過去ログ倉庫
273794☆マテ茶■ ■ 2020/10/22 11:35 (iPhone ios13.6.1)
Twitterで畑尾のインタビューを見かけたので一部抜粋
Q「三門選手が以前大宮の選手たちは大人しいと言っていましたが畑尾選手もそういった課題感じますか?」
畑尾「僕もそこに一番悩んでいました。ミカさんとはよくそういう話をします。個のレベルは本当に高いのにどこかぬるさを感じます。 今までやってきたチームではピッチの選手も外で見ている選手からもレスポンスがありました。声を掛けてもレスポンスがないと本当に危機感があるのか本当に勝つ気あるのか伝わってきにくい。甲府時代山本英臣キャプテンから「お利口だけじゃだめだよ。我を出す時も必要。それがプロだ。」と言われていました。それが今本当に理解出来ます。若い時の自分が悔しいし、何で当時理解出来なかったのかと思います。今の若い選手たちには同じ経験はしてほしくないから、若手にはものすごく言っていますが、なかなか響いている感じがしません。どうやって伝えてあげたらいいのか、ずっと考えています」
273793☆ああ 2020/10/22 11:33 (Chrome)
こんなチームに来るのは出場機会求めてる選手だけ。
それか給料が上がる場合か、他にオファーがなかったかのどれか。
273792☆あき 2020/10/22 11:21 (iPhone ios13.5.1)
いやもう監督は交代しなくていいよ
逆にそっちの方が勿体ない
違約金払ったりする金あるならここまで来たらもう腹括って来季に向けて動き出してくれ
今年はもうどうでもいい
273791☆ああ 2020/10/22 11:13 (iPhone ios14.0.1)
高澤誘ってもJ1の大分から声かかったら、勝ち目無いんじゃない。
273790☆ああ 2020/10/22 11:01 (iPhone ios14.0.1)
控え人数が少ないのってほんとに怪我人のせいなんでしたっけ?
なでしこリーグとか下部リーグだと
予算削減のためにアウェーは遠征メンバー削ってるケースもあるから、大宮も経費節減してる可能性は無い?
273789☆ああ■ ■ 2020/10/22 10:40 (iPhone ios14.0)
クリャイッチどうしたんだ
273788☆ああ■ ■ 2020/10/22 10:39 (iPhone ios14.0)
今無理して補強しないで
来季を考えてじっくり考えて補強してほしい
273787☆ああ 2020/10/22 10:33 (iPhone ios13.7)
高木監督の「怪我人が多いから勝てなくて
も仕方がない」アピールをサブのメンバー
の数でするのはやめて頂きたい。
273786☆ああ 2020/10/22 10:23 (SO-02K)
昨日は山田選手を連れてきてほしかった。
監督は アウェイで大宮の試合を見て 早く大宮の力になってほしいと伝えることはできなかったのか。
ハーフタイムに練習するサブの人数が 松本の半数近い光景は異常。
試合後、挨拶に来た選手に ほとんどのサポーターは拍手だった。
選手にどうこう言える状況じゃないという空気だったかな。
河本と大輔のケガが軽症であることを願う。
273785☆うに 2020/10/22 10:23 (iPhone ios13.7)
うちは下のカテゴリーからの補強あまりしないよね、
去年群馬にいて今大分の高澤とか狙い目だった気がするんだけどなぁ、
273784☆あぁ 2020/10/22 10:20 (iPhone ios13.7)
今年は既に消化試合。
来季こそ昇格は無理としても高木監督には上位争い出来るよう捲土重来願いたい。
273783☆ああ 2020/10/22 10:18 (iPhone ios14.0.1)
笠原のミスでは無いが、笠原レベルなら正しい準備ができていれば弾き出せたという意味。
批判したいわけじゃないよ。
本人のリアクション見たら、あーとれたなぁって感じするけど。
273782☆ああ 2020/10/22 10:08 (iPhone ios13.7)
櫛引は広島でほぼ出番ないみたいだけど、
引き戻すっていっても本人的に戻ってくるのは気まずかったりするのかな?
273781☆ああ 2020/10/22 10:03 (SOV42)
今まで翁長を使わないでいた事に不満だったが、これからずーとスタメンだと思うから、使わなかった期間は充電期間だったとプラスに考えて見る。
黒川は疲れているから休ませたいが、代わりの人が居ない。困った。
273780☆ああ■ 2020/10/22 09:54 (Chrome)
失点シーンは笠原のミスよりその前にいた畑尾のミス
ジャンプしないでDFに寄せてないといけない場面
それはない(笑)
↩TOPに戻る