過去ログ倉庫
272903☆ああ■ ■ 2020/10/19 15:38 (iPhone ios13.4.1)
誰かのせいにしないと
気がすまない人多いよね
しかもここで言われている事って
殆どが的外れ
開幕前 得点王ハスキッチの補強最高!
ムルジャ有難う!
活躍できないと1億かえせ!
クリャイッチ最高!
一度ミスしたら笠原に変えろ
笠原ミス 戦犯だー!
3412に拘る高木やめろ!
大宮は442でしょ!
今度は442で負け
なんでこんな準備期間ないのに
442にするんだよ!
今こうなってるのって
誰か1人のせいじゃなくて、
色んな事が合わさって起きてる
って事を3年生の人はいいたいのでは?
違ったらすみません。
あと、過去の歴史なんて知ってても
知らなくてもサポはサポですよ
272902☆ああ 2020/10/19 15:29 (iPhone ios13.7)
11月8日の甲府戦、伊藤さん、渋谷さんにわびて戻ってきてもらおう。
272901☆ああ 2020/10/19 15:06 (iPhone ios12.4.8)
昇格も降格もない残り15試合に対して補充なんてしないよ。無駄金じゃん。
272900☆ああ■ ■ 2020/10/19 14:42 (iPhone ios14.0.1)
3年生さん ピクセルさん名指しごめんね
でもこのままじゃダメだよ
272899☆ああ 2020/10/19 14:23 (iPhone ios14.0.1)
13:33
確かにそうですね…
主税や久永、マサ斉藤に奥野トニーニョなど観てて闘ってるのが分かる選手は多かったかもしれません。
272898☆ああ■ 2020/10/19 14:05 (iPhone ios14.0.1)
全選手の1/3が怪我
先ずは高山と川田を戻しましょうw
272897☆ああ 2020/10/19 14:03 (iPhone ios13.7)
J2長くなるだろうなぁと思ってましたがそう長くないですね。そのうちにJ3に行くことになりそうですから。
272896☆ああ 2020/10/19 13:49 (iPhone ios13.7)
フロント、監督、選手に士気を
感じないのも凄く嫌ですが、
この板で個人攻撃する人も
凄く嫌
272895☆かか 2020/10/19 13:33 (iPhone ios14.0)
2005年J 1初年度からサポーターになっていますが、当時の方が選手達に気合が見られた。
もちろん連敗が続いて残留争いに巻き込まれたけどサポ達も選手を信じて戦っていた。選手達についていきたい気持ちが強かった。
何がなんでも!という気持ちが本当伝わったんだよ。当時の選手達から!
今はその気持ちが監督からも選手達からも伝わってこない。
旧大宮公園サッカー場ラストマッチのガンバ戦を見ればわかる。あの雰囲気が大宮アルディージャ。
泥臭くプレーしサポとの距離が近く一体感のあるチームだった。
272894☆マテ茶■ ■ 2020/10/19 13:05 (iPhone ios13.6.1)
河面,酒井,嶋田負傷…
さすがに補充するよね…???
272893☆ぁ&◆3m3rnvhUcM■ 2020/10/19 12:58 (SO-05K)
男性
負け続けても、怪我人出ても全くコメントを出さないフロント。このぶれない姿勢はある意味感服する。
連戦続きで新しい監督を迎え、チームに戦術を落とし込む時間が無く、高木監督の戦術強化を徹底させて戦う事を選択しました。来年度は女子リーグにも参戦する事が決まり、共に強化をして参ります。
不甲斐ない結果を残してしまい、ファンサポーター並びにスポンサーの方々には大変申し訳ございませんでした。
リーグ戦終了後にこんなコメント出すつもりでしょ!
それか、いつかみたいに3試合残したタイミングで監督交代?
そんなもんだろ!森社長。
やだ、やだ……
272892☆ああ■ 2020/10/19 12:53 (MI)
まあ3年生の人に言わせれば今年は「大宮のサポ・ファンもどき」を「ふるいにかける良い機会」だそうだから。
272891☆ああ 2020/10/19 12:44 (SHV46)
京都山口での、、
昨日のキクのバックヘッドうまいなあれ
272890☆ああ 2020/10/19 12:41 (Pixel)
↓はい?
もう昨日の夜からそのような投稿はしていませんし、今後もする気はないです。それにフロント擁護も一切していないですし。
自分の思ったこと投稿するのが掲示板じゃなかったのでは?と思いますが別にもうどうでもいいです。
272889☆ああ 2020/10/19 12:37 (SO-02K)
河面、ゆっくりケガを治して また来年も大宮のために戦ってくれよな。
酒井も嶋田も くやしい思いだろうけど まずはケガを治すことを考えて。 待ってるから。
↩TOPに戻る