過去ログ倉庫
272918☆エミマルちゃん 2020/10/19 18:07 (706SH)
河面は間違いなくJ1レベルだし残って欲しい気持ちは勿論あるんだけど、世間から正当な評価をJ2じゃ受けれないのも確か。J1でもっと成長したら日本代表も夢じゃないと思うし今冬に移籍しても仕方がないと思う。
272917☆ああ■ 2020/10/19 18:02 (SO-02K)
河面は相当責任者を感じていると思う。
来季大宮で活躍したすることを祈ってます。
272916☆ああ 2020/10/19 17:56 (ANE-LX2J)
男性
僕も我慢していましたがどうチームを擁護したとしても年間を通してのフロントの見通しが甘過ぎたと思います。
そりゃ大宮が大好きですし批判やネガティブなことは言いたくはありません。それでも実際この時点での順位といいチーム状態といい満足なはずありません。チームの内部事情まではわかりかねますがこのような現状になっている今は少なくともフロントには責任があると思います。
この現状を理解しているのであればシーズンの残りをフロントのできる限りのことはしてほしいと思います。いくらなんでもこのまま来シーズンは危険ですよ。
272915☆ああ■ ■ 2020/10/19 17:55 (iPhone ios13.5.1)
応援と評価は別物だと思う。一緒に論じることはナンセンス。
272914☆ムルムルジャ 2020/10/19 17:51 (Safari)
男性
ここでやっと近藤と山越が合流か
272913☆ああ 2020/10/19 17:43 (Chrome)
もうポイントもいらないから公式ホームページ見てなかたんだけど
今見たら3人も怪我かよ!
何もかも終わりだね
11人いなくなるんじゃね?
272912☆ああ■ ■ 2020/10/19 17:38 (iPhone ios14.0.1)
↓言いたい事 代弁して頂きましてありがとう😭
272911☆おあ 2020/10/19 17:35 (iPhone ios14.0.1)
文句言わず応援しろって人は、今文句言ってる人がどれだけ我慢してたかとか想像も付かないんだろうな。
昨年のポイントゲッターが尽く移籍してしまっても、開幕前から文句言っても仕方がないと我慢し、セルビアリーグの得点王って肩書きに不安を押し殺してでも歓迎する。
それでも後出しジャンケンのような不満は書くなと言うのでしょうか?であれば、言いたい事はまだまだ沢山ありますよ。
272910☆ああ■ ■ 2020/10/19 17:19 (iPhone ios13.5.1)
河面は今季絶望どころか来季すらスタートまで間に合うかどうか
272909☆ああ 2020/10/19 17:01 (iPhone ios14.0.1)
河面と酒井は今季絶望?
272908☆ああ■ 2020/10/19 16:24 (SHV42)
連投です。
フロントがまともになってくれれば良いのですが・・・
272907☆ああ■ 2020/10/19 16:23 (SHV42)
大宮の監督は、NTTのしがらみに遭い、やりにくいだけだから、野球の星野仙一さんやノムさんみたいな方を連れてくるしかないですね。
フロントを黙らせる!メディアが強く報じる。
国内なら、岡田武史さんや西野さん。
外国人なら、オシムさん(健康上厳しいが)、モウリーニョさん、ベンゲルさん、クロップさんなど。
上記の人を呼んで弱かったら、報道もされフロントも痛手でしょう。
272906☆ああ 2020/10/19 16:18 (SO-02K)
3年生 佐藤さん、気持ちはわかるよ。
私もね、昔、今日は駒場で 次は埼スタと試合ごとに動いて ナックが出来た時は 期待したね。
「いつかJ1優勝だ」と。 そうして10年も20年も応援してきて、この状況。 それでも応援して、結果が出たら 物言えばいい、というのは納得できないサポーターがいるんだよ。
ずっと 何を言っても のれんに腕押しクラブで あきれているしね。
佐藤さん、ダービーしたいよな。
浦和の選手に、ダービーだなんて思ってない、なんて言われてもさ。
早く 一緒にダービーを応援したいな。
272905☆ああ 2020/10/19 16:10 (Chrome)
☆ああ■ ■ 2020/10/19 15:38さん
もうその荒れた話題を蒸し返さなくてよくないですか。
そもそもサポはサポですが、これまで幾度か思考が違う人をサポじゃないというニュアンスで蔑んできたのは件のその方。
そりゃいい加減文句の一つも言いたくなる方だっていますよ、人間なんだし。
なんかあまりにも腑に落ちなくて自分も言ってしまったが、もうここらで終いにしましょう。
272904☆マテ茶■ ■ 2020/10/19 15:43 (iPhone ios13.6.1)
高木監督の監督戦績見たけど1シーズンで負け数が1桁だったのって2006年の横浜FC時代と去年のたった2回だけ
ちなみにJ1での指揮は横浜FCと長崎の2回だけどどちらもビリで降格している
昔から今も変わらずJ1では結果が残せずJ2でも中位〜下位の監督でJ1上位定着を目指せるとは到底思えない
↩TOPに戻る