関係がどうの言ってる人いますが、ファンサポが居なくなればプロとしての興行としては成立ちません、サポは好きで自分本意で勝手にサポートしています。
勝てなくても希望の持てる戦術や気持ちの伝わる闘いであれば今以上に応援していこうと思っています(駄目でも寄り添って見届けるつもりですが)
271002☆ああ 2020/10/11 16:29 (iPhone ios13.6.1)
基本的に今はみんな契約期間中だから、フリー移籍にならないのでは。所属無しの人を除いて。
シーズン終了後に他クラブと競争したら今の大宮ではいい選手とれないという意見はその通りだと思いつつも、お金が無い以上、シーズン終了して契約切れてからじゃないと無理なんじゃないかと。。
水面下でシーズン中から誘いをかけるのはやったほうが良いし、当然強化部もやってるんだろうけど。
271001☆ああ 2020/10/11 16:23 (SO-01J)
ユース出身多数を高木監督でってとこに私が?なのは、高木監督だと結局プレーが荒い方向に行っちゃうんじゃないかって気がするからです
選手たちが孤立するから荒い方向に行っちゃうんじゃないでしょうか
2015年に長崎さんと対戦した時は随分荒いなって印象だったんですけど、そういうプレーってうちのユース出身に合わない気がするんですよね
テクやサッカー脳や連携でかいくぐる方向を指向すべきじゃないかって
ここ、強化は適性的におかしいと思わなかったんでしょうかね?
271000☆ああ 2020/10/11 16:10 (SO-01J)
ノースさん
昨年で監督代えるべきだったというか、もっとしっかり中身を総括して続投か解任か決めるべきだったと思います
惜しかったから来年は上積みある筈とか、なんか良く分からないけど我慢するのが美徳みたいな雰囲気に流されるべきじゃなかったですね
シーズン冒頭にポゼッションとか言い出してしまったの見ると、昨年の総括でもっとボール握るって方向が出て、それを適性?の高木監督でって矛盾生じたんじゃないでしょうか
ユース出身多数を編成に加えるとか、その方向目指した補強やってるのと、それを指揮するのが高木監督ってとこに強化は疑問持たなかったのかなと
270999☆ああ 2020/10/11 16:10 (iPhone ios13.7)
J1から落ちて来る様な選手を獲ろうとするのはやめてもらいたい、J1経験の無いギラギラしたイキのいい選手たちを下から補強すべきだろうね。
名前だけの結果にコミットしないベテラン勢はもうね。。
270998☆ああ 2020/10/11 15:56 (SO-01J)
15:13 さん
昨シーズン終盤はフアンマも通用しなくなってたのでは
通用しないのは高木式ワントップだと私は思います
↩TOPに戻る