過去ログ倉庫
271892☆ああ   2020/10/15 21:23 (iPhone ios13.5.1)
WEリーグ参入と聞いてシーズンチケットどうなるんだろ?と思った。別にするのか合体するのかどっちだろ。
返信超いいね順📈超勢い

271891☆ああ  2020/10/15 21:20 (MI)
19:08
リーダーシップで思ったけど大宮って歴代のキャプテンが今誰もクラブに残ってないんだよ。

奥野誠一郎…長年下部組織にいたが今は地元福井県のサッカー協会へ
小林慶行…09年に監督批判でシーズン中に放出され退団、引退後は解説者や仙台のコーチ
藤本主税…引退後はロアッソ一筋
菊地光将…山口
大前元紀…草津

他にも「俺はお前らのおもちゃじゃねえ!」事件で退団した村上和弘(現仙台コーチ)、西村卓朗(現水戸GM)とか有力なOBはいるのに経験を今のクラブに還元できていない。
こういうクラブ風土が選手の自主性やリーダーシップを殺いでるんじゃないの?
返信超いいね順📈超勢い

271890☆ああ 2020/10/15 21:12 (SOV42)
WEの件で、フロントだけが違う方向を向いているのがわかりましたね。
諸悪の根源は森社長。
ステークホルダーに対する背任行為ですよ。

本件、スポンサーにはどんな説明してるんですかね?
返信超いいね順📈超勢い

271889☆ああ 2020/10/15 21:12 (SO-04J)
男性
新潟の外国人選手は飲酒運転で捕まりましたが、

大宮の外国人選手は素行が悪い話も聞かないし、それどころかみんな気前がいい!!

そういうところの見極めもしっかりしてるのか、たまたまなのか

前者なら見る目あるなぁ……と
返信超いいね順📈超勢い

271888☆ああ 2020/10/15 20:43 (SO-04H)
男性
社長の笑顔見るとシンプルに腹立つわ。
返信超いいね順📈超勢い

271887☆あぁ 2020/10/15 20:41 (SC-04E)
社長が元気なのは、もう男子より女子に気持ちいってるからなんだろうな
ファンマにGJってのも、どうだっていいってのと高木を信頼してないからってのがあったんじゃないかな
かならず昇格するってはなしだったのにこれかよ!みたいな気分なんだと思うね
気分は経営者っていうよりオーナーの代理人みたいなとこなら、こうかんがえてると思うね
おまえの尻拭いにつかうカネもねえ、評判ボロボロになるまですきなだけ監督つづけろやっていうさ
返信超いいね順📈超勢い

271886☆りすお◆jL/YJ/E8RY 2020/10/15 20:37 (Chrome)
男性
☆ああ 2020/10/15 19:08 (Pixel) さん
それは結局大宮の選手育成が失敗しているということではないでしょうか?
コーンをドリブルで早く抜けるのがいい選手ではないということなのかと思います。
認知、判断、自己表現といったところもユースから組み込まないと、
いざプロになっても言われたことができる選手にしかならないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

271885☆ああ   2020/10/15 20:25 (iPhone ios14.0.1)
江坂ノリノリだな
柏行ってよかったな 
残ってたら今頃試合にも出れないもんな
返信超いいね順📈超勢い

271884☆ああ 2020/10/15 20:24 (iPhone ios13.7)
もはや大宮を踏み台にしてでも良いので、大宮で活躍してもっと上のクラブに行ってやる!くらいの人現れないのかな。

返信超いいね順📈超勢い

271883☆ああ 2020/10/15 20:17 (iPhone ios13.7)
シモファン大前揃えて昇格出来なかったのはなんでや。ワケワカメ。
返信超いいね順📈超勢い

271882☆ああ 2020/10/15 19:49 (iPhone ios13.7)
外国人選手がハズレなのではない
監督が外してるんや…
返信超いいね順📈超勢い

271881☆ああ   2020/10/15 19:47 (X4-SH)
クリヤイッチとマクシメンコ ベンチ外
ハスキッチ ベンチ入りしたが未出場
完全に外国人外れだな
返信超いいね順📈超勢い

271880☆ああ 2020/10/15 19:27 (Pixel)
2試合くらい連続でゲートで社長見かけなかったから心配しちゃったけどめちゃくちゃ元気そうやないかい。
KYなのかただの鈍感なのか、鬼メンタルの持ち主なのか。。ある意味すごい。
返信超いいね順📈超勢い

271879☆ああ 2020/10/15 19:27 (SO-01J)
今後はNTTが女子サッカーに力を入れていくだろうという事態をうけて、選手達はもっと危機感持った方がいいと思います
監督の言うこと、やろうとすることに納得いかないとしたら干されるのなんか気にせず造反したっていい
高木監督のサッカーやってる限り、絶対選手不足に陥るんですから
勝利は誰かの為に得るもんじゃない、まず自分自身の為に勝利が必要なんだという気持ちで頑張って欲しいですね
返信超いいね順📈超勢い

271878☆ああ 2020/10/15 19:08 (Pixel)
昨日は現地組だったので後からDAZN見返したんですけど、後半始まる前に解説の泰さんが言っていたことがかなり的を得ていて驚きました。
大宮の選手は言われたことはちゃんと出来るんですよね。あとはピッチで攻撃のアイデアだったりあと1歩のところをどうするか、選手達でそうゆうことが自主的にできるかだと思います。三門選手も少し前に言っていたし、監督も去年だったか今年の始めだったか同じことを言っていました。
畑尾選手以外に若い選手でそうゆう意味でリーダーシップ取れる人が出てこないとあまり変わらないのかな。
でも変わるチャンスだと思うし、来年に向けてでもいいので何かきっかけを作ってほしいです。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る